MUSIC TRIBE TV 放送ダイジェスト #1~#50
出演ゲスト
放送ダイジェスト
#50(2017年10月11日)
ゲスト;空想委員会
後ろ 佐々木直也
前左から三浦隆一、岡田典之
空想委員会 プロフィール;
三浦隆一(Vo/Gt)、佐々木直也(Gt)、岡田典之(Ba)で構成される
メロディアスなサウンドが魅力の3人組ギターロックバンド。
ヴォーカル三浦が自身の体験や空想をもとに音楽を創作。
ときに儚く、ときに毒々しい、リアルな歌詞が高い共感を呼んでいる。
LJ;いやいや...、お忙しい中を遊びに来ていただいてありがとうございます。
初めましてなんですけど初めましての様な感じがしないんですけど(笑)
僕だけでしょうかね~
三浦;なんですかね~
佐々木;友達です!!(笑)
LJ;はい!ありがとうございます。
自己紹介、最近ハマっているものを挟みつつ、
自己紹介をお願いします。
三浦;空想委員会、ボーカルギターの三浦でございます。
ハマっていることはスタバの新作のなんか美味しいやつです。
かならず食べます!飲みます!
LJ;食べる、飲む...いいですね~
岡田;空想委員会、ベースやってます岡田です。
最近は海外ドラマにハマっておりまして
暇さえあれば、もう引きこもって・・・。
LJ;今、話題のドラマと言えば
ウォーキングデッドとか・・・。
岡田;もう、終わりました。
LJ;終わった!?
岡田;はい。
LJ;最近、ちなみに、今、何を見られてるんですか。
岡田;最近は、ちょっと戻って、「LOST(ロスト)」です。
LJ;ロスト!?・・・、迷ってますね~(笑)
あははははははは~
人生に!?・・・、あはははは~
佐々木;ギター担当しております佐々木です。
最近、ハマってるのはギターでーす。
・・・・・・・・・。(一同沈黙)
LJ;はい!宣伝、ありがとうございます。
ツイッターで色々、検索してくださいね。
LJ;空想委員会の皆さん、
岡山は何度も来られていると思うんですが。
佐々木;5~6回、来てるんじゃないですか。
もっと来てるかな~
三浦・岡田;うーーーーん。。。
佐々木;来てます、来てます。
LJ;5~6回はツアーでライブで・・・。
佐々木;本当は、僕は、遊びで来たいんですよ。
僕はB'zが好きで・・・。
LJ;おーーーーーー
佐々木;稲葉さんが大好きなんですよ。
津山が地元で、こないだ(この前)ね!
稲葉さんの夢が叶って津山でライブが出来て
おめでとうございます。
LJ;いや、ほんと!あれは凄かったですからね。
佐々木;ほんと、町がB'z、一色になって!
ほんと!行きたかったです。
僕は自分のバンドのツアーのファイナルが前日だったので
さすがに行けなかったんですけど。
LJ;何を隠そう、僕が初めて買ったシングルはB'zなんですね!
(佐々木さんがLJさんに握手を求めて....、ふたりが握手!)
LJ;まあ、世代(世代の違い)があろうかと思いますけど
「BLOWIN'」(ブローウィン)というシングルなんですけどもね。
佐々木;ブローウィン、ブローウィン♪♫♪~~~
LJ;空想委員会のみなさん、2010年から現メンバーで活動を開始されております。
そもそも、このメンバー、みなさんの出会いというのはどんな経緯で?
岡田;元々が、僕と佐々木が別のバンドをやってまして
このボーカル三浦さんは別のメンバーで空想委員会をやってたんですよ。
で、僕たち岡田・佐々木のバンドのボーカルがやめちゃって
で、三浦さんがやってた当初の空想委員会も
三浦さん以下、全員辞めちゃったんですよ。
なので、合併みたいな感じです。
LJ;空想委員会という名前ですけど
バンド名の由来というのも・・・?
三浦;わたくし、三浦が付けました。
あの~、出ていたライブハウスというのが
英語名のバンドばっかりいるわけですよ。
なので、まずは日本語で漢字で目立とうというのがありー、
あと、家(うち)...両親が、昔から
「将来は公務員になったらどう?」
っていう家(うち)だったんです。
バンドマンの段階で親不孝なわけですよ。
で、せめてバンド名くらい硬めの”響き”にして
ちょっとくらい親孝行したいなあと、
まじめです!...という感じにしたくて
空想ばっかりしている
ちゃんとした団体という意味で
空想委員会を付けました。
LJ;なるほど、なるほど~
LJ;4月には3枚目のアルバムとなる
「デフォルメの青写真」をリリースされております。
※画像、空想委員会オフィシャルより
三浦;ありがとうございます。
いっぱい出してきましたけど
一番、最高傑作ですね!
我ながら・・・。
岡田;作るたびに自分たちに課題を与えるんですよ。
今回も色々、課題を出したんですけど
ちゃんと乗り越えてちゃんと出来た
誇れるCDですね。
LJ;空想委員会の皆さんは
楽曲を制作する時って
皆さんで集まって作るのか
役割分担みたいなのがあるんですか。
三浦;曲の元ネタは、(メンバーが)それぞれ曲が作れるので
3人、持ってくるんですけど・・・。
しかもふたり(岡田・佐々木)はパソコンで曲が作れるので
ドラムとかベースを全部打ち込んで持ってくるんですけど
そこから3人で選んでいい曲にアレンジして出すんですけど
アレンジ1発目は佐々木が主にやります。
で、歌詞は僕が全部書きます。
LJ;そんな今回のアルバムから
ミュージックビデオを観ていただきましょう。
♪スタートシグナル/空想委員会
LJ;岡山のファンの皆さんの印象は?
佐々木;あー...、優しいです。
三浦・岡田;あはははは~
佐々木;僕は1回、扁桃炎でライブ中
まったく声が出なくなったことがあるんですよ。
マスクしてライブをやったんですけど
そん時も、僕、けっこうお客さんに
「行けるか~!!!」とか煽ったりするんですけど
その時は、まったく出来なくて
けど、お客さんは、今、言うんだろううな...的な感覚で
盛り上がってくれたりしたんです。
岡田;普段、僕は、「わ~!!」とか、
そんなのはやんないんですけど
その時はすごい頑張ったんですよ~
「わ~~!!!!!」とかやって。
でもそれをちゃんと受け止めてくれてました。
佐々木;そうなんですよ、
岡山は岡山でしか出来ないライブが
毎回、出来ているような気がするんですよ。
LJ;今後の活動的には
どんな感じなんですか。
佐々木;僕らライブハウスはすごい好きで
普段は出ているんですけど
最近はアコースティックのほうにも力を入れてるんで
アコースティックした瞬間、
出来る場所、いっぱい拡がって行くんで
ライブハウスだけじゃなくて
ほかのところでも演奏出来るようにしたいと思っていますので。
やっぱり生で届けたいと思ってるんで。。。
LJ;これだけは言わせてくれっていうのあります?
佐々木;いや...、B'zが大好きです!(笑)
全員;あはははは~
佐々木;ほんとに、一番最初に来た時に思ったんですけど
岡山って、ホームにしたいんですよ!
LJ;ほ~~~~~~~
佐々木;それぐらい好きな土地なので
今後も来年も必ず岡山に来て
ライブをしたいなあと思っています。
LJ;最後に岡山・香川の皆さんにメッセージをお願いします。
佐々木;・・・、いや、三浦君どうぞ!www
三浦;そうですか...、
空想委員会、これからもそうですが
ちゃんと音楽をまっとうにやっておりますので
しかも歌詞もいいです。
ただ、サウンドも非常にいいので
せめぎ合う、歌とサウンドのぶつかり合いを
是非、体感していただきたいなと思っています。
さっきから、言っておりますけども
TwitterとかYoutubeとかで
まずは、とっかかってもらえれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#49(2017年10月4日)
ゲスト;SHOGO、吉永拓未
左;Lugz&Jera 中;SHOGO 右;吉永拓未
※画像はTwitterネームyuka꒰๑˃͈꒳˂͈๑꒱ノさんのツイートより拝借♪
吉永拓未 プロフィール;
倉敷市出身のシンガーソングライター。アーティストとしての
活動に加え、他アーティストへの楽曲提供、CM楽曲、音響、
イベントプロデュース等、マルチな活躍をみせる。
2014年「倉敷ふるさと大使」に任命。
SHOGO(しょうご)プロフィール;
岡山市出身。5歳よりヴァイオリンを始め、数々のコンクールにて
グランプリを受賞。国内のみならず海外での公演も多数経験し
自身の世界観を創り上げる今注目のヴァイオリニスト。
LJ;岡山県出身の2人のアーティストをお迎えしておりますよ。
ヴァイオリニストSHOGO君とシンガーソングライターの吉永拓未君です。
いつ振りでしょうね~
せっかくなのでお二人、自己紹介をお願いします。
吉永;倉敷市出身でございますシンガーソングライター、
そして倉敷市のふるさと大使もさせていただいております。
よろしくお願いします。
SHOGO;岡山市出身で現在大阪在住で全国・海外といろんな場所で
ヴァイオリンの音色を生身の人に届けたくて
ストリートライブをはじめいろんな場所で
演奏を続けさせていただいてます。
ヴァイオリニストのSHOGO(しょうご)です、
よろしくお願いします。
LJ;SHOGO君に関しては
岡山で活動していた頃と関西、大阪中心だと思うんですけど
今の状況とどうですか。
SHOGO;やっぱり、圧倒的に人口が違うんで
道端で演奏していたりしても
立ち止まる人数が圧倒的に違うし
12時までずっと人が入り乱れている状態だったりするんで
ストリートに関しては関西のほうがやりやすくて
ずっとやっています。
LJ;けっこうね~、Twitterとか見ているとですね、
大阪駅の前でストリートとかやっている時に
見ているファンの方が
「ガー!!」とか拡散していて
それがすごい拡がっていた映像を
見させていただきましたけど。
その後はどうですか。
SHOGO;ありがとうございます。
その後は結構、反響もあって
北は北海道、南は沖縄まで
全部、自分の足で行って
Youtubeでしか見ていなかったんですけど
生の演奏をやっと聴けました...
という声をいただけるようになりましたので
すごいうれしいですよね。
LJ;今はストリートやりつつ
ストリート以外の場所でも
コンサートだったり
いろんなアーティストのサポートを
されたりしているのを見ていますけども。
SHOGO;「VOG」って「ゴグ」ってご存知ですか。
アーティストがいて、
彼が精力的に歌を活動しだして
それでつないでいただいたアーティストさんがすごく多くて、
こんなヴァイオリニスト見たことないだろ?...、
おもしろいだろ?っていうので紹介していただいて
アーティスト同士も全国的に輪が広がっていって
で、今、全国各地でブッキングで
ライブで呼んで頂いたりして活動しています。
LJ;吉永拓未君も
元々、路上でストリートをやってたりした
経験も多分あると思うんですけど。
吉永;そうですね、生まれ故郷でイベントをやってみたいということで
「倉フェス2017」というのを開催したんですけど
やっぱり路上ライブから僕も始めたんですけど
その最初からいろんなステージに立つ自分の姿を、
成長している姿をみんなに見せていきたいという気持ちがあるんで
今回、イベント自体も色んな人に僕の成長というものを
アピール出来たんじゃないかなと思ってます。
LJ;倉敷市民会館と言ったら
2,000人くらい入る大きいホールですからね。
吉永;大きかったですね~
全国から集まったんですよね、
僕の故郷、倉敷に来てくれたということに関しては
やっぱり嬉しかったですし
こうゆうのは継続してやっていくことで
地域がどんどん活性化されるんだろうなって思いましたね。
SHOGO;フェスって、やばいですよね。
LJ;力がね~、自分に向ける力が必要だったりするんですよね。
やり終えて、その時に自分が楽しめたか、楽しめてなかったか、
関わってくれた人が楽しめたか、楽しめてなかったか、
みたいなのが意外に大事だったりするのかなぁと思ったりするんです。
吉永;両方が楽しくなければ...ですね!
LJ;こっちだけが楽しんでてもダメだし、
吉永;LJさんはすごい岡山を盛り上げて下さってますし、
僕も自分なりに盛り上げているんですけど
俺らが頑張ることでこれからの世代の人たちに
なんか繋げるようなことが出来たらいいなと
感じながら活動できていますね。
LJ;そんな吉永拓未君のミュージックビデオ、観てみましょう!
吉永;はい!、吉永拓未のデビューシングルになります「ミソラ」の中から
「♪my STAGE」、聴いてください。
MV;♪my STAGE/吉永拓未
LJ;SHOGO君もきょうはVが用意されているということで。
SHOGO;こんなヴァイオリニストがこんな活動をしております、聴いてください(笑)
MV;
告知;マーティ・フリードマン
10/9(月・祝)(岡山) 倉敷REDBOX Black Stage
OPEN 16:00 START 17:00
MADMANIA2017 倉敷REDBOX Black Stage 10周年企画
VIVA MUSIC METAL NIGHT
LJ;メッセージをお願いします。
SHOGO;みなさんが、少しでも笑顔になれるような
音楽を届けて行こうと思います。
そして地元に帰って来た際には
岡山・香川を盛り上げようと思います。
是非、みなさん、応援よろしくお願いします。
吉永;吉永なんですけども、
ほんと、自分の地元をしっかり盛り上げて行ける
第一人者になれるように頑張って行きますし、
倉敷には素晴らしいアーティスト...
まゆみゆとかRYO-HEIとかいろんなアーティストがいるんで
その人たちが全国に羽ばたけるように
頑張っていきたいと思いますので
応援よろしくお願いしまーす!
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#48(2017年9月27日)
ゲスト;クリス・ハート
※画像はTwitterネームyuka꒰๑˃͈꒳˂͈๑꒱ノさんのツイートより拝借♪
クリス・ハート プロフィール;
ミュージシャンの両親の元、幼少の頃より音楽を身近に育つ。
2009年来日。テレビの音楽番組へ出演し優勝。ハートフルな歌声と
抜群の歌唱力で話題となり、2013年5月にCDデビューを果たす。
「NHK紅白歌合戦」に2年連続出演した。
LJ;クリス・ハートさんをお迎えしております。
よろしくお願いしまーす。
クリス;お願いしまーす。
いやー、うれしい!!
LJ;メジャーデビュー5年目を迎えました。
日本の心を歌うスーパーシンガーでございます。
クリス;それほどでもないですけどw
LJ;岡山は?けっこう来てるんですか。
クリス;何回も来ています。
ほんとに、素晴らしい場所だなあって
いつも思ってます。
もっとゆっくりしたいなあといつも思っているので
あっちこっち観光できなくて、
でも、もっと知りたいなあと...、
僕の中にはライブの経験で
ライブのステージで色んな優しい方とかいて
岡山のファンの皆さんがすごい優しくて
大好きだなあっていつも思っています。
LJ;ほかの街と岡山と、
ここが違うぞ!...みたいなのは?
クリス;あーーーっ、・・・
これは違うって感じではないけども、
特別な優しさとか、あったかさがありますね。
やっぱりライブの盛り上がりの所は
ちょっと違う・・・。
なんか、熱いというか
自然に熱くてうまくフォロー
してくれるところがありがたいですね。
LJ;クリスさん、やっぱ、
むちゃくちゃ日本語うまいじゃないですか。
むちゃくちゃ流暢じゃないですか。
岡山の皆さんもクリスさんのライブ・・・、
それこそ、あのー、岡山市民会館で
以前(ライブを)されたと思うんですけど
実は僕もその時おじゃまさせてもらって
遠くで見させてもらってたんですけど
やっぱりMCの時のお客さんとの会話というんですか...
おもしろいですよね!
クリス;やっぱりそうゆう機会はおもしろくて
ローカルな話しとかね、
名言とか方言とか、
そうゆう話しをするチャンスを
すごい楽しみにしてるんですよ。
外国人だからこそ
方言は特にむずかしいですよ~
どこに行っても違う言葉だったりとか
そうゆう勉強をしています。
LJ;ちなみに岡山で
こうゆう方言、覚えているみたいなのありますか。
クリス;あーーーっ、・・・・
おぼえてないですよ~(笑)
LJ;あははは~
クリス;なんか、むずかしい...覚えるの...。
・・・、なんかありますか。
LJ;ぼっけー、ぼっけー(笑)
クリス;ぼっけー、ぼっけー
LJ;very ! very !
クリス;very ? very ?
LJ;(うん、うん!)
クリス;(使い方は)ぼっけーうまい、とか?
LJ;そそそそそそそそそ~~~~~w
クリス;なるほど!!
LJ;是非、覚えて帰ってください、今日!。
クリス;いーですね!
それちょっと使わせてもらいます(笑)
LJ;あはははははは~~~~~~
おねがいしまーすw
LJ;元々はサンフランシスコ生まれのクリスさんなんですけど
12歳の頃にJ-POPに出会ったっということでございますよね、
26歳で日本に移住を決意されたということで、
元々、歌手になろうと思ったきっかっけとか、
なぜ、J-POPに興味が出て歌うようになったのか。
クリス;歌手になりたいと思わなかった...、正直。
LJ;おーーーーー。
クリス;12歳の頃、日本語の勉強をし始めて
珍しく僕には勉強が出来て
勉強の為に番組とか音楽を聴こうと思って
そのメディアの勉強でJ-POPに出会って
そこから2週間、日本に来ました。
その2週間の経験でどうしても
日本に住みたいなあと思いました。
でもどうやって住めばいいかもわからなくて
じゃあ学校とか仕事とか
いろいろとチャレンジしようと思って
日本の人とその時はバンドを組んで
ビジュアル系の活動をしていました。
LJ;えっーー!そうなんですか?
クリス;そうそう!
だからビジュアル系の活動をやりながら・・・、
その時はロック楽器とか弾けなかったから、
歌うしかなかったから
とりあえずボーカルをやってみようと...。
それも慣れてきて、とりあえず、
音楽で日本で住めばなあと思った。
LJ;へーーーーーー。
LJ;なるべくしてなったという感じなんでしょうね~。
LJ;日本の文化に惹かれたというのもあるんですか。
クリス;やっぱりホームステイの関係で
日本人の優しさがいいなあと思って
日本人みたいになりたいなあと思ったし、
あと勉強では言葉とか感じの勉強もすごいおもしろいと思って
でも、日本人の考え方はすごい素晴らしいと思いました。
音楽ではたとえばKiroroさんの「♪未来へ」とか
そうゆう感謝気持ちをテーマにして曲にしているのは
アメリカではそうないです。
そうゆう雰囲気は良いなあと思って
もっともっと知りたいなー
元々、真似したいという気持ちがあって
自然に勉強してきました。
LJ;なるほど、なるほど。
で、今年ですか、
日本人として帰化を果たしたと。
クリス;そうですね、3月に日本人になりました。
ありがとうございます。
LJ;わーーー、(ぱちぱちぱちぱちぱち)
LJ;記念すべき今年に
クリスさんの音楽的ルーツを辿るベスト版が
この10月4日にリリースが決定しております。
おめでとうございます。
「こころのうた」〜クリス・ハート ベスト〜
クリス;ありがとうございます。
LJ;どんな内容なんでしょうか。
クリス;日本との出会いは20年前ですよね、
その20年間とデビューしてからの想いもたくさんあって、
その想いの曲もあって、その全部を楽しみたいと思って
皆さん大好きなカバー曲もあって、オリジナル曲もあって
あと新曲も、新曲のカバー曲とオリジナル曲も追加して...、
そしてDVDバージョンもあるんですよ。
DVDに今まで入っていたツアーや
コンサートの映像もちょっと入っているんですよ。
ホント、僕のhistoryを皆さんに見せたいなあと思って、
皆さんと名曲の想い出で楽しみたいなあと思いました。
LJ;リリースがすごい待ち遠しいなあという感じでございますけど
今回は2013年、初のオリジナル曲としてのヒットを記録しました、
あの名曲のMVを観ていただきましょう。
MV;♪まもりたい~majic of a touch~/クリス・ハート
ハジ→さんからの告知
記念すべき10枚目のシングル9/27リリース!
「恋ノ夢。Feat.erica」/ハジ→
10/14(土)岡山CRAZYMAMA KINGDOM OPEN16:30/START17:30
WE LOVE YOUR TOWN→♪♪。2017第二章~上京物語~
イベント告知~
10/9(月・祝)岡山 下石井公園特設ステージ START16:00
おかやま国際音楽際2017Music Live Square
出演:クリス・ハート/Sonar Pocket/村上佳佑/Curtaincallsほか
クリス;(10/9)、楽しみにしてますよー!
皆さんにほんと、早く会いたいですよ。
LJ;レーベルメイトもねっ!
クリス;あっ、そうですね!
村上佳佑さんは僕の事務所の後輩で
すばらしいー歌手で...。
皆さん、是非是非遊びに来てください。
LJ;実はワタクシ、この前日の10/8(日)のステージにも
下石井スリーデイズ...2日連チャンで出ますので
みなさん、おさえていただければなあと思います。
10/8(日)岡山 下石井公園特設ステージ START17:00
おかやま国際音楽際2017 HARMONY FESTIVAL
出演:Lugz&Jera/JAY'ED/傳田真央ほか
LJ;こっから僕がむちゃ振りしたいなあと思うんですけど。
クリスさん、アカペラ...歌って欲しいと思うんですけど。。。
クリス;あーーー...、はいはい!
LJ;いいですかあ~?
クリス;はいはい、だいじょうぶですよ!
LJ;(テーブルをポンと手でたたきながら...)
いえい~!!(ニコニコ♪)
クリス;じゃあ、僕の想い出の曲で「♪糸」を。
アカペラ~「♪糸」/クリス
たーての糸はあなた~~~
よーこの糸は私~
逢うべき糸に出逢えることを~
人は幸せと呼びます~~~
LJ;いえい~!!(ニコニコ♪)
ありがとうございます、ほんと!!
クリス;いえいえ・・・。
会えてうれしいです。
LJ;最後に岡山・香川の皆さんにメッセージをお願いします。
クリス;いやー、皆さんのこと、大好きです!
ほんとに皆さんの応援のおかげで
たくさんいろんな経験が出来て
デビューしてから全国まわって
いろんな曲が歌えて
いつも感謝しています。
これからもいろんな曲にチャレンジしたいなあと思って、
そして皆さんと楽しい時間を過ごしたいなあと思っています。
これからも応援よろしくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#47(2017年9月20日)
ゲスト;feelNEO(フィールネオ)
feelNEO プロフィール;
岡山を拠点に全国で活躍中のアイドルグループ。
メンバーは中学生の5人で構成。
今年、世界最大級のアイドルフェスティバル
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2017」に出演を果たした。
後列左からSAKURA(さーちゃん)、KIRARA(きらら)、HINAMI(ひなみ)
前列左からAYANA(あやポン)、AYURI(あゆりん)
LJ;今夜のゲストをご紹介しましょう!
feelNEOのみなさんです
全員;よろしくお願いします!
LJ;最近ハマってるもの...
あわせて自己紹介をお願いします。
AYANA;はい!中学1年生、feelNEOのリーダーあやポンです。
最近ハマっていることは、
自分のスマホの画像をアルバムに収納...
なんて言うんですかね?
整理することですね。
地味なことにハマっています。
LJ;消したり、お気に入りに入れたり
秘密のBOXに入れたり!?
AYANA;あー、そうですそうです♪
AYURI;中学2年生、あゆりんこと
AYURIです、よろしくお願いします。
私がハマってることは
好きなアイドルさんの動画を観たり
コスメの紹介をして下さってるYoutubeさんを観たり...、
あのー抹茶が好きで、
食べたり飲んだり...、してます!!(ニコニコ♪)
LJ;抹茶を食べたり・・・、どう食べるんでしょう!?
粉ごといっちゃうんでしょうか?
AYURI;抹茶のケーキとか、そうゆうの。。。
LJ;はいはいはい、抹茶のアイスクリームとかw
AYANA;逆に飲まないでしょ?抹茶は・・・。
AYURI;いや、抹茶の粉で作るやつを売ってて、
それを飲んでます。
LJ;なかなかアイドルさんには...渋いですよね。
おじいちゃん、おばあちゃんのファンがもっと増えそうですね。
SAKURA;中学3年生のさーちゃんことSAKURAです。
最近ハマっていることは
1人で映画を観たり、お買い物をしたりするのが
楽しくなってきたお年頃になりましたーーー。
LJ;(ひとりで行くのは)早くないですか、でも。
SAKURA;なんか、映画は
感動系だとお義母さんとか居たら
あんまり泣けないじゃないですか...。
LJ;気を使っちゃうしね~
SAKURA;見られたくないので。
LJ;(映画のストーリーに)入り込みたいから。
SAKURA;そう!
ひとりで泣きます。
LJ;ひとりで映画館に行って?
ほんとに?だいじょうぶ?
SAKURA;だいじょうぶです。全然・・・。
LJ;ファンの人たちが
「ワー!!!」ってならない?
SAKURA;だいじょうぶですw
LJ;がっつり変装して行ってるんですか?
SAKURA;いや、全然だいじょうぶです。
LJ;この衣装のままで行ってるんですか?
さすがに?・・・(行かないですよねw)。
KIRARA;中学2年生、きららです。
今、ハマっていることは
飼っている猫と一緒に寝たりマッタリすることです。
LJ;いいですねー
ちなみにその猫の名前は。
KIRARA;アリエルです。
HINAMI;中学3年生、ひなみです。
最近、ハマってることは
大好きな大原櫻子さんの画像を見まくることです。
LJ;おーーー。
動画じゃなくて、画像を見まくる...。
HINAMI;見まくる...。
LJ;...、そのこころは?
HINAMI;そのこころ!?・・・・。
AYANA;アドリブがちょっと苦手なんです(笑)
LJ;全然、全然、全然です。
ちょっと、ごめんなさい。
ちょっと、いじめたくなりました(笑)
すみません、ほんとにねー
LJ;実はメンバーの皆さんは現役の中学生ですね。
元々は岡山県のフリーペーパー親子情報誌「HUGHUG(ハグハグ)」の
専属モデルから誕生したグループなんですね。
AYANA;私たち結成してなんと4年が経ったんですよー
それでこのメンバーになってからは
今、2年目なんですよ~
LJ;じゃ、メンバーの入れ替えもあったり...。
結成した当時はみんな小学生だったんですか。
AYANA;小学3、4年くらいです。
LJ;なんとfeelNEOのみなさん、
8月4日~6日、東京お台場で開催された
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2017」、TIFですねー、
選抜ライブの中・四国ブロックで
見事、優勝しての出演ということでございました。
全員;ありがとうございます!!(パチパチパチパチ☆彡)
AYANA;いや、ほんと、みなさんのおかげです!
ありがとうございます。
LJ;今年8万人を超える過去最高の動員で、
超、盛り上がったというお話しがありましたけど、
どうでした?
AYANA;いやー、初出場だったんですけど
とりあえず人がすごい多かったです。
SAKURA;どんなステージも楽しかったですけど
特に「SKY STAGE」という湾岸スタジオの
屋上であるステージがあったんですけど
もうめっちゃ景色も良くてね!
めちゃ楽しかったですよね。
全員;すごい楽しかった!!
SAKURA;人が多くて緊張しちゃって
きららが初っ端なのに
「最後の曲、みんな聴いてください!」みたいな・・・。
LJ;そこまで緊張しちゃった!?
AYANA;最後のステージと言いたかったんです。
LJ;お客さんから突っ込まれたりしてw
じゃあ、ライブ後も盛り上がったりして!?
全国のアイドル好きのファンの人に
feelNEOを知ってもらえる絶好のチャンスだったんですね。
AYANA;そうですね、また来年も出れるように...。
これだけじゃないんですよね。
KIRARA;もっともっと上にいきたいので
皆さんがワクワクするようなことを
考えていってるみたいなので
もっともっと応援お願いしまーす。
LJ;今年の3月にリリースした6枚目のシングル
「◯△⬜︎-maru sankaku mashikaku-」ですね、
TSUTAYA全国ランキングメジャーシングル総合デーリーチャートで
見事、1位を獲得でございます。
全員;ありがとうございます!!
LJ;早速、観てみましょうか。
AYANA;feelNEOの「◯△⬜︎-maru sankaku mashikaku-」です。
どうぞ、どうぞ!!
MV;♪◯△⬜︎-maru sankaku mashikaku-/feelNEO
MVの紹介;♪I'm Your Superstar/CLUSTAR.
LJ;こうゆうふうにしたいよ!...とか、
今年の目標みたいなの、ありますか。
AYANA;はい、もっともっと、
岡山から全国へ羽ばたいていけるように頑張るので
皆さん是非、応援よろしくお願いします。
全員;おねがします!!
LJ;feelNEOの皆さんでした~
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#46(2017年9月13日)
ナビゲーター;上岡 元(OHK岡山放送アナウンサー)
ゲスト;Lugz&Jera
Lugz&Jera プロフィール;
岡山県高梁市出身。唯一無二のスイートヴォイスと
天性のメロディ線末男持つ男性シンガー。自身が手掛けるフェス
”MUSIC TRIBE”は毎年3000人を超える総動員を誇る。
アーティストとして更にプロデューサーとしてマルチに活躍中。
上岡;さあ、きょうも始まりましたMUSIC TRIBE TV!、
ゲストをご紹介してまいりましょう!
ラグズアンドジェラさんでーす!
どうぞよろしくお願いします。
LJ;よろしくおねがいします。
もう!、あははは~~~
上岡;どうですか?
LJ;きょう、なんか、いいですね!
初めましての感じでもないですし
もう元(げん)さんと僕の
ミュージックトライブTVのこのコンビは、
やっぱりレギュラー化してきてるな!と。
上岡;ちょっとローテーション、早くない!?
LJ;ローテーション、日々ロテじゃないですか、まさに!wwww
なんなんですかね。
上岡;岡山市で開催のMUSIC TRIBE 2017。
LJ;初出演のアーティストがすごい多くて
わりとジャンルもすごいバラバラで
そうゆう意味ではすごい新鮮ですよね。
アイドルファンの方って
僕らみたいな音楽を聴いて
どうゆう反応をするのかなって、
不安というか...ちょっと知りたいです。
自分の予想を遥かに覆して頂いてですねー、
すごい盛り上げていただいてですね。
上岡;すごいですよね!
LJ;はいはい!!
上岡;せっかくだから、あらためてご紹介を
させていただこうじゃないかということで。
まず最初はファンキー加藤さん。
LJ;フェスと言えば一体感!、
一体感を生んで頂くのはこのファンキー加藤さん!
MV;♪中途半端なスター/ファンキー加藤
https://www.youtube.com/watch?v=fXeOg14-94Q
LJ;ファンモンのファンのみなさん...
ベイビーズと言うんですけど
ベイビーズの皆さんが喜ぶようなセトリが
必ずライブの中に組まれているらしくて。
上岡;ファンの皆さんの為にということで。
LJ;岡山と香川はファンモンの
ファンの皆さんが無茶苦茶多いんですよ。
上岡;そうなんですか、全国的にみてもですか。
LJ;統計的にみてもです。
上岡;シシド・カフカさん。
LJ;来ましたね。
もうシシドさんは、
僕も実はテレビ番組で初めて知って、
Youtubeとか観たら、
ドラマーでもありますし、
NHKのドラマも出てますし、・・・・。
・・・・。
(ふたり顔を見合わせて・・・)
LJ・上岡;あはははは~~~~
MV;シシド・カフカ
上岡;さあ、今度はSTU48。
LJ;結成されてから、(私も)お会いするタイミングが結構多いんですけど
会う度に成長度合いが半端ないというか・・・。
上岡;1回1回のステージであるとか
ライブが成長になっているのかな。
MV;♪瀬戸内の声/STU48
https://www.youtube.com/watch?v=JzHgwRlzZrc
MV;♪paranoid/She,in the haze
https://www.youtube.com/watch?v=3mgwnvbXgMg
LJ;She,in the hazeは、
海外では無茶苦茶、評価されてるんですよ~
海外の大型フェスにも出られたりしているみたいですよ。
要注目のバンドなのでチェックしてみて下さい。
MV;♪出逢ってくれてありがとう/Lugz&Jera
LJ;いろんなライブ会場でライブをやる中で
この曲は一番、来て下さったお客さんが
「一番、この曲は いい!!」とか
「感動しました!」とか
ライブ中に泣いてくださる人もいて
やっぱ、ストレートな歌詞...、
ままま、自分の音楽のモットーだったりするんですけど。
元さんにも今日は声を大にして言いたいなあと思いますよ。
(元さんに向かって...)「出逢ってくれてありがとう~」
LJ・上岡;あははは~~~
上岡;なんなんだろうね(笑)
この若干、照れくさいのはwww
上岡;ということで
今日のゲストはラグズアンドジェラさんでした。
ありがとうございました。
LJ;ありがとうございました!!
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#45(2017年9月6日)
ゲスト;AYA(あや)
AYA プロフィール;
岡山県出身のシンガー。
2017年、フルアルバムのリリースを目的とし、
クラウドファンディングを実施し、100万円近い支援を獲得。
待望の1st Full Album「YOU&ME」をリリース。
LJ;岡山出身の2組の女性アーティストをお迎えします。
まず1組目はAYA(あや)ちゃんです。
よろしくお願いします。
AYA;この度、新しいアルバムをリリースしまして
岡山、香川のみなさんにお届けにまいりました、
よろしくお願いします。
LJ;この度、6月18日に
AYA、1st Full Album「YOU&ME」が
リリースされたということであります。
おめでとうございます。
AYA;ありがとうございます。
LJ;プロデュースはなんと!・・・。
AYA;Lugz&Jeraさんでーーーす!!
LJ;イエイ!!
満を持してフルアルバムが
リリースされたということでありますけども
どんなアルバムになったでしょうか。
AYA;「YOU&ME」はVol.1、2、3...とEPを
リリースさせていただいて来たんですが
今回のアルバムはその中の収録曲から6曲、
みなさんによく好きだと
言ってもらえている曲を収録させて頂きました。
そして新曲を更に6曲を加えた
初のフルアルバムとなっています。
AYA;あなたがいたから私がいるという
コンセプトになっているんですけど
別れを経験して何か得る物だったりとか
別れがあったり、何か形が変っても
変らないものだったりとか
そんなものを色々、私なりに書いた楽曲が
たくさん詰まっております。
LJ;別れもあれば、出会いもあると、
そうゆう一瞬一瞬を
楽曲に起こしたという事でございますけども
なんとこのアルバム「YOU&ME」は
初の試みもしたんですよね。
アルバム制作にあたって
クラウドファンディングという・・・。
いま、すごく、みなさん耳にすることも多いと思いますが。
AYA;インターネットを通じて
ご支援を募集するという事だったんですけど
もちろん成功するのかな...という不安もあったりとか
みんなからどうゆう風に思われるのかなとか、
最初、すごい不安があったんですけど
みなさん、あたたかく応援して下さって
ほんと、みなさんと一緒に作ったアルバムが出来たので
ご支援いただいたみなさん、
あらためて、ありがとうございます!
LJ;クラウドファンディングというものにトライして
目標金額を設定して達成したら
イベントでもそうやって資金を集めて
プロジェクトを作っていくみたいなことが
最近、すごく多いんですけどね、
そんなアルバムですけど、
一緒にコラボレーションしているアーティストだったり
フィーチャリングで参加しているアーティストも
沢山いるということであります。
AYA;クリフエッジさんなんですけど
純粋にファンというか
カラオケで歌わせてもらったりとか
もともと知っているアーティストさんで、
去年4月にクリフエッジさんが岡山で
リリースイベントをされた際に
一緒に歌わせていただいたりだとか
そうゆう経験をさせていただいて
その時も滅茶苦茶、緊張したんですけど
それを機に、仲良くしていただいて
で、今回、なんと
フィーチャリング、クリフエッジという夢が叶いました?
ありがとうございます!!
LJ;さあ、そんな想いもたくさんこもった楽曲、
聴いていただきましょう!
AYA;別れをテーマにした
とても大切な楽曲になっています。
聴いてください。
AYAで For you~大切な君へ~feat.クリフエッジ
MV;
http://www.youtube.com/embed/XNs9KY21IxI
LJ;今後の活動的にはどんな感じですか。
AYA;まずは、このアルバムをたくさん届けて行きたいなあということで
ライブでいろんな所をまわらせていただきたいなあと思っております。
ずっと応援して下さってる皆さんに早くお礼がしたいので
もっともっと頑張って行こうと思っております!!
LJ;AYAちゃんでしたー、ありがとうございました。
ゲスト;千里(ちさと)
千里 プロフィール;
岡山県出身のシンガーソングライター。
2009年「全日本カラオケグランプリ」にて新人賞受賞。
2016年12月TSUTAYAバックアップのもと全国デビュー。
LJ;岡山県出身、女性シンガーソングライター千里(ちさと)ちゃんでーす!
千里;よろしくお願いしまーす!
いやー、きんちょう...緊張しますね~
LJ;みなさんに自己紹介をお願いします。
千里;はい!、岡山県出身、浅口里庄町出身の
シンガーソングライター千里(ちさと)です。
宜しくお願いします。
LJ;僕も知ってますよー
千里;あ?なんですかー?
LJ;あのー、アイム、アイム、アイム、アイムの家・・・(ニコニコ♪)
千里;ちょっとちょっと!...、
ちがいますよー!!ちがいますよー!!
LJ;ど...どんな?・・・、ん???
千里;えっとですね、・・・
♪ママがパパに言いました、
子供が育つ家を建てて
私の家はアイムの家~~~♪
(こちら↓)
https://www.youtube.com/watch?v=j5yZZEuOm5M
LJ;おーーーー!!
それーそれっ!!www
それが聴きたかった!!
千里;あははは~~~
LJ;ねっ!CMね!
みなさん、絶対に見たことがあると思いますけど
アイムの家を歌ってるのが
千里ちゃんだったりするんですよね~
千里;はーい、ありがたいです。
LJ;千里ちゃんは
元々、音楽活動を始めたきっかけみたいなものは。
千里;えーー、いつだったかなあ~
6年...7年ぐらい前の私の誕生日に
家族でカラオケに行くことがあって
そこで私が宇多田ヒカルさんの
「♪ファーストラブ」を歌った時に
私のおじが
「千里、なんかいい声しているから一緒に活動してみない?」
みたいな感じで言ってくれて
おじ自体がギターで弾き語りをしたりとか
みんなでバンドを組んでいたりしていたんで
その関係で一緒に歌うようになったというのが
ひとつのきっかけですね。
うん...そうそうそう!!
悲しんでる人、
泣いてる人、
悩んでる人とかっていうのを見ると
何か役に立ちたいなあという思いがずっとあって
それでそこと歌がつながって
歌でそうゆう人の心を動かしたり
元気にできたりするのが
私の幸せだなと思ったので
ま...、そうゆう・・・、うん!
なんでしたっけ?(笑)
LJ;うん、でも、
そうゆう気持ちで歌を唄えるというのは
すごいなあと思います。
LJ;昨年12月にツタヤさん限定で
全国デビューアルバム「RAINBOW」が発売されました。
どんな作品になっているのでしょうか。
千里;笑顔、元気、悲しみ、情熱とか
いろんな人の感情を引き出せるような
CD1枚になっています。
LJ;なるほど、なるほど!!
今日は2015年リリースの
ミニアルバム収録曲MVをご覧いただきましょう。
千里;千里で♪大切な人だから聴いてください。
MV;
http://www.youtube.com/embed/GIeSHHwu0WE
LJ;最後にメッセージをお願いします。
千里;岡山、香川の皆さん、
私の音楽でもっとたくさん皆さんと
つながりたいと思います。
SNSでもつながって、
そしてライブ会場でもお会いして
たくさんの笑顔を見たいと思いますので
これからも応援、宜しくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#44(2017年8月31日)
ゲスト;AQUALOOPS(アクアループス)
AQUALOOPS プロフィール;
2017年4月29日デビュー。
徳島県を拠点に全国で活躍するグループを目指す。
メンバーは成瀬千咲、宇佐美ゆめ、笹原志織の3人。
後列;宇佐美ゆめ
前列左から;成瀬千咲、笹原志織
LJ;徳島発のアイドルグループ、
AQUALOOPS(アクアループス)の皆さんでーす。
よろしくお願いしまーす!
全員;よろしくお願いしまーす!
LJ;なんか、噂に聞くと
そこらのアイドルグループじゃないぞ!という
エモイ系なんだぞと、私たちは...ねっ!
さっそく、最近ハマっているものを含めて
みなさん自己紹介をお願いします。
成瀬;明るく、ちさてぃ こと、成瀬千咲です。
・・・、あっ!ハマっていることですねwww
わすれてました~あはははっ
ハマってることは、筋トレです。
LJ;おっ!筋トレ?...へーーー
やってるんですか~
成瀬;やってるんですよー
LJ;毎日?
成瀬;毎日!
LJ;今、自分で一番自身のある筋トレのメニューって何ですか。
成瀬;あーー!...えっとですね、、、
体幹を鍛える...。
四つんばいみたいになって
「ほー!ほー!!」みたいな・・・(笑)
LJ;四つんばいになって
「ほー!ほー!!」???www
体幹トレーニングをやっているということで
宜しくお願いします。
宇佐美;ゆめぴょんこと、宇佐美ゆめです。
ハマってることはペンギンの動画をひたすら観ることです。
おねがいしまーす。
LJ;ペンギンの動画をひたすら観ること...?
Youtubeとかを?
宇佐美;ハイ!赤ちゃんペンギンの動画を
おうちでまったりしながら観ることが・・・。
LJ;マニアックな方...なんですね。あははは~
宇佐美;そうでもないと思いますけど(笑)
笹原;けっこう変わり者ですね(笑)
LJ;あとで、探りたいと思います。
笹原;はい!、笹原志織...「 さっさー」と申しますwww
よろしくおねがいします(笑)
えっとねー...なんでしたっけ?www
最近、ハマってること?・・・、
けっこう私は色んな通販のサイトとかあるじゃあないですか、
それをカゴにだけ入れて楽しむということがハマってますねw
LJ;すげー、迷惑なお客さんじゃないですか。
全員;あははは~~~~
LJ;とりあえず、カートには入れるけど買わない!?
笹原;そそそそ~~~~~www
LJ;こんだけ、今、注文しかけている...、
しかけて、閉じる...みたいな。。。
笹原;そそそそ~~~~~www
LJ;エモイ系アイドルっていうお話がありましたけど
音楽ジャンルで言うとどんな感じなんですか。
成瀬;音楽ジャンルは大体、ロック系が多くて...。
LJ;はいはいはい、じゃあ、ライブでは無茶苦茶、激しかったり?
成瀬;頭をバンバン!(前後に大きく振る)ていうフリがあるんですけど。
LJ;ヘッドバンキング!
成瀬;そうです、そうです!!
それがあって、ファンの方も振ってくださるんですけど
ほんとうに凄い時には、眼鏡を掛けている方が
「ばーーん!!」って、飛んでいっちゃうんですよー(笑)
LJ;すっごいなー
そんなAQUALOOPSさんですが
今年の4月29日にデビューしたばかりということです。
おめでとうございます。
全員;ありがとうございます!
LJ;現在は徳島県を拠点に全国で活躍する
グループを目標に頑張っているということでございます。
きょうは、6月、岡山クレージーママキングダムで開催された
ワンマンライブの模様が到着しているということであります。
MV;
♪Good bye someday/AQUALOOPS
♪Destination
・・・・
http://www.youtube.com/embed/G8tYQ2Fz990
LJ;ズバリ!AQUALOOPSさん、
ライブの見どころ、ライブと言えば?
成瀬;やっぱ、エモさですかー!
エモさ!、ですねーーー。
笹原;エモイところが一番ですねー
LJ;このエモさを体験しに来い!と...。
笹原;そう!来なきゃ、わかんないですから~
MOROHA;
2008年結成。
舞台上に鎮座するアコースティックギターのUKと汗に染まる
Tシャツをまといマイクに喰らいつくMCのアフロからなる
唯一無二の存在である2人組。
MV;♪tomorrow/MOROHA
https://www.youtube.com/watch?v=AanfKNatAqk
最後にメッセージをお願いします。
AQUALOOPS、岡山だったり香川だったり
いろんな所に行かせてもらってます。
この放送を見て、気になった方が居たら
私たちと一緒にエモさを満喫したライブを観て、
楽しんで帰ってくれたらなと思いますので
是非皆さん、AQUALOOPSのライブに来てくださーーーい!!
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#43(2017年8月23日)
ゲスト;mimika(ミミカ)
※画像はtwitter name;yuka꒰๑˃͈꒳˂͈๑꒱ノさんより拝借
mimika プロフィール;
香川県出身、笑顔伝導シンガーソングライター。
2007年、全国CDデビュー。
東京や故郷の香川・岡山を中心に全国各地で音楽活動をしながら、
数々のCM出演やTV出演、テーマソングを担当する等、マルチに活動中。
LJ;さあ、今夜のゲストミュージシャンをお迎えしたいと思います。
うどん県出身、笑顔伝道...シンガーソングライター「mimika(ミミカ)」ちゃんでーす。
mimika;はい、どうもーーー!!
大発見!大発見!!トライブ大発見!!!(ニコニコ♪)
宜しくお願いします~^^
LJ;忙しいんじゃないですか?
mimika;いやー、全然...もっと仕事をくださいwww
LJ;ははは~、いいっすねー、いいっすねー(笑)
mimika;でも相変わらずいろんなイベントに...
特に岡山、香川にはいっぱい呼んでもらってますねー
ありがたいですねー
LJ;ミミカちゃんのパーソナルなことに
触れて行けたらいいなあと思っていますけどね。
mimika;パーソナル・・・。
LJ;パーソナル、ご存知ですか?
mimika;パーソナル!!わかりますよ!w
LJ;はははは~
発音は良いですけどね!(笑)
ちなみにミミカちゃん、音楽活動以外で
今、ハマっていることとか
これ、私、最近、
すっげー、やっているんですよねーとかないですか。
mimika;最近はすごい続けている事があって
朝、起きた時のおさ湯にハマってますwww
LJ;おさ湯・・・・。
へーーーーー。
mimika;朝起きて、おさ湯を飲んで
内臓がじゅわーとあったたかくなっていく。。。
LJ;なるほど!なるほど!
ちなみに、「はくとう」ということですか?
mimika;はくとう(白桃?)?・・・、桃?
LJ;白い湯ってことですかあ
白い湯と書いて「はくとう」???
お湯ってことですか~~~www
mimika;そう!お湯、お湯、お湯!!
え?今、わかっていなかったんですか?。。。
まさかの!?(笑)
ちがいます!www
LJ;お湯を寝起きに飲むと。。。
mimika;そう、すっごい、いいです!!
LJ;へええーーー。
mimika;一日、すごい元気に過ごせる!
LJ;体を冷やさずに温めると
体も健康...って言いますもんね。
LJ;音楽で言うと、ミュージシャンとして
ずっと続けている事って何かありますか。
たとえば、喉のケアは欠かせないですね...とか。
mimika;それは、欠かせないですね!
夏も冬も年がら年中、
必ず濡れマスクをして寝ます。
LJ;濡れマスクをして寝ます・・・、はあー!。
mimika;必ず!
LJ;去年、10周年を迎えられたということでございます。
あらためて、おめでとうございます。
mimika;おかげさまで、ありがとうございます。
LJ;今年が11年目!
活動を始めてから振り返ってみて、どうですか。
mimika;ほんとに、ビックリするくらいあっという間で
振り返っている暇もないくらいだったんですけど
もう10年、11年経ったなあというイメージよりも
毎回毎回、毎年毎年、記念日を迎えるごとに
また新しいスタートみたいな気持ちなので...、
なんだろうなあ、、、
ほんとにあっという間で。。。
LJ;早かった???
mimika;早かった!!
でも、振り返って
なんか、こんなこともあったなあと
思い返してみると
あっ、10年経ったんだなあとしみじみしますね。
LJ;なんか、噂に聞くとですね、
活動を始めた当初、2006年、
東京都内で、ストリートデビューということで
一日ずっとやり続けて
一日でCDを1,000枚売り上げたことがあるという逸話があります。
ほんとなんですか。
mimika;恐縮です。
あはっ~(笑)、一日で1,000枚は本当なんですけど、
まっ、100円ですよー。自主制作のCD。
安い、安い!!
LJ;でも、すごくないですかー
mimika;でも、たしかに頑張りは、しました!
LJ;握手券、付いていないですか~、ちなみに...。
ね!、握手券を付けてCDを販売する人もいますからね。
握手券、無しで~1,000枚!一日・・・。
すごいですねー!!
LJ;今でこそ、ストリートミュージシャンだったり
いろんな所でライブする環境がありますけども、
ミミカちゃんがやった当時、
ストリートライブでCDを売って行くっていう環境、どうだったんですか。
mimika;でも、(ストリートライブが)多くなって来ているところでしたね。
わりと増えて来たな・・・、
そのあとどんどん、増えていったんですけど。
まだ、開拓し始めたぐらいの時だったので
良かったのかな~。。。
あんまり増えると規制がかかったりするんですけど。
いや、でも、そん時のことが今も生きているんで。
根性とか読経とか(笑)
LJ;ギターを持って歌っているところをよく見かけるんですけど
曲作りは基本的に全部、作詞作曲はミミカちゃん本人がやるんですか。
mimika;はい!
LJ;曲作りって、普段、どんなところでやるんですか。
mimika;おうちで、自分の部屋で
お気に入りの座布団と机で
もう一歩も動かないくらいのレベルで
「さー、作るぞ!!」って、作りますw
LJ;すごい!なんか、・・・。
mimika;受験勉強みたいに(笑)
LJ;ねーーー。・・・、(頭にハチマキを)巻いて!
「一曲入魂」みたいな(笑)
mimika;はははは~
でも、そんな勢いですね!(笑)
「エアーハチマキ」は見えてるかもですね!www
LJ;なるほど、”心のハチマキ”は見えちゃってw
mimika;そうですね、それくらい気合いを入れて!
LJ;僕のイメージではなんか川とか行ったり
海で歌ったり、なんか、アウトドアのイメージが強いんですけど。
mimika;そうですね、最初の頃はそうゆうこともやってみたんですよ。
ちょっと散歩に行ってみたりとか。
たしかに、気分転換になるし
たまーに、いい感じで降ってくることもあるんですけど
でもやっぱり完成形まではいけないんで
ヒントを探しに行く時は外に行きますけど
作る時はもう、ガー!っと。
LJ;そもそもミミカちゃんが
音楽を始めるきっかけとなった
アーティストだったりそんな方っていらっしゃるんですか。
mimika;私はアーティストさんというよりかは
オーディション番組を観て
その番組を観ているうちに
なんか、みんないいなー、
キラキラ輝いているっていう
心の隅っこにやりたいなあという気持ちもあったんで
自分と同世代の子たちが
オーディション番組で
一生懸命頑張って花開いてる姿を見て
ちょっと、挑戦してみたいなあという気持ちにかられて。
LJ;10代の時には音楽活動をしていなかったと思うんですけど
音楽には触れている機会は多かったんですか。
mimika;全然ですね。
もうー、超、部活っ子で
超、スポ魂な...。
LJ;スポ魂女子?
mimika;スポ魂女子でした。
喉とかも、ずっと枯れてるタイプ!
自分の本当の声を知らなかったです。
LJ;なるほど!
「はい!いくよー!!」みたいな!?(笑)
mimika;はー!...はー!!...みたいな!(笑)
そうなんですよーwww
それ、だれのイメージで言ってるんですかぁ(笑)
LJ;自分でもよくわかんないですけどwww
僕も野球やっていたんで
「おーい!おーーい!!」...みたいにやると
終わった後、だいたい声が枯れているんですよねw
mimika;そうなんですよ~
そ、そ、そ、そんな感じなんですよw
ほんとに、スポ魂!超スポ魂女子。
LJ;あらためて、昨年10周年を迎えたということで
活動10周年を記念してリリースされたアルバム
「mimika★Happiness」ですねー。
このアルバムはちなみに
なんか面白いことをやられているんですよね。
mimika;10周年の記念なんで、なんかこう...
応援して下さっているみなさんと何かやりたいと思って
形に残すために色んな歌詞とか言葉とか
とにかく1曲、みんなで作ろう!
なので、色々言葉を送ってくださーい...
って、募集をして、無茶苦茶、たくさん集まったんですけど
その集まった言葉を入れ紡いで1曲にしたんです。
LJ;なるほどー、そんな曲もあったり...。
mimika;故郷のことを想って作った歌もあったり、あったり~w
LJ;あったり、あったり~w...なかったりーwww
mimika;なかったり!?...ありますぅ~(笑)
あったり、あったり~w
で、過去の人気曲と言いますか
ファンの中での人気曲であったり
ライブでよくやる曲だったりを詰め込んで
10周年なので10曲詰め込んで
バラエティーに富んでおります。
LJ;今日はそのアルバム「mimika★Happiness」収録曲の中から
このMVを見ていただきましょう!!
mimika;ハイ!、観て下さい!
スマイリズム!
♪スマイリズム/mimika
http://www.youtube.com/embed/-FH1t7ZvIiA
LJ;最後にご覧いただいている
岡山、香川のみなさんにメッセージをおねがいします~
mimika;ハイ! とにかく私の元気玉を「ブワー!!」っと
いろんな所におすそ分けしに行きたいと思いますので
ガッツリ受け取りに遊びに来てくださーい!!
よろしくお願いしまーす(ニコニコ♪)
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#42(2017年8月16日)
ゲスト;STU48
※初のイオンモール岡山1F「未来スクエア」でのSP公録によるオンエア!!
STU48 プロフィール;
国内6番目のAKB姉妹グループとして2017年3月に誕生。
「瀬戸内」エリアを本拠地とし、
「1つの海、7つの県」を股にかける
AKBグループ初の広域アイドルグループ。
左から岩田陽菜、瀧野由美子、藤原あずさ、藪下楓。
LJ;この春、結成されたばかりでございます、
大注目のアイドルユニットSTU48から
岩田陽菜(いわたひな)さん、瀧野由美子(たきのゆみこ)さん、
藤原あずささん、藪下楓(やぶしたふう)さんの4人のみなさんです。
LJ;最近ハマっているものを
披露していただきつつ自己紹介をお願いします。
岩田;山口県出身、14歳の岩田陽菜です。
最近ハマっているものは駅弁でーす!
メンバー;駅弁?...気になる...。
岩田;STU48に入ってから新幹線でご飯を食べることが多くなって
それで駅弁を食べるようになって美味しくてハマっちゃってます。
LJ;ちなみに、今、一番お勧めの駅の弁当は?
岩田;東京駅にあるんですけど
東京駅の牛タンの駅弁がホントに美味しくて!
メンバー;美味しかったね、美味しかったね!!
瀧野;山口県出身、19歳、瀧野由美子です。
私が最近、ハマっているものは
青汁と黒酢です。
メンバー;おっ!!www
LJ;めちゃくちゃ健康的ですねーw
瀧野;青汁はちょっと苦いのが好きなんです。
あれにちょっとハマってて
黒酢は、私...」体が硬いんですけど
48グループの先輩でNGTの加藤美南先輩に
黒酢が良いよと言われて
それから毎日飲んでいます。
藤原;岡山県出身、19歳の藤原あずさです。
最近ハマっているものは
トンカツソースでーす。
LJ;トンカツソース?
藤原;そうです。
わたし、なんでもトンカツソースを掛けるんですけど
今、一番、トンカツソースを掛けて美味しいと思ったのは
焼いた食パンにトンカツソースを掛けて
卵焼きを上から乗せたら、めっちゃ美味しいんですよー
ちょっとやってみて欲しいなあと思います。
藪下;大阪府出身16歳の藪下楓です。
最近、ハマってるのは育成ゲームにハマっています。
こないだまではずっとクラゲを育ててたんですけど
飽きてしまって今はウーパールーパーを育てて
すごい楽しいんですよー
ほんとに、おススメなんです!
LJ;クラゲとかウーパールーパーを育成するって
どんな感じになっていくんですか?
藪下;通知が来るようになってて
「餌が必要です!」みたいな...
携帯の上にちゃんと出てきてくれて
それで休憩とかの間にごはんあげるぅ~~みたいな・・。
LJ;「瀬戸内の声」ですけども
ファンの間では既に”名曲”という声が非常に多いと聞いております。
全員;ほ~~、ありがとうございます。
LJ;瀬戸内の海を背景に凄く癒されるし
みなさんが優しい声なので
スーっと入って来る感じなんですね。
やっぱり地元っていい街だなあと、
あらためて思ったりしたんですけども。
藤原;ドローンを使ったりしての撮影だったので
初めてドローンを見て
「おー、すごいなあ」と思ったりして・・・。
瀬戸内の良さがたくさん詰まったMVに
なっているじゃないかと思います。
瀧野;もう各県の良い所がいっぱい詰まっているので
たぶん、色んな県に行きたくなると思います。
私も行きたくなりました。
藪下;スタッフさんもみんな優しくて
めちゃ、笑かしながらやってくれて...
私、船の上での撮影だったんですけど
酔わずに出来ました。
ギリギリ・・・www
岩田;ミュージックビデオって
演技みたいじゃないですかー。
私、演技は初めてだったんで
ほんとにこれでいいのかなあと思いながら
ちょっとドキドキしながら撮影をしましたw
LJ;そんな、思いの詰まったMVを観てみましょう!
MV~
♪瀬戸内の声/STU48
http://www.youtube.com/embed/JzHgwRlzZrc
LJ;それぞれみなさんに
瀬戸内のおススメな物、大好きな物
ひとつずつ教えてもらいたいと思います。
岩田;私は山口県出身なので
山口県と言えば瓦そばがほんとに美味しいんですよ~
瓦そばは茶そばを使った緑色のそばなんですけど
その緑色のそばを焼いて
味の付いたお肉を乗せて卵を乗せて食べるという
ほんとうに美味しいので山口県に行ったら是非お勧めします。
瀧野;私も山口県出身なんですけど
私がお勧めするのは広島県尾道にある
尾道ラーメンがお勧めです。
LJ;塩味の...背油が乗って...、
でも、あっさりしているというねえ。
瀧野;そうなんです!
スープがあっさりしててすごい美味しいです。
LJ;このラーメン話してたら時間が長くなりそうですね!(笑)
瀧野;あと1時間くらい必要ですよね!
LJ;藤原さんはいかがですか?
藤原;私、岡山県なんですけど
私が推しているのは下津井のタコ飯なんですけど
この時期、暑いので
おまち堂のかき氷を私は推していまして
めっちゃくちゃ、美味しいんで!
LJ;フルーツも乗っかって!ねっ!!
藤原;そうなんです、めっちゃ、ゴロゴロ乗ってるんで・・・。
みなさんに食べていただきたい!w
LJ;岡山の人は絶対に行かないといけない!というね!
藪下さんは?
藪下;私は広島のお好み焼きが大好きです。
・・・、大阪のも好きです!
両方、好きです!(笑)
LJ;お好み焼きが好きなんですねwww
藪下;そうです、そうゆうことです(笑)
LJ;MT2017にSTU48も出演が決定しております。
どうですか、意気込みなんかは・・・。
岩田;ほんとにたくさんの豪華な
アーティストさんが出演されるので
私たちも埋もれないように
一生懸命パフォーマンスするので
みなさんにも観て欲しいです。
藤原;地元の岡山で出来る事がほんとうに嬉しいので
練習をいっぱいがんばっていますので
みなさん、応援、宜しくお願いします。
みなさん、来てくださーい!
LJ;いっしょに、MT2017を盛り上げていきますので
みなさん、宜しくお願いします。
全員;宜しくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#41(2017年8月9日)
ゲスト;Brilliant(ブリリアント)
Brilliant プロフィール;
「Brilliant(ブリリアント)=光り輝く」をコンセプトに2017年、デビュー。
RENA、SHINO、SHIORI、YOOWIの
メンバー全員現役の中学3年生でありながら、
平均ダンス歴10年という経歴を持つ。
岡山にあるエンターテイメントスクール
「MAKOTO DANCE COMPANY」に所属。
後列左からYOOWI、SHIORI
前列左からRENA、SHINO
LJ;デビューしたばかり...新人ユニット「Brilliant」の皆さんをお迎えしまーす。
全員;お願いします。
LJ;なんと現役の中学3年生ガールズユニットということであります。
自己紹介をお願いしたいんですけど
最近、ハマってるものを挟んでの自己紹介をお願いします。
RENA;BrilliantのリーダーRENA(リナ)です。
最近ハマっていることはありがとう日記を付けることです。
SHINO;BrilliantのSHINO(シノ)です。
最近ハマっていることはK-POPアーティストを
カメラロールの位置から全部眺めることです。
YOOWI;BrilliantのYOOWIです。
最近、ハマっていることは
つい最近もらった発表会のDVDを観ることです。
SHIORI;BrilliantのSHIORIです。
最近、ハマっていることは
いろいろなアーティストさんのミュージックビデオを観ることです。
LJ;なんか、うわさに聞くと、
みんなずっとやっていることがあったんですよね。
RENA;ダンスです。
LJ;「MAKOTO DANCE COMPANY」に皆さん、所属しているんですよね。
もう、ダンス歴ではすごい長いんですよね。
RENA;はい、10年くらい...。
LJ;10年!...、ってことは、何歳からダンスを・・・?。
RENA;私は3歳から。
LJ;どうですか、今まで発表会とか
ダンスのステージに出てると思うんですけど。
RENA;前まではこうゆう活動をしていなかったので
しゃべるという機会がなくて
でも、ユニットを組んでからは
ほんとにしゃべる機会がすごい増えて
緊張しすぎて、ほんとに言うことを忘れて・・・ハイ!。
いつも...チーン!です。
LJ;いつも、チン!ですか(笑)
SHINOちゃん、どうですか。
SHINO;私もしゃべるのがすごく、すごく、すごく苦手で、
このメンバーの中で一番ずっと噛んで、ずっとセリフを忘れて
もう頭の中が真っ白のままステージに立ってそれでしゃべるので
もう、あたふた、あたふたですwww
YOOWIちゃん、どうですか。
YOOWI;私は以前、そうゆう活動をしていたんですけど
しゃべるのが今でもへたっぴですね。
LJ;なるほどね~
まあ、だいじょうぶですよ。
もうね、地元の先輩と言っては、おこがましいですけど
僕をみてくださいよ!
いまだにずっと噛み続けているという...。
オープニングでも噛む、
台本がせっかくあるのに噛む、...ねっ!
それもひとつの魅力になりますよ!
是非、噛むことを恐れずに
進んで行ってもらえたらいいなと...、思うんですが(笑)
そんなBrilliant!、デビュー楽曲をワタクシ、
プロデュースさせてもらってますけども
まさに、ユニット名のBrilliant、
どうゆう意味なんでしょうね。
RENA;光り輝くをコンセプトに...。
LJ;磨けば磨くだけ輝いていくという、
可能性がある中学3年生の
ダンシングユニットBrilliantなんでございますけども
デビューが決まってからすごい早いタイミングで
色んな事が今決まっていって
あれよあれよという時に撮影があったり
こうやってメディアに出る機会が
増えたりしていると思うんですけど、どうですか。
SHIORI;学校とかに行ったら
すごい「キャーキャー」「ワーワー」言われたりとか...。
LJ;「キャーキャー」「ワーワー」??
SHIORI;はい!サインちょうだいとか、すごい言われますね。
LJ;サインちょうだいって言われる?
SHIORI;はい!
LJ;書いちゃうんですか、そうゆう時は?www
SHIORI;いや、お楽しみに...って言います。
お楽しみにしちゃうのもBrilliantらしいですね(笑)
~告知~
奇跡を抱きしめて---新生ダンスヴォーカルユニットDebut Single絶賛発売中!
「Brilliant/c/w.This is my story」/Brilliant
LJ;この2曲の楽曲、どうですか。
RENA;1曲目はガツガツ!盛り上がる系な曲で、
2曲目は自分たちの夢を語ったとても感動的な歌詞となっていますので
歌詞に注目してください。
LJ;レコーディングとか一緒にやらせてもらって
僕がすごく印象に残っているのは
デモを聴いてもらった時のメンバーみんなの反応というのが・・・。
全員;笑い
LJ;音楽やってて良かったなあという反応だったんですね。
歌詞をみんなに渡して「じゃあ、聴いてもらうね」って、
聴いてもらった後、やたら静かなんですよね。
後ろを見てメンバーを見た瞬間
全員、号泣しているんです。
全員;笑い
LJ;そんなBrilliant、デビューシングル...
今夜、なんと、メイキングのMVが到着しているということですね。
BrilliantのBrilliantです。どうぞ!!w
MV~
Brilliant/Brilliant
http://www.youtube.com/embed/qbjcoRGeC6w
LJ;岡山・香川のみなさんにメッセージをお願いします~
RENA;これから4人で岡山を盛り上げて行こうと思うので
応援、宜しくお願いします。
- Brilliant オフィシャルサイトがオープン致しました。
https://www.brilliant-japan.com/
ゲスト;naom'ey(ナオミ)
naom'ey プロフィール;
岡山を中心に活動するシンガーソングライター/ボイストレーナー。
2013年にリリースした1st mini album「Emotion」は
「Amazon R&Bランキング第5位」を獲得。
岡山を代表するシンガーの1人として注目され多方面から賞賛を受けている。
LJ;naom'ey(ナオミ)さんです。
宜しくお願いします。
naom'ey;宜しくお願いします。
LJ;どうもどうも~w
naom'ey;どうもどうも~w
元々、音大?。。。
naom'ey;高校の時から音楽系の高校に行っていて
そのまま音大に行って
大阪だったんですけど
そのあとはすぐに岡山に帰って来て
そこからは結婚式場とかで
歌を唄わせていただきながら
ボイストレーナーをやっていました。
LJ;その当時はオリジナルではなくて...。
naom'ey;カバーだったり。
LJ;ちなみにナオミの音楽的ルーツでいくと
どんな音楽が好きで・・・。
naom'ey;ずっとブレずに好きなのが
マライア・キャリーさんですね。
LJ;マライア・キャリー!...はいはい!!w
LJ;そんなナオミさんですけども
7月の9日に2nd mini EP
「two face」をリリース、おめでとうございます。
naom'ey;ありがとうございます。
LJ;なんと、ワタクシがまたコレ...
ナオミさんの「two face」、
プロデュースさせていただいたということでありますw
これはどうゆう作品になっているということでしょうかね~
naom'ey;タイトル通り、「two face」って
ふたつの顔っていう意味なんですけど
笑顔の裏には悲しいことがあったり
逆に悲しいことの裏には幸せなことがあったりとか
そうゆう部分を詰めたアルバムになったいるかな~っと。
LJ;お腹がすいている時に
お腹がすいているので食べたいぞー...
でも我慢して、我慢して食べた結果、余計に美味しいみたいな。。。
naom'ey;ちょっと、違いますね(笑)
LJ;ちょっと、違いますよね(笑)
naom'ey;私、ファースト出させていただいた時は
LJ君のとこのレーベルの、初めてだったんですよね!
そこから、4年たって
気付いてみたら、(レーベルメイトが)いっぱいになっちゃって。
LJ;そうですね、まさか自分が中学生だったり高校生だったり
若い子たちのプロデュースをするっていうことを
まだ、その当時は想像できていなかったですね。
ナオミさんだって、すごいでしょ!
この世代のギャップ!
ねっ!お母さんですからね!(笑)
naom'ey;そ...そうなんですよ~(笑)
うちの長男、中1ですからね。
LJ;中1ですよ!ビックリですよね!!
naom'ey;そうなんですよ!w
LJ;ちなみに、Brilliantのデビューシングル「Brilliant」、
そしてカップリング曲の「This is my story」、
2曲ともですねー、なんと隣りにいらっしいます
ナオミさんのコーラスが入っております。
レーベル間の中での世代を股にかけた感じ...。
naom'ey;すごい、おもしろいレコーディングだったですよね(笑)
LJ;せっかくなのでナオミの生の歌声を聴きたいとか...あります?
ある!ある!!
naom'ey;こわいこわい!!www
LJ;せっかくのなで1フレーズ歌っていただきましょう!
naom'ey;マジでー!?、聞いてない、聞いてないwww
naom'ey;
アカペラ♪~~~
♪"into U"/naom'ey
naom'ey;緊張する、緊張する・・・、こんなの初めて~(笑)
LJ;ねー、いい声ですよね~
最後に岡山香川のみなさんにメッセージをお願いします。
naom'ey;naom'ey 2nd EP 7月9日にリリースさせていただきました。
これからも、もっともっと活動して
頑張って行きたいと思いますので
みなさんよろしくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#40(2017年8月2日)
ゲスト;EARTHSHAKER(アースシェイカー)
EARTHSHAKER プロフィール;
工藤”KUDO”義弘(Drs)、西田”MARCY”昌史(Vo)、
石原”SHARA”慎一郎(Gt)、甲斐”KAI”貴之(B)の
4人によるハードロック/ヘヴィメタルバンド。
’83、レコードデビュー。’86、ジャパニーズメタルで
初の日本武道館単独公演を成功させた。
後列;MARCY
前列左から MARCY、KUDO
LJ;最近、ハマっているものを挟んでの自己紹介を、
というものをさせていただいております。
MARCY;最近ハマってるもの?...ですかあ・・・。
ホテルの枕!です。
全員;ははははは~~~~
LJ;いいですねーー(笑)
MARCY;個人的にソロのツアーとかもあるんで
年間に半分以上はホテル暮らしなんですよ。
枕が合うと最高じゃないですか。
LJ;快眠とかをする時にですかあ
MARCY;どこどこの枕は良いとかというのをデーターをとってるの。
一番良かったのは佐渡島にあった
日本ザ・ビーチという宿の枕が最高だったです。
KUDO;食べ物なんですけど
ぼんち揚げを最近、よく食べるんですよ~
ここ1年くらいかな~
ことあるごとに食べてますね~
LJ;いつも何かあったら、ぼんち揚げですかあ
KUDO;うん、こっちに来たら
いっぱい買って東京に持って帰ってますね~
SHARA;僕は気功にハマってて
健康オタクなんで
ちゃんとした玄米を食べて
ちゃんとした塩を使い
ちゃんとしたみりんを使い
ちゃんとしたお酒を使ってお料理をして・・・。
MARCY;そしてカメハメ波を出すんです!www
SHARA;そうです、そのうち...そのうち(笑)
LJ;ごめんなさい...、
やっぱりレジェンドなんで
ガッツーっと、
一言二言だけなのかなと思いきや
めちゃくちゃ気さくな みなさんですね(笑)
MARCY;普通のおじさんですよー(笑)
LJ;ありがとうございます。
一応、音楽番組なんですけども
予定の時間よりも大幅に過ぎまして、
音楽の話しが出来るのかというね・・・(笑)
MARCY;音楽というのはね、
僕ら日々生きている中で生まれるものやから
どうゆう人生を歩んでいるかとか
それでいいじゃないですか。
LJ;長く続けていく秘訣というのはあるんですか。
MARCY;アースシェイカーというものに感謝をしている、
アースシェイカーに恥じない人生を歩まなきゃと思っている。
音楽が好き!...、そこが一番大事かな。
あと、どんだけ日々重ねても
もっとうまくなりたい!と思うと
辞められないじゃないですか。
一生、うまくなりたいんじゃないかな。。。
練習もするし、いろんなことも考えるし。
LJ;誰もが認められてる中で
それでもまだうまくなりたいという...
成長を求めている姿は
すごいなあとお話しを伺って思ったんですけど。
MARCY;誰もが認めてるとか...、
変わんないですよ~w
ただ、ちょっと先輩かな...というだけで。
日本人は礼儀正しいから
ちゃんと上をたててくれるけど
僕ら、いちミュージシャンとしたら
まだまだ、へったくそだというように思うね~w
LJ;アースシェイカーと言えば、
ハードなサウンドで
キャッチーなメロディアス。
そんな楽曲がイメージで
80年代からの変わらないスタイルは
多くのフォロワーを作り出しているという・・・。
MARCY;そうね、メロディーは大事にしてきたかな。
なにも意識していないんだけどね。
自然に出来上がったサウンドだったんですけどね。
その頃のロックシーンにはなかったみたいで
ハードロックと言えばうるさい!...、
そんなものが定着していただけに
僕ら自然に入っていくと
「なんだ、歌謡曲じゃん...」って
いろいろとバッシングを受けますけど
やっていけば、みんな認めてくれますけど。。。
まー、数多くのミュージシャンたちが
影響を受けてくれましたけど。
あらゆるジャンルに広がっているので
僕ら、びっくりするわ!
LJ;アースシェイカーさんが活動を始められた頃っていうのは
日本のハードロックのシーンってどんな感じだったんですか。
MARCY;もう、まったくダメで
僕ら、ライブハウスに行っただけで
デビュー前ですけど
出してもらえない時もありましたね。
LJ;83年のレコードデビューから
わずか3年後の86年には
ジャパニーズメタル史上初の
日本武道館単独公演を実現するという金字塔をたてておられます。
MARCY;僕ら小っちゃい時から
外国のハードロックバンドの武道館の
ライブアルバムをどんだけ聴いたことやら。
そんな中で、日本人では初めてなんだよと聞いて
「えー!!」となって。
LJ;武道館のステージに立った時って
どんな感じだったんですか。
MARCY;どうだろーなあ(笑)
むちゃくちゃ、興奮していたのは間違いないんだけど
僕、個人としちゃ、あんまり覚えていないんです。
LJ;あっ、そうなんですか。
MARCY;(武道館って)思ったよりも狭かったですね。
LJ;へーーー。
MARCY;すごい所なんだろう...というイメージが強かったけど
リハーサルの時にポンッと立ってみたら
「あれっ?」・・・、そんな感じ(笑)
大きさじゃないんですよね、
武道館のステージに立っているんだと思うと
凄い!!ってなります。
LJ;きょうは2013年、デビュー30周年記念ツアーファイナルを飾った
赤坂ブリッツでのスペシャルライブの映像をご覧いただきましょう!
MARCY;EARTHSHAKERの代表曲です...♪MORE
MV
♪MORE/EARTHSHAKER
http://www.youtube.com/embed/sIsdK_V5c4g
LJ;どうしたら、そんなに若さを保てるのかということですよー
MARCY;意外とファンの方がうるさいんですよ~
ちょっと老けたりすると・・・(笑)
ファッションも20代前半の頃の
ファッションをしろよーとか言われるんですよ。
あの当時はスパッツだったんですよ、
この58(歳)のおっさんに向かって
「スパッツ履いてよ~」とか・・・www
「それ、ないやろーw」って・・・(笑)
LJ;来年が35周年?
どんな予定があるんですか。
MARCY;ニューアルバムを出す予定ではいるんですけど
まずは今年、35周年の前に
色んなことをやりたいなと思うんですよ。
キーボードプレイヤーを入れて
5人でやっていたこともあるんですよ...。
その時代の曲とかを全然やっていなかったから
EARTHSHAKERとして35周年を迎える前に
5人のEARTHSHAKERとしてツアーを
やってみたいなと思っているんですよ。
LJ;10月にもライブがあるってことですよね。
MARCY;また、岡山にも来ますよ~
なぜか知らないけども岡山・・・。
クレイジーキングダムでスペシャルなライブを用意しました!
10/7(土)、8(日)OPEN 17:00 START 18:00
昔からの仲間なんですけど「SHOW-YA」とツーマンで2日間やります!
LJ;みなさん、必見ですね!
最後にメッセージをお願いします。
MARCY;みなさんのおかげで35周年という...
僕らも信じられないようなことを迎えますので
これからもみんなの応援と共に
僕らも精一杯走り続けますので、
どうか応援よろしくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#39(2017年7月26日)
ゲスト;川嶋あい
川嶋あい プロフィール;
2003年にI wishのaiとして人気番組の主題歌「明日への扉」で
デビュー。2006年から本格的にソロ活動をスタート。
個人のライフワークとしてボランティア活動などにも積極的に参加している。
LJ;ご紹介しましょう、川嶋あいちゃんでーす!
川嶋;よろしくおねがいしまーす!
LJ;最近では筋トレにハマっているという
情報を察知しておりますけども?
川嶋;まあ、体を鍛えるというか
動かすことがすごく好きなので
休みの日があればジムに行ってトレーニングしてるので
実際...休んでいないのかなという...
自分を追い込んで筋肉をどこまで付けられるかみたいな
そんな領域まで来ているかもしれないですね(笑)
LJ;なんか、全然イメージできないんですよw
筋トレしているところがですよ...。
キャラクター的には
ユルッとしてフワッとした感じじゃないですか...
トークもね!www
ジムに入って、こうバーベルとか持ち上げるじゃないですか...。
はっーーー!!・・・こうゆうやつやんのかって(笑)
はっーーー!!みたいな(笑)
(↑バーベルを持ち上げるしぐさをしながら...)
川嶋;ジェラさんは声を出すんですか?
LJ;僕、ガンガンに出すんですよ!
川嶋;あーーそうなんですか。。。
LJ;あーーーーっす!!
あーーーーっす!!...みたいな・・・。
川嶋;あははは~~~(爆)
いますね、そうゆう方、ジムでも・・・。
LJ;(声を出しながら)やります???
川嶋;無音ですね~~~
LJ;無音ですかあ?
川嶋;しずかーに...。
こないだ、100Kg持ち上げられるようになったんで...。
LJ;ちょっと待ってwww
静かに100Kg持ち上げられるようになったんですか(笑)
川嶋;いや、自分でもびっくりして...。
LJ;その時の表情ってどんな感じなんですか。
それもけっこう無表情な感じなんですか。
川嶋;いや、きつい顔はしていると思うんですけど
でも声とかは出さないですしー
なんか、しれーっと
こう隣りの人と戦っている感じはあるかもしれないですね。
LJ;なるほど!あははは~~~
川嶋;だんだん、器具を移動していく感じなんで
隣りの人がやっている器具に最終的に私も行くんです...。
で、チラ見して何キロ持ち上げているのかな?みたいに...、
男の人でも私、チェックするんですよ。
80とか、70Kgの人もいるんで
私100Kgを持ち上げるんで...
勝ったなあと思って、優越感♪...うふふふ~
プロテインもしっかり飲んでいますね~
LJ;プロテイン?
川嶋;はい!
プロテインは必須だと思いますね。
LJ;プロテインというのは
ウエイトを上げるプロテインですか?
下げるプロテインですか?
川嶋;プロテインもいろいろな種類がありますもんね。
ソイだったりホエイだったり・・・。
私はホエイプロテインのウエイトのやつですね!
川嶋;こないだ、おじさんが私のあとに器具を上げようとしていて
まっ、すぐに交代だったので
私が90Kgを上げているというのを知っていて
「すっげーなー、90Kgかよー」みたいな感じで
ひとり言をしてて、なんか嬉しかったです(笑)
LJ;あと、筋トレと併せてマラソンもやられてるということですけども
走っている最中に音楽と結びつけることなんかあるんですか。
川嶋;そこは、まったく切り離して考えてて
自分の音楽の事もそうですけど、何も考えないですね。
LJ;走っている時は無の状態っていうか。。。
川嶋;んーーー、なんて言うか...、
「早く終わんないかなー」っていう感じですかねー。
たとえば、今日、8Km、10Km走ろうと決めて...、
だいたいジムで走るんで
マシンで距離とか時間とかが全部出るじゃないですか...、
リアルタイムでわかるんで~
「まだ5Kmかー」とか、
「まだ30分くらい走らないかんのかー」とか
そうゆう気持ちでやっていると
目標になった時に「やっと終わったな」
みたいな感じで満足しているみたいな(笑)
LJ;一応、ミュージックTVって、音楽番組なんですが
ひたすらトレーニング話しばかりして...。
川嶋;楽しいですね!www
LJ;6/14、約2年振りとなる24枚目のシングル
「シンクロ」がリリースされました。
おめでとうございます。
川嶋;ありがとうございます。
LJ;この24枚目のシングル、
どんな楽曲なんでしょうか。
川嶋;ちょっと目線を変えて作った恋の歌なんですけど
付き合っているパートナーに対して
不安を感じてしまったり不満があったりとか
ストレスがあったりとかした時に
どうやって乗り越えて行こうかという...
タイトルにもなっている「シンクロ」なんですけど
たまに気持ちを重ね合せてシンクロさせてみる、
じっくり話したりしてみて
おんなじこと考えていた~って、
安心出来たりする瞬間もあるんじゃないかなーと思って
そんな悶々とする女性の気持ちを
切り取ってみたラブソングになっていますねー。
LJ;じゃあ、そんな川嶋あいちゃんの想いの詰まった
ニューシングル「シンクロ」のMVを観てもらいましょう!
MV「♪シンクロ」/川嶋あい
https://www.youtube.com/watch?v=gu0mhGdNYyg
LJ;デビュー15年目を迎えられたということです。
15回目を迎えるワンマンライブが今年も開催されるということです。
毎年8月20日開催されるんですねー
~告知~
Ai Kawashima 15th Anniversary Concert~Timber Magic~
8/20(日)Bunkamuraオーチャードホール(東京)
OPEN 16:00 START 17:00
LJ;最後に岡山・香川の視聴者の皆さんに
メッセージをお願いします。
川嶋;ニューシングルの「シンクロ」、心を込めて作った楽曲です。
是非、聴いて下さい!
そして8/20に東京のほうでライブをやらせていただきます。
大切なライブですので是非、みなさん、よかったら遊びに来て下さい。
よろしくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#38(2017年7月19日)
ゲスト;Lugz&Jera
ラグジェラ大特集!
上岡;ワタクシOHK岡山放送局アナウンサーの上岡元が
ナビゲートして行きたいと思っております。
ジェラ君ファンの皆さん、安心してください...来てます!
ご存知、岡山が誇るラグズアンドジェラさんでーす。
お願いしまーす。
BGM;♪Find Myself
LJ;こっちに座るといいですね!
なんか解放感というか
リラックス感というか
上岡さんが隣りにおられる時には
安心感があってリラックスしてしゃべれるなーっと。
上岡;なんたって、きょうはそうゆう感じで褒め合う!?(笑)
・・・・
上岡;今年4月、3年振りにリリースされたファーストフルアルバム、
こちら、もう、おなじみですけどね『Sing For Love』。
率直にどうなんです?ランキング1位というのは?
LJ;今回初めて自分のラグズアンドジェラになってからの
リリースさせてもらってからの作品では
初の全国流通だったりするんで、
そうゆう意味ではランキングも出てくるんですけど
そこにこだわりすぎると
大切なものを見失うかなーっというのがあって
応援してくれてるファンのみなさんが
「わー1位獲れておめでとう!」と言ってくれてるのが
そうゆう共感みたいな一緒に獲ったんだよーっていうのもあるんですけど
こだわり過ぎずいきたいですね。
BGM;♪Love For You
LJ;今まで、作詞...歌詞を書くのが
曲作りの中で一番苦手だったんですよ~
作詞はほんと、時間がかかって・・・。
人の曲を書かせてもらうと
自分の曲も誰かに書いて欲しいなあと思うようになったんです。
「Love For You」なんかは
自分のリリックじゃなくて
女性の方と共作で作らせてもらって
女性視点から見たラブソングを
男性が歌ったらどうなるんだろう...
みたいなことをチャレンジしてみようと思ったんです。
上岡;「Love For You」ですけど、
ミュージックビデオもかっこいいということですけども、
そのあたりを掘り出してみようと思います。
なんか、聞いたら東京のほうで撮影ということですね。
LJ;そうです。
岡山県出身だということを
アピールいていきたいなと思いまして
岡山県にゆかりがあるスタッフさんだったり、
撮影場所も岡山というキーワード...
テーマに沿った所で撮りたいなあと思い
お世話になっている「ストライプインターナショナル」の社長に
掛け合いまして相談させてもらって
(社長の所で)撮影したいをしたい!お願いしたら、
快く「どうぞ、使って~」と言って下さったんです。
すごいオフィスだったんですけど撮影をトライさせてもらったんです。
ヘアリストさんだったりメイクさんも岡山県出身だったり
撮影でモデルをやってもらった男優の人も
岡山県出身の山本学(やまもとまなぶ)君という俳優さんなんです。
上岡;ということは、地元の人とタイアップできたというか・・・。
LJ;ですね~。県外で全国で頑張っている人と
タッグを組んでやれたというのはいい経験だったと思います。
上岡;(ジェラ君は)やりたいこといっぱいあるんですよね~
LJ;あるんですよ~
僕が音楽を始めたのも大阪だったり
大阪から東京に行ったので
岡山に住んでいたのは高校3年生までだったんです。
なのであまり自分の音楽人生では岡山にゆかりが無かった...。
で、岡山に帰って来た...、
だから逆に地元、岡山を大事にしたいなあって
いうのはあるのかもしれないです。
上岡;新しいMVがあるようなのでご覧いただきましょうか。
LJ;撮影場所は僕の地元です。
岡山県高梁市のある場所で撮影をしたり
牛窓のほうでも撮影をしたり
本邦、初公開!
MV~
「♪出逢ってくれてありがとう」
PR~
氷室恭介
9/11 岡山市民会館
9/16 サンポートホール高松
PR~
RIRI
再注目の現役女子高校生R&B/POPシンガー「RIRI」2ndEP
「RUSH」/RIRI
9/3(日)BLUE LIVE広島 O.15:15~ S.16:00~
BGM;Stay the Night
ライブの告知
7/23(日)Night Music Festival@真庭リバーサイドホテル中庭
8/26(土)MUSIC TRIBE 2017@ジップアリーナ岡山
上岡;メッセージをお願いします!
BGM;Sing For Love
LJ;4/5発売の「Sing For Love」、引き続き岡山...
そして県外のほうにもライブに行っておりますので
また、応援してもらえるとうれしいです。
そしてMTTVも引き続き応援ください。
8/26(土)「MUSIC TRIBE 2017」...
岡山県最大規模で大型フェス行いますので
こちらもチェックお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#37(2017年7月12日)
ゲスト;MATT CAB(マット・キャブ)
MATT CAB プロフィール;
サンフランシスコ出身、日本在住のシンガーソングライター。
その透き通った歌声が話題となり、
2010年に1stアルバム「The One」を発表。
2013年、待望のメジャー・デビューアルバム「ONGAKU」をリリース。
iTunes R&Bアルバム・チャートで1位を獲得した。
LJ;もう8年くらいになるんですよね~
MATT;そうですね~長いですね!
LJ;長い!w
だってあの時、僕もまだ20代でしたし、
マットも日本に来たばっかり?くらいの時ですよね。
MATT;日本語もまだ、しゃべれなかった気がする。
LJ;そう!出逢ったばかりの時はね、
けっこういつものメンバーと
乾杯している雰囲気がありましたよね。
それからも8年経ちました。
MATT;全然変わんないですね?
LJ;何がですか?
MATT;(LJさんを見ながら...)
すごい、若いですよね!
LJ;ホントですかあ~
うれしー!
MATT;エナジーが…、借りたいです!
LJ;あはははは~~~~
そんなん言ってくれるの、マットだけですよ~
LJ;そんなマットキャブ、
Youtube,、総再生回数が2000万回を誇るという
まさにその透き通った歌声が支持を得て
インディーズ時代の曲も含めて
iTunes R&Bアルバム・チャートで
1位を7回も獲得しているという
スーパーシンガーでございます。
LJ;そもそも、マットキャブが音楽活動をスタートさせたのは
日本ではなくアメリカに居る時から・・・?。
MATT;僕のお父さんが歌手で
子供の頃からピアノでクラッシックを弾いて
自然に音楽しかないみたいな...
音楽をやるべきだというような感じで
自然と音楽をやっています。
LJ;産まれた時からお父さんの影響もあって
音楽環境が整っている状態...。
MATT;普通に家で昔のビートルズの曲、
マイケルジャクソンの曲などを聴きながら
暮らしてました。
LJ;音楽生活10年の歳月を迎えたということですね、
節目を迎えて満を持して
自身初となるベストアルバム「HIStory(ヒストリー)」を
今年の4月、TSUTAYA限定でCDリリースされました。
なんとワタクシにサインを書いていただいております!
反響なんかはどうですか。
MATT;やっぱりキャリアを全部この1枚に入れているんで
大事なアルバムなんですけど
ちょっと僕のキャリアを振り返って
もうマスタリングの時に1曲目の曲から聴いている時に
涙が出そうになりました。
MV~
♪「Our Dream」メイキング・ムービー/MATT CAB
https://www.youtube.com/watch?v=XN0XUGu58Vs
LJ;この曲はマットの友達だったり仲間の結婚式だったりで
歌った経験ってあるんですか。
MATT;まだ結婚式で歌ったことはないんですけど
あとから紹介するラブストーリーという曲があって
ほんとに結婚式で人気になって、
ライブした時にファンたちが
「マットさんのを使いました」と言ってくれて
すっごく嬉しくて
アンサーソングというか
感謝の気持ちを含めてまた作りたいと思っていたんです。
LJ;なるほど、それがこの「Our Dream」・・・。
MATT;そうです。
ラブストーリーのパート2みたいな、
結婚してからこれからのストーリーです。
LJ;そんな「Our Dream」の源(みなもと)?...、
原曲になっていると言っても過言ではない
大ヒットしているマットキャブの想いを
噛みしめながら観てみましょう!
MV~
♪Love Story/MATT CAB
https://www.youtube.com/watch?v=mR8E8pVgddk
~告知~
LSR・・・
LJ;せっかくなんで、アカペラ...聴いてみたいですよね~
MATT;じゃあ、去年カバーしたんですけど
これ、たぶん、みんな聴いた事があるんです。
AU(エーユー)のCMで「海の声」。。。
僕のイングリッシュバージョン、アカペラでいきます。
♪海の声/MATT CAB
LJ;最高~~~~~
LJ;メッセージをお願いします。
MATT;本当に岡山、楽しいですね。
これからのライブ、絶対に楽しいライブをやりますので
来てくださいね、ありがとうございました。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#36(2017年7月5日)
ゲスト;jammin'Zeb(ジャミンゼブ)
jammin'Zeb プロフィール;
ジャズ・コーラスをベースに、あらゆるジャンルの楽曲を爽やかに歌いこなす、
スーパー・ヴォーカルグループ。自由な音楽性を心に響くハーモニーで包み込み、
全ての世代に「癒し」と「元気」を与える若きエンターティナー集団。
「OH!マイ瀬戸内」プロジェクトのPRサポーターを務める。
LJ;スーパーボーカルグループ「jammin'Zeb(ジャミンゼブ)」の皆さんです。
初めましてですね。
LJ;もう見るからに、ブルーのスーツが似合っていらっしゃってます。
最近、ハマっていることを挟みつつ自己紹介をお願いします。
じゃあ、リーダーのコージローさんから。
コージロー;Kojiro(コージロー)です。
僕は体に電流を流すというエクササイズにハマっています。
なんか、体に巻いてですね、
20分くらいしかトレーニングしないんですけど
電流を流すことによって3時間くらいの
トレーニング効果が表れるという...、
ちょっと、それにハマっています。
シモン;Simon (シモン)と申します。
グループで最年少ですね。
暑くなって爽やかな食べ物ということで
パクチーにハマっています。
スティーブさんもパクチー大好きですけどね。
スーパーなんかで見つけちゃうとついつい買ってしまうという・・・。
LJ;ついつい、全部の食べ物にパクチーを入れちゃって...(笑)
スティーブ;Steve (スティーブ)です。
まだハマっているのが「新ゴジラ」で、
最近ハマっているのが「カマタ君」です。
14回、観に行ってます。
LJ;本当ですかあ、14回!?
スティーブ;はい!飽きもせずに。。。
LJ;すごいですね~!!
レンセイ;Lensei(レンセイ)です。
オーストラリアの出身なんですが、
ハマっているものはガーデニングですね。
天候が良くなってきたので
やってみたいと思いました。
LJ;この4人の声がぶつかり合って混ざり合うと出来るのが
jammin'Zeb(ジャミン・ゼブ)というんだと思うんですけど
生でジャミン・ゼブさんの歌声を聞いたことがなくて
ちょっとその歌声を披露していただきたいなあって思うんですけど・・・。
(アカペラで披露されました)
♪Can't Help Falling In Love/Elvis Presley
LJ;フオー!!セクシー!!www
すごいですね~
なんか、みなさんがリードボーカルを
されてるような雰囲気があるんですけど...。
スティーブ;コーラスをやる時もあまりパートを決めていないですね。
LJ;僕はそうゆうボーカルグループの方にあまりお会いしたことがないですね。
だいたい皆さん、パート...分かれてるじゃないですか
僕は下の担当ですとか、・・・
まったくそうゆうのはないんですか。
スティーブ;フレキシブルにやっていこうかなーってなっているんです。
LJ;ミュータントなんですね~~www
全員;ミュータント!?あははは~
スティーブ;ミュータント!?・・・、そうかもしれない!(笑)
LJ;ジャミン・ゼブさんのみなさんは
OHK岡山放送が取り組む瀬戸内の魅力を再発見して
世界にどんどん発信して行こう!という「OH!マイ瀬戸内」のPRサポーターとして
先日、委嘱されたんですよね~
スティーブ;そうなんです、そうなんですよ!
大役を仰せつかって・・・。
普段の身の回りの見方が変わるかもしれない...。
コージロー;おつまみを買ったんですけど
それが「瀬戸内産の小魚を使用」って書いてあると
なんかすごく嬉しくなります。
LJ;親近感が湧いて来たり、愛着が湧いてきたりするのね。
スティーブ;心の中で「OH!マイ瀬戸内」が浮かぶようになって来ました。
LJ;この前、横浜でコンサートをされた時に
ファンの皆さんと一緒に「OH!マイ瀬戸内」を叫ばれてましたよねー
全員;「OH!マイ瀬戸内」!!
(途中省略)
MV「♪YOU RAISE ME UP/jammin'Zeb」
PR「Your Songs Vol.1/jammin'Zeb」
ジャミン・ゼブに歌ってほしいリクエストの中から選ばれた珠玉の名曲!好評発売中!
LJ;最後にメッセージをお願いします。
コージロー;みなさん、いつも本当にありがとうございます。
今年はCDデビュー10周年ということで
ますます皆さんのもとへ歌声が届けられるように
頑張って行きますのでまた楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#35(2017年6月28日)
ゲスト;海北大輔(かいほくだいすけ)(LOST IN TIME)
海北大輔(LOST IN TIME) プロフィール;
デビュー15周年を迎えた海北大輔(Vo,Ba.Key)、
大岡源一郎(Dr)、三井律郎(Gt)からなるスリーピース・ロックバンド。
2017年6月、10thアルバム「すべてのおくりもの」をリリース。
LJ;この6月でバンドとして15周年を迎えられたということです。
おめでとうございます。
海北;ありがとうございます。
15年経っちゃった。。。
LJ;もうそんな心境ですか。
気が付いたら15年経っちゃった?
海北;なんかこう・・・、
10周年の時のほうが感慨深かった。
続けていけばいくほど時間の経つスピード感が増すじゃないですか。
10周年の時はついにここまで来たかって思ったんですけど
そこからの5年間というのはホントあっという間で
あれ?...この前10周年をやらなかったっけ?って、
正直、それぐらいの感じでした。
LJ;デビュー前と比べて音楽の変化って自分の中でありますか。
海北;わりと自分自身で作る音楽と
まわりの仲間たちの音楽も
どっちも素直に好きになれるようになってきた気がしますね。
LJ;そんな、「LOST IN TIME」、通算10枚目となる
「すべてのおくりもの」がリリースされます。
ズバリ!聴きどころは?
海北;1曲1曲にすごく振り切ったアレンジになっていまして
今回、僕、歌詞を頑張れたんですけど歌詞を読んで欲しいんです。
なぜそこに集中できたかというと
アレンジでギターの三井君と
ドラムのおおかげ君(げんちゃん)が頑張ってくれて
バンドとしてそれぞれが頑張って
今までで一番バンドらしいアルバムになったかなあ~って
そんな気持ちもあります。
LJ;ミュージックビデオもユニークだったりするんですね。
海北;友達でボーカリストという括りで...しばりで、
みんなでセルフィーで自撮りの動画を送ってもらって
それをつないでみんなで歌っているという
そんなビデオになっています。
MV「♪ライラック/LOST IN TIME」
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?c1=&ch_userid=bruce90&prgid=54812533
LJ;年内にもまた岡山にも来られるということで・・・。
海北;はい!、11月12日にツアーで
クレージーママキングダム2ndルームで
「おとどけものとおどけもの」というワンマンライブで来ます。
LJ;11月12日・・・、
「いい夫婦の日」ですね、これね!
海北;?「いいひーふーの日」ですね(笑)
LJ;あっ、そうですね(爆)
LJ;最後にメッセージをお願いします。
海北;また、どしどし歌いに来ようと思っています。
最近、いい心持で歌が唄えてるんで
その今の僕の歌に触れに来てもらえると嬉しいです。
是非、宜しくお願い致します。
ゲスト;ホタルライトヒルズバンド
ホタルライトヒルズバンド
メンバーは藤田リュウジ(Vo,Pf)、
ゆうか(Vo,A.Gt)、徳田直之(Gt)、
小倉大輔(Ba)、小野田尚之(Drs)の5人。
LJ;続いてのゲストをご紹介しましょう。
「ホタルライトヒルズバンド」です。
通称「ホタバン」のおふたりです。
リュウジ;ボーカル・ピアノの藤田リュウジです。
ゆうか;Vo,A.Gtのゆうかです。
LJ;きょう、メンバー5人とお伺いしてたんが・・・。
リュウジ;予期せぬ渋滞に巻き込まれましてね~
僕ら新大阪駅から新幹線に乗って来まして
LJ;ほかの3名は、まさにこちらに向かわれてるということですね。
間に合うんでしょうかね(笑)
リュウジ;そうですね、それも楽しみにしていただきたいです。
LJ;その間にMVをご覧いただきましょう!
MV「♪蛍ヶ丘/ホタルライトヒルズバンド」
https://www.youtube.com/watch?v=Jlg3gQpMDk0
LJ;これはライブ会場限定シングルになっているんですね。
リュウジ;そうです!プロダクションの通販サイトでも買えますし
基本的には会場限定シングルです。
LJ;会場限定にこだわっている部分ていうのはあるんですか。
リュウジ;僕たちの事をライブを見て好きになってくださった方、
ライブ感を持ってCDをゲットして欲しいというのがあるんですけど
僕たちにとっては一番深いテーマである曲なんですよ。
なので、一番深いリリースの仕方・・・。
まずは僕らのライブを見ていただいてから
届けたいというのがあるんです。
LJ;(遅れてた)メンバーの方が到着されたということですか。。。
リュウジ;5人揃いました(笑)
LJ;よかった!!
LJ;あらためてリーダーのほうから
メンバーの紹介をお願いします。
リュウジ;はい!、ギター徳田直之。
それからベース小倉大輔、ドラム小野田尚之。
LJ;5人で活動するうえで仲良くする為の秘訣は何かありますか。
リュウジ;音楽がなっている時は
僕らはむちゃくちゃ無邪気に
音楽を絆をもって
楽しもうというモットーでやっていますので...、
そこじゃないですかね~
ゆうか;音楽してない時は仲が悪いみたいじゃないですか(笑)
リュウジ;みんな音楽が大好きなので
運命共同体のようなものなので・・・。
LJ;けんかなんかはしないんですか。
小野田;むしろ、スキンシップがあるくらいですよね。
LJ;そのスキンシップって一緒に銭湯に行ったりするような
そんなスキンシップですか(笑)
小野田;いや...、車内でキャキャ言って動くみたいな
ゆうか;気が付いて後ろを見たら肩に頭を乗せてるとかいう時があります...。
LJ;メンバーの関係性はネットであさって頂けたら嬉しいなと思います(笑)
LJ;最後にメッセージをお願いします。
リュウジ;我々は男女ツインボーカルという
珍しい形態でやっているポップスバンドです。
懐かしい音楽だったり
星をテーマにしたファンタジーだったり
いろいろ故郷をテーマにした音楽を繰り広げていますので
是非、ホタバンの音楽をチェックしてみてください。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#34(2017年6月21日)
ゲスト;David Matthews(デビッド・マシューズ)
David Matthews プロフィール;
1942年、アメリカ・ケンタッキー州出身。
グラミー賞や多数のプラチナ・ディスクを獲得してきた
JAZZピアニストアレンジャーとして活躍。
フランク・シナトラ、ポール・マッカートニー、ポール・サイモン、
ビリー・ジョエル等のアレンジを担当し、
ジャズ・フュージョン、ポップスと幅広い名アレンジで地位を確立。
David Matthews(デビッド・マシューズ)
みちこ・マシューズ
LJ;お忙しい中を岡山に来ていただきありがとうございます。
デビッド;この番組に出演で来て大変嬉しいです。
LJ;ありがとうございます!!
~告知~
「MJQジャパンツアー2017岡山公演」開催決定!
9/21(水)おかやま未来ホール(岡山)
LJ;デビッドさんが音楽人生を歩まれてて
これまでを振り返ってどうですか。
デビッド;僕は70年代にジェームズ・ブラウンという
有名な黒人のアレンジャーとしてやってきました。
ジェームズが僕にかけた最後の言葉...
「デイビッド、アイラビュー、フォエバー」。
すごくうれしかった!!
LJ;レジェンド同志の最後の会話がこの番組で聞けるとは
思っていなかったのですごい鳥肌が立ちました。
そもそも、お二人の出逢いはどうだったんですか。
・・・・・・・。
(難しすぎてレビュー不可です...すみません。。。)
LJ;浮き沈みの大きいこの音楽業界で40年以上、
第一線でやって来られた原動力はズバリ何でしょうか。
デビッド;僕は本当に音楽が大好きだから
エネルギーが出せるんだと思います。
LJ;かっこえーなー、僕も言ってみたいです(笑)
MT2017の告知~
第一弾アーティストの発表
LJ;最後にメッセージをお願いします。
デビッド;9/21おかやま未来ホールで会いましょう!!
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#33(2017年6月14日)
ゲスト;TEE
TEE プロフィール;
「ONLY ONE VOICE」と称される天性のスモーキー・ヴォイスと
元ボクサーという異色の経歴が話題を呼んでいる広島県出身の
シンガーソングライター。2010年7月にメジャー・デビュー。
2017年5月より自身最大規模となる全国18ヶ所を巡るツアーを開催中。
LJ;広島が産んだ天性のスモーキーヴォイス”TEE(ティー)”でございます。
TEE;宜しくお願いします。
岡山はライブでもフェスでも
去年もツアーで来ましたしね~
TEE;広島出身で広島育ちなんで
ほかの地方よりも
岡山に来た時のほうが
なんか親近感があるし
お客さんたちもそう言ってくれるので
行く岡山と言うよりも
帰ってくる岡山という感じでもありますね。
LJ;ほんとに思ってますか・・・。
TEE;思ってますよー(笑)
LJ;あはははは~
LJ;知ってる方はご存知だと思いますが
元々、高校、大学7年間、
ボクシング部に所属をしておりました。
アマチュアながら日本ランキング2位まで昇りつめた・・・、
そんな”腕”の”技”の持ち主でございますけども
TEEの生きざま、人間ライフとしてこのボクシングは
欠かせない存在なんかじゃないかと思うんですけど、
どうですか。
TEE;ボクシングと音楽はすごい似てて
音楽聴きながらボクシングやったりなんかする...、
音楽もライブも自分の所へ引き寄せておいて
みんなが音楽で一つになったところで
ちょっとトリッキーな感じとか
歌詞とかを入れるとやられたなあとなる、、、
音楽、ライブもそうだし
ボクシングも自分のまわりに入れておいて
いいパンチで倒す...、
そんなところがすごい似てるなあと思います。
LJ;大学卒業後は単身カナダへ留学ということで
この時にミュージシャンになるという
夢を決めたということでございますけど。
TEE;ボクシングが出来ない体になって...、
怪我したんですけど、
それでそっから、何をしよう・・・。
悩んでいた時に母親が1本電話をくれて
「今までボクシングしかやってこなかったあんたが
このまま何するの?就職するの?就職できるの?
もっとやりたいことがあるんじゃないの?」
そう言ってくれたおかんの言葉がきっかけで
「じゃあ、僕ももうちょっとやりたいことやるわ~
海外、行きたかった...海外、行くわー」と言って、
海外で見つけたのが音楽でした。
LJ;地元広島から音楽をスタートして
東京と広島を行き来する生活が始まります。。。
そして2年後、メジャーデビューを果たし、
みなさんもご存知のように
2枚目のシングル「♪ベイビー・アイラブユー」が
記録的なヒットとなりました。
LJ;もうね、話しを聞くとスターダムに向けて
トントン拍子の活動に聞こえるんですけど
実際はどうだったんですか。
TEE;TEEはトントン拍子だね...って、
そうゆうふうに言われるんですけど
俺の中ではトトトトトトト・・・と
小刻みに刻まれてるなって自分では思うんですよー。
で、一番最初に海外から帰って来て
地元広島でとにかく目立ってやろう!
おもろい!こいつ、なんだ?って言われてやろう!と思って、
最初にアフロかぶって袴(はかま)を着て、
で、いろんな所に行って
マイクジャックしたりとか
いろんな所で歌ったりしたんですよ。
その時にゲストで来たのが
僕らの大先輩の「FOH(エフオーエイチ)」、
Full Of Harmony(フル・オブ・ハーモニー)という3人組が広島に来て
自分も大好きで、もうFull Of Harmonyと言えば
この3人のハーモニーと言うのは絶大ですから
Ne-Yo(ニーヨ)が認めた人ですから、
その3人が遊びに来る・・・。
じゃあ、自分もMCをちょっと頑張りますと言って
で、その日も袴を着てMCをパーッとやっていたら
Full Of Harmonyのマネージャーのちかさん!?...、
実名を出すけど...、(笑)
「あんた、おもろいね!デモあるの?
東京に遊びに来なさい。電話して下さい。」
そう言ってくれて。
で、東京に遊びに行って
そこでデモを作るようになって
そのデモの中の3曲の中に
「♪ベイビー・アイラブユー」が入っていたんです。
LJ;なるほど!!
今日はTEEの想いを噛みしめながら
観てみましょう!
TEE;聴いてください。
「♪ベイビー・アイラブユー」
TEE - ベイビー・アイラブユー
https://www.youtube.com/watch?v=l7z0QXvE1gs
LJ;さあ、そんなTEEでございますけども
今年、メジャーデビューして7周年突入ということで。
おめでとうございます。
TEE;ありがとうございます。
LJ;5月から自身、最大規模となる
全国18ヶ所をめぐるツアー
「See You Again」の真っ最中でございます。
TEE;デビューから7年、
ほんとに今まで出会ってくれた人と
また、今の自分を感じて欲しいですし
そこから自分がアーティストを
10年、20年とやっていくんで
その自分にも会って欲しいですし
人と人のつながりですし、
そのタイトルにしました。
今まで3年間、バンドでやって来たんですけど
今回はバンドを少しお休みして
DJセットとダンサーを引き連れてまわります。
見どころ満載なんですよ、ダンスで。。。
是非とも遊びに来て下さい。
LJ;ツアーとしては
ある意味、原点回帰的なツアーになっているかと思います。
LJ;そんな「See You Again」ツアー...、なんと、
8/27(日)広島文化学園HBGホールで開催決定しております。
おっきいですからねー!
TEE;めちゃくちゃ、挑戦です!
ひとりでも多くの人に来て欲しいんで
岡山・香川の皆さん、
是非、来て欲しいと思います。
~MUSIC TRIBE TVからお知らせ~
LJ;8月26日(土)に開催決定しております「MUSIC TRIBE 2017」、
この第一弾アーティスト発表が来週6月20日(火)、
いよいよ情報解禁となります。
是非、お見逃しなく!
LJ;岡山、香川のみなさんにメッセージをお願いします。
TEE;自分は音楽でこうやってふれあうことが出来てます。
でもそれ以上にライブというのが好きで
ライブでいろんな人とふれあうのが
最も好きな時間なんで
みんなも自分の生歌を
是非、聴きに来て欲しいなあと思います。
そしてどこでも何時(なんどき)でも
こっから先もずっと歌い続けていきますので
自分の音楽が少しでも
みんなのパワーになればいいなと思ってます。
今後とも、応援よろしくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#32(2017年6月7日)
ゲスト;HARUKA(Softly)
Softly プロフィール;
ボーカル・MUTSUKIの唯一無二の歌声とギター&コーラス・HARUKAの
やわらかなギターが多くのリスナーを魅了している北海道の2人組の
シンガーソングライターデュオ。特に10代女子から熱い支持を集め人気急上昇中。
LJ;昨年メジャーデビューを果たしたばかり
注目の10代二人組シンガーソングライターデュオ
Softly(ソフトリー)のHARUKA(はるか)ちゃんにお越しいただきました。
宜しくお願いします。
HARUKA;宜しくお願いします。
LJ;苫小牧のご出身ということですけども
10代ならではのリリックはMUTSUKI(むつき)ちゃんが担当、
そしてメロディーセンスで魅せる曲はHARUKAちゃんが担当ということで
このおふたり、そもそも結成の由来なんかはどんな感じだったんですか。
友達とか・・・?。
HARUKA;いや、ちがいます・・・。
MUTSUKIちゃんが「バンド組みたいなあ」と
ツイッターでつぶやいていて
それに私の共通の友人が「ギターやっている子...知ってるよー」
といって私を紹介ししてくれて
で、MUTSUKIちゃんと出会って
カラオケボックスで初めて会ったんですけど
同世代でこんなに歌が上手い人がいるのかと
ビックリしちゃって
私もギター弾けますよって、アピールしたくて
ギター背負って行ったんですけど
その場で1曲出来たんですよ~
LJ;カラオケボックスの中で
初対面で・・・!?。
HARUKA;初めてお互いに作詞作曲したんですよー
なんか、そこで運命を感じて
結成しようと思い結成しました。
LJ;ちなみにそのカラオケボックスのところは
共通の友人と3人で・・・。
HARUKA;いや、ちがいます。
LJ;そのタイミングで2人で...
初めて出会ったのがカラオケボックス!?
HARUKA;そうなんです。
LJ;すごいですね。
LJ;僕たちの世代だったら
バンド組みたい時って
スタジオだったりリハスタだったり
なんでしょう...楽器屋さんの掲示板に
「ボーカルさがしています。。。」とかありますけど。
HARUKA;見たことあります。
LJ;ツイッターで出会う...
またそれはすごい、いまどきかな~って思います。
HARUKA;ふしぎですよね!(笑)
LJ;そこで運命を感じて
一緒にデュオになって活動して...
どうですか。
HARUKA;まさか結成して岡山に来れたり
全国のみなさんに会える
そんなアーティストになれるなんて
思っていなかったので
なんかやりたいと思った時に
行動できる力というか
夢を動かすというか
色んな人に自信をもらいました。
LJ;ミュージシャンとして活動したいという夢は
子供の時から・・・?。
HARUKA;私は趣味でギターを弾いていたので
特に歌手になりたいとか思っていなかったんですけど
MUTSUKIちゃんが絶対歌手になろうねって、言ってくれて
その姿を見て刺激を受けまくって
私もなりたい!って思いました。
LJ;このあと、目指すアーティスト像的なものは?
HARUKA;お互いすごい恋愛ドラマ的なことが好きで
そのドラマの主題歌が唄えるような
存在になりたいなあと思っているんですけど
ライブも大好きなので
目指すところは大きくて
武道館なんです!
LJ;お~!!
ほんと熱い注目を受けているんですよねー
待望の2nd.アルバム「ふたりの距離」が
6月14日にリリースされましたよね!
おめでとうございます!!
※UNIVERSAL MUSICより拝借
HARUKA;ありがとうございます!!
LJ;パチパチパチ!!!!
LJ;どうですか?
HARUKA;ほんと、たくさん曲があったので
悩んだんですけど
もう絶対これだ!という自信作が出来たので
みなさんに早く聴いて欲しいです。
LJ;ま~、出会ってすぐに曲が作れちゃう二人ですから
普段の活動から何かあるごとに
曲がバンバン生まれてくる...
そんなイメージを受けているんですけど。
今は曲はどんな時に作ったりしてるんですか。
HARUKA;こうゆうキャンペーンだったりで
ホテルに泊まるじゃないですか、、、
その部屋で
「あれ?・・・、いろんな環境で刺激を受けて曲が出来そう!」
という瞬間が来るんですよー
なので、地方に行った時に曲が生まれることが多いです。
LJ;じゃあ、岡山に来てくれたんで
岡山にちなんだ曲が出てくるかもしれないですね。
HARUKA;そうですね~あはははは~~~
LJ;楽しみにしてます!
HARUKA;ありがとうございます!
LJ;今回の2nd.アルバムの聴きどころはどんな感じですか。
HARUKA;恋の歌が多いんですけど
・・・・
ポップな曲が多くて
ドライブでも楽しく聴けるんじゃないかなあと
思うので是非聴いて欲しいです。
LJ;(発売記念、全国ツアーの紹介)
LJ;どんなライブになりそう?
HARUKA;タイトルが「0ミリメートル」なので
音楽で皆さんとの距離がグッと引き寄せられるような
そんな皆さんとの距離が近いライブにしたいと思っています。
みなさん、遊びに来てください!
LJ;ミュージックビデオなんかも
楽しみにしているファンの方もいらっしゃると思います。
ミュージックビデオは?
HARUKA;あります!!w
LJ;あるんですね!?おっ!!
HARUKA;はい!!
- バンドじゃないもん! の告知~
JAY'EDさんからのメッセージ~

MUSIC TRIBE TVをご覧のみなさん、
どうも!JAY'EDです。
今回6月21日に発売になります
僕のニューアルバム「Here I Stand」ですが
このアルバム、とにかくすごく豪華なアルバムです。
スタンドプロジェクトに
EXILE ATSUSHIさんが参加してくれています。
なんと言っても
1曲目「 The Paradise」の作詞をしていただいております...
”岡山の星”、Lugz&Jera先生でございます。
彼のアルバムにも僕もフューチャリングとして参加させているんですが
今回、そのお返しと言いますか
助けていただいてる部分もたくさん有るので
是非、彼にこの1曲目を飾って欲しいなと思って
書いていただきました。
ものすごくアッパーな曲で
ライブでもみんながひとつになれる曲だと思うので
岡山に行った際はみなさん、
この曲でガッツリ上がっていきましょう!
以上、JAY'EDでした。
LJ;それでは最後に岡山、香川のみなさんにメッセージをお願いします。
HARUKA;Softlyの曲があなたにとって
想い出に残るような一瞬として歌い続けていけたら良いなあと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
- エンディング;The Paradise / JAY’ED (Lyrics;Lugz&Jera)
#31(2017年5月31日)
ゲスト;向井地美音・加藤玲奈(AKB48)、藤原あずさ(STU48)
左から向井地美音・加藤玲奈(AKB48)、後ろは藤原あずさ(STU48)
向井地美音(AKB48) プロフィール;
AKB48「チームK」のメンバー。元子役で、
「アンフェア」「踊る大捜査線」などのドラマに出演。
2013年にAKBに加入し、大島優子から「ヘビーローテーション」の
センターの後継者として指名され話題となった。
ニックネームは「みーおん」。
加藤玲奈(AKB48) プロフィール;
AKB48「チームB」のメンバー。
2016年選抜総選挙で26位を獲得、アンダーガールズ入りを果たす。
ニックネームは「れなっち」。
藤原あずさ(STU48) プロフィール;
AKB48を含めて日本国内外にあるAKB48の
姉妹グループの8組目として2017年に発足した「STU48」。
「STU48」第一期生の彼女は岡山県出身。
ニックネームは「あず」。
(3人をじっと見つめて一言...)
LJ;まぶしいですね、やっぱね!
向井地;いやいや・・・(にこにこ♪)
LJ;1人ずつご紹介お願いします。
向井地;AKB48、チームKの19歳、「みーおん」こと向井地美音(むかいちみおん)です。
よろしくお願いします。
加藤;同じくAKB48、チームBの「れなっち」こと加藤玲奈(かとうれな)です。
よろしくお願いします。
藤原;STU48、藤原あずさ・・・・・・・です。
LJ;あはははは~
いい感じですね!いい緊張感、ありますね♡
ワンクッション!いやー僕もよくあるんですよ。
ありますよー!カミカミです・・・www
LJ;AKB48のお二人がなぜ岡山に来られているのかと言いますと、
記念すべき48枚目のシングルですね。
「♪願いごとの持ち腐れ」
毎年全国から1200校の小中学校が参加し、
合唱日本一を競うNHK全国学校音楽コンクールの
中学校の部課題曲として「夢」をテーマに
制作された楽曲ということでございます。
そのシングルバージョンとして
5月31日にリリースが決定しているということでございます。
どんな楽曲に仕上がっているんですか。
加藤;こちらの楽曲は
AKB48では珍しい3拍子の曲になっていて
とても不思議なメロディーになっていて
世界観とかも不思議なのがすごい特徴的です。
LJ;こうゆう楽曲にチャレンジしたのは・・・?
向井地・加藤;初めてですね~
向井地;私たちも最初聴いた時はビックリしました。
LJ;どうでした?歌ってみて。
向井地;合唱コンクールの課題曲だったので
私たちも合唱バージョンに挑戦したんですよ。
なので、それがすっごい難しかったなあとゆうのが
一番、想い出ですね!
LJ;メンバー、たくさんいるじゃないですか。
レコーディングとなったら、
無茶苦茶時間がかかってそうなイメージがあるんですけど
みなさん、レコーディングってどんな感じなんですか。
向井地;えーー、それこそ
合唱バージョンのレコーディングは映像も同時に撮ったんですよ。
すごい緊張感...でしたよね!(加藤さんを見ながら・・・)
加藤;なんかもう、間違っちゃいけないって感じの空気感がすごくて・・・(笑)
LJ;ひとり間違ったらね!ねっ!!
もう一回取り直しの...ねっ!(笑)
向井地;そうなんですよー
向井地;30何人でその時はレコーディングしたので
ひとクラスで挑む!みたいな感じで、緊張感で頑張りました。
LJ;ひとりずつではレコーディングはしてないんですか。
向井地;AKBバージョンのほうは数人ずつでレコーディングしました。
LJ;このミュージックビデオ、
AKB48史上、最も泣けるミュージックビデオと評判ですけど。
向井地;これは実際に廃校になってしまう
静岡県にある「鏡山小学校」という小学校にお邪魔しまして
全校生徒12名なんですけどメンバーと生徒たちと交流したりとか
一緒に合唱に挑戦したりとか
ドキュメンタリー風の11分の
なが~いミュジックビデオになっています。
※鏡山小学校;MVの舞台となったのは、3月19日をもって閉校となった全校生徒12人の静岡県浜松市立鏡山小学校。撮影は閉校直前の3月上旬におこなわれた。それを伝える詳細記事はこちら⇒ AKB48、“泣ける”MVにメンバーも涙 閉校直前の小学校で児童と合唱 http://www.oricon.co.jp/news/2090075/full/
LJ;生徒のみなさんと一緒に過ごしたという
エピソードも聞いておりますけども。
向井地;はい!もう一緒に給食を食べたりだとか
この学校の裏山にある謎のきのこを採取したりだとか~(笑)
LJ;食べちゃいけないきのこを見つけちゃダメですけどもね(笑)
向井地;みんながすごいきのこを手渡してくれたりだとか(笑)
でも2~3日間だけだったんですけど
すごく仲良くなれて最後のお別れの時には
お手紙をくれたりなんかもして
私たちも行けて良かったなあという想い出もあります。
LJ;そんな思いもたくさん詰まったミュージックビデオ
これから早速、観ていきたいと思います。
全員;それでは観て下さい、
「♪願いごとの持ち腐れ」
https://www.youtube.com/watch?v=_pjovDamGHI
LJ;なんと、カップリング曲には
STU48初の楽曲が収録されているということですね~
タイトルが「♪瀬戸内の声/STU48」。
https://www.youtube.com/watch?v=JzHgwRlzZrc
穏やかな瀬戸内が脳裏に浮かぶバラードになっています。
ということで後ろに座って頂いております
岡山県出身ですね~
今回、STU48のメンバーに決定致しました。
藤原あずささん!どうですか?
藤原;この曲を聴いただけでSTUのことも伝わりますし
瀬戸内の風景も思い浮かびますし
瀬戸内が故郷じゃなくても
自分の故郷のことを思い出す曲になっていると思います。
LJ;ちなみにさっきお話しを聞いたんですけど
STU48、今回メンバーが決まるのに
総勢応募総数8,000人から100人に絞られて
それから最初の31人に選ばれて
(藤原さんは)その31人の中のおひとりだということですね。
瀬戸内7県を拠点としております。
広島県、山口県、岡山県、そして香川県、愛媛県、徳島県、
そして兵庫県も入っております。
STU48が岡山にもガンガン来る機会も増えて来るでしょうし、
5月のゴールデンウイークにはフラワーフェスティバルで
お披露目もされたということですけども・・・。
それが初のステージだったんですか。
藤原;そうですね。
歓声もものすごくて
ものすごく緊張したんですけど
温かい声援を受けたんでとても楽しかったです。
LJ;テレビで観させてもらいましたけど
すーごい人でしたね!
会場の前がダーーってなっていましたね!
LJ;今年もこの時期がやって来たということですね。
~告知~
「6/17 AKB48 49thシングル 選抜総選挙(沖縄)」
LJ;最後に番組視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
向井地;岡山でも1回、コンサートをやらせていただいたので
また是非私たちも岡山でツアーとかやらせていただきたいですし
そして、新しく出来たSTU48の応援も宜しくお願いします。
加藤;ゆっくりできていないので岡山で...、
プライベートでも来たいなと思いますし、
ライブとかイベントとかでも来たいなと思いますので
その時にはみなさん、遊びに来ていただきたいなと思います。
そして、桃を食べに来まーす!(にこにこ♪)
藤原;STU48のことをまだ知らない方のほうが多いと思うのですが
沢山知ってもらえる機会が増えるよう
私たちも精一杯頑張るので応援よろしくお願いします。
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#30(2017年5月24日)
ゲスト;D.tion
左から順番に...シオン、シン、メイジュン、ルキ、LJ
D.tion プロフィール;
2015年9月より日本で活動を開始。MAYJUN(メイジュン)、
LOOKY(ルキ)、SIN(シン)、SION(シオン)で結成された
平均身長186cmの4人組ダンスボーカルグループ。
高い歌唱力とダンスパフォーマンスには定評がある。
メイジュン;D.tionのリーダーとリードボーカルのメイジュンです。
ルキ;D.tionのボーカルとダンス担当、ルキでーす。
シン;D.tionのボーカルのシンです。
シオン;D.tionのラップのシオンです。
LJ;そしてD.tionのボーカルのジェラです~
よろしくおねがいします!!(←めっちゃ、ハイテンションでw)
シン;やめてよ~、D.tionは4人だから~
LJ;そうですね、まだね...まだね・・・(にこにこ~♪)
まだ、メンバーには入れてくれないのよね(笑)
ごめんなさいwww
メイジュン;あははは~
LJ;4人が全員、スポーツが好きだという情報を入手しておりまして。
メイジュン君、スポーツは?
メイジュン;中学生まで韓国でサッカー選手をしておりました。
今もサッカーが大好きだから時々やっています。
LJ;ルキ君はどうですか。
ルキ;僕は子供の頃からずっとバスケットボールを...、
友達といっしょに遊んだらいいと思うけど
最近はひとりなので・・・、
たとえばシンと一緒に行こう!と言っても・・・。
(断られちゃうんです)
なんか、イジメされてるんかなあと思うんです(笑)
LJ;シオン君は?
シオン;スノーボードです。
LJ;メンバーのみんなは、
シオン君がスノーボードをやっているところなんか見たことあるの?
ルキ;1回も見たことないんです。
LJ;ないんだ!あはははは~
メイジュン;だから、上手なんだか、わからないけど~www
ルキ;まだ、信じられなくてー
シオン;僕もお見せしたくないーw
全員;あはははは~
ルキ;自信家だけですよ~絶対!(笑)
LJ;シン君は?
シン;3人はスポーツが好きだけど、
僕は好きじゃないです。。。
LJ;好きじゃないんかい!好きじゃないんかい!(爆)
シン;ほんとうに上手な事があります。
日本では多分、ないと思うんですが
韓国では「チョク」という、
足でするテニスです。
これは韓国では誰にも負けないです。
宇宙人にも負けない!
僕が一番だと思います。
LJ;宇宙人がもし来ても
シン君の「チョク」には負けない...、なるほど!!
ルキ;みんな自信家だけなんだから~(笑)
LJ;ファンの皆さんも(彼らは)スポーツ好きなんで
得意なスポーツを掘り下げてもらいたいなあと思います。
LJ;そんなD.tionですが4月5日、
3枚目となりますシングル「Promise」がリリースされたばかりです!!
全員;パチパチパチパチ☆彡 ひゅひゅーー!!
LJ;「Promise」...、タワーレコード渋谷店デイリーチャート第2位!
そしてオリコンランキングでは第9位を獲得ということで
すごい盛り上がっているといううわさを聞いております。
どうですか、この「Promise」。
メイジュン;ほんとうにうれしいです!
でも、一番がほしいです(笑)
だから、もっともっと頑張ります!
たくさん愛して下さい。助けて下さい。
LJ;ルキ君、この楽曲はどんな楽曲ですか。
ルキ;恋人を迎えるために震える心を表現したセミバラードの曲です。
もちろん、この曲はジェラさんが作った曲だから
もっと柔らかくて甘くて、気持ちよくなる曲だからいいですよね~
全員;パチパチパチパチ☆彡
LJ;(メンバー4人に、ひとりひとり両手で握手しますw)
メイジュン;ほんとうにいい曲ですよね!
LJ;あの~、初めてスタジオでセッションさせてもらった時に
すごいメンバーひとりひとりの歌声の個性があって、
ぜひ、みなさんの声を楽曲に
ちゃんと入れたいなあという想いがあって
いろんなパートを考えて入れました、はい!
メイジュン;ありがとうございます。
LJ;僕も聴かせてもらって感動しましたね。
LJ;さあ、D.tionのみなさん、タイトルコールをお願いします。
全員;D.tionの「Promise」!!
MV;D.tion(디션) - promise (프로미스) MV
https://www.youtube.com/watch?v=HwAg_RjN-Kc
LJ;自分で作って言うのもなんですけど、
ほんとうにね、ほんとうにいい曲ですよね!
全員;ほんとうに、いい曲です!!
LJ;番組宛にD.tionに質問が来ています。
自分を動物に例えるなら?・・・。
メイジュン;僕は多分、トラ?...タイガー。
でも、優しいタイガー♡
ルキ;僕は多分...熊?
見た目だけは可愛く見える?・・・。
僕は舞台の上でライブする時には
強烈な姿でみなさんにお見せすると思うから。
シオン;犬・・・。
シン;カバです!!
僕は一番好きなんです。
カバのあごはホント強いんです。
韓国の医者が骨の中であごが一番強いと聞いた事があります。
ルキ;関係あるか?www
シン;関係ある!僕はホント、カバが欲しいから
そばに呼んでください。
全員;あはははは~(爆)
LJ;いやいや...、シン君、最高ね!!w
LJ;イベント告知~~~~
地域密着型、完全インディペンダントのローカル野外フェス!
「hoshioto`17」
5/27(土)井原市 葡萄浪漫館特設ステージ
OPEN 10:00 START 11:00
詳細情報は・・・
Twitter公式アカウント「@hoshioto_fes」
及び、ハッシュタグ「#hoshioto」にて発信中!
LJ;最後にメッセージをお願いします。
メイジュン;岡山・香川のみなさん、
僕たちD.tionはいつも、いい曲を準備して
いい姿を準備して踊っていきます。
だから、みなさん、僕たちD.tionに
たくさんの愛&応援を宜しくお願いしま~す。
また、逢いましょう!!
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#29(2017年5月17日)
ゲスト;武藤歌奈子
武藤歌奈子 プロフィール;
武蔵野音楽大学音楽学部声楽科卒業。声楽、ジャズダンス、
クラッシックバレー、モダンダンス、演技等習得。
ミュージカル舞台でも活躍。2008年より
しまじろうのうたのおねえさんとして人気を博す。
LJ;初めましてですね、よろしくお願いします。
武藤;宜しくお願いします。
LJ;武藤さんと言えば抜群の歌唱力を生かし
ミュージカルやお芝居などでも活躍されております。
岡山にはちょうちょく・・・?
武藤;今日を入れて3~4回くらいですかね。
LJ;岡山のみなさんでなじみがあるものと言えば
やっぱり「しまじろう」ですかね。
武藤;・・・・・。
してます、してます!!!(笑)
LJ;何なんでしょうかね~
絶妙な間は???(笑)
武藤;してました。。。
あっ、してましたですよね~
武藤;しまじろうのクリスマスコンサートということで
全国を周るんですけどね。
それのおねえさんをしていて
しまじろうと私とで踊ったり歌ったりやってまして
あと、「はっけん たいけん だいすき!しまじろう」という番組があるんです。
どうぞ、行ってみて下さい。
LJ;「はっけん たいけん だいすき!しまじろう」・・・、
合ってますか~www
武藤;合ってます!!
LJ;よかったです、ありがとうございます。
武藤;それの月歌というのがあって、
月ごとに新しい歌が出てくるんですけど
3月の歌で「♪明日もともだち」というのをやってました。
LJ;もしかしたら、テレビでも見たことがあるかもしれませんけれども
なんと、今日は映像が少しあるということなんですけども。。。
武藤さん、ご紹介をお願いします。
武藤;は~~~い・・・。???(笑)
LJ;無いんですね、無いんですね。
そうゆうのは無いんですね(笑)
武藤;びっくりしちゃった(笑)
映像オンエア・・・
ミュージカル「ファンタジーストーリーズ」(2008年)
LJ;はい、観ていただきました・・・。
2008年なんですね。
このミュージカルで全国にも行かれたということですね。
最近ではどんな活動をされてるんですか。
武藤;最近はほんと休養中でしたので
子供が2人いますので
これから復活して全国まわれたら
いいなあなんて思ってますけども。
LJ;是非ね、岡山・香川にも来ていただけたらいいですね。
なんと、初対面なんですが
実は僕と武藤さん、最近ある楽曲を
いっしょに制作させていただいたんですよね。
~告知~
ジャングルポケット(おたけ・太田博久)
ジャングルポケット単独ライブ全国ツアー「ブリンカー」
7/2(日)岡山 西川アイプラザ(多目的ホール)
※詳しくは「チケット・よしもと」をCHECK!
BGM;こうほく学園のうた~Smile Flowers~
LJ;岡山市にあります「幼保(ようほ)連携認定こども園」として
去年の4月から新たにスタートしました「岡北(こうほく)学園」の新しい園歌...、
(えんかと言っても)サブちゃんじゃないんですけどねw
園の歌を武藤さんが歌っていらっしゃるんですよね~
作詞と作曲をなんとワタクシが書かせていただきました。
※幼保連携型認定こども園;子ども・子育て支援新制度のことで教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設
武藤;パチパチパチパチ☆彡
LJ;ありがとうございます。
そして、中西圭三さんにも協力を頂いて
是非、こちらもチェックしていただければなあと思います。
タイトルは「こうほく学園のうた~Smile Flowers~」
すごく明るい、良い歌なんですよね~
武藤;いい歌でしたぁ~
元気が出る歌ですよねえ~
ひとりひとりみんな違って、いいみたいな・・・。
LJ;そうですよね、
こども園が何組かあって
お花の名前で
レンゲ組とかバラ組とかあるんで
そうゆうこどもたちをお花にたとえて
Flowersというユニットみたいにして
Smaile...笑顔が絶えないユニットにしたいなあという
想いがあって曲に書きましたけど。
岡山にライブに来られる時があれば
その歌も披露していただければ
嬉しいなあなんて思っております。
武藤;是非是非~~~♪
LJ;岡山、香川の皆さんにメッセージをお願いします。
武藤;岡山、香川の皆さん、
また、みなさんにお会いできるように
頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#28(2017年5月10日)
ゲスト;DJ SANCON
DJ SANCON プロフィール;
京都出身"BEAT TRICKS"のオリジナルメンバー。
年間国内や海外で100本近くPLAYし、NYでのパーティや
ボストン、カナダなどでPLAYし活躍する日本指折りのDJ。
LJ;もう、昔からお世話になっております、
京都を代表するDJ、DJ SANCONさんです。
SANCON;どうも、ありがとうございます。
岡山に来ました。
LJ;遠い中、ありがとうございます。
SANCON;近い近い!
新幹線だと1時間で来れますからね。
LJ;SANCONさんと言えば、京都を中心に全国展開されてるDJで、
何を隠そう、SANCONさんがやられてるエッセンシャルという、
ヒップホップのパーティーなんですけども
このエッセンシャルというイベント、
スタートして25年目!...ということなんですね。
日本で一番長く開催されてるイベントということで...。
20年以上続けているイベントって無いですよね~
長く続けていく秘訣みたいなものは何ですか。
SANCON;まあ~、自分が頑張ると共に
イベントも成長するということかなあ~。
いま、音楽がけっこう変わって、時代が変わって、
自分がいつも前に居る認識でいるから
まわりの変化があっても
自分を変えてみようかなっていうのが無くて
なんとなく音楽が自分の中に馴染んできている感じ。
機材が発達して来たなあ~
DJに関しても、曲を作るのに関しても・・・。
LJ;だって、当たり前のように何年か前は
みなさん、アナログのレコード持って来て
お付きの人間がいてセットしてみたいな、
もう、会場に入るのも大変だったし、
でもそれがデジタルになって
・・・・、
そうゆう変化もあったりして・・・。
SANCON;機材に関してはすごい発達したから
けど、アナログにはアナログの良さがあって
それも、今でも続けているんですけど
発達した機材を使うんやったら
それがフルになるように
勉強してやるようにしています。
LJ;いい~ですね~。
SANCON;思ってる?ホンマに?
LJ;まさに、今、ここに出てますけど
「Music has no borders」という
SANCONさんの新しくリリースされたアルバムですけども。
SANCON;UNIVERSAL MUSICから出しております。
LJ;さっそく、このミュージックビデオを観ていただきましょう!
SANCON;京都で撮影してるんですけど・・・。
ドキュメンタリーっぽくやったPVなんで観て下さい。
MV
LJ;SANCONさん、覚えていらっしゃるかどうかわかんないですけど
今から12年前ぐらいになるんですけど
京都で、フル・オブ・ハーモニーさんのライブがあるので
オープニングアクトをやらないかというお話をいただいて・・・。
SANCON;おっ!覚えてる!!
LJ;覚えてます!?
そのイベントがSANCONさんのイベントステージだったんです。
SANCON;マジで!?
LJ;そうなんです!
WORLD(ワード)でやらせてもらって。
あれがきっかけでFOHさんとか
仲良くならせてもらったきっかけでもあるイベントなんです。
LJ;木屋(京都市下京区)のWORLDって、
やっぱ、老舗のクラブなので
すごい自分が出たかった会場でもありますし
お客さんもパンパンに入ってて
ライブやらせてもらったのも
すごい想い出に残ってるんですよね。
SANCON;覚えてるわ、それ!
LJ;ホントですか~、ありがとうございます。
だから、そうゆうのがあるから
(SANCONさんを前にすると)緊張するんです。
で、そこから何年かして
SANCONさんとクラブツアーを一緒にまわらせてもらってね、
青山テルマちゃんと、
3アーティストで行かせてもらったりもしましたけど。
SANCON;行ったね~、なつかしいなあ~
よう覚えてるなあ~
LJ;盛岡ラーメンを一緒に食べさせてもらったりして。
SANCON;食べた食べた(笑)
またねえ、どっか行けたらいいねえ~
LJ;SANCONさんの今後、活動...
こうしたいっていうのありますか
SANCON;次のシングル...、
いろんな大人たちとスタッフたちと選んでるんで。
早いうちにシングルを。年内に・・・。構想あるんで。
LJ;是非、岡山にもツアーで来ていただけたら
嬉しいなあなんて思いますけども。
SANCON;呼んでよ!w
LJ;はい...、いや~是非是非ですよー!!
逆に僕も京都に駆け付けますんで!
SANCON;曲...一緒にやったりしたらいいね!
LJ;ほんとですかあ、ありがとうございます。
MTTV・・・、
SANCONさんとワタクシ、一緒に楽曲を作ることになりました。
SANCON;とりあえず、どっちがいいの!?
俺、フューチャリングでやったらええの!?
LJ;ありがとうございます。
よろしくおねがいします。
SANCON;しっかりしとるなー、やっぱりーwww
コレ(お金)、出さなあかんの?w
高いからな~聞いとるでー
噂では(ギャラが)高いという噂やでー
LJ;高くないですよー(笑)
(冗談は)やめてくださいwww
僕が買わなあかんかなと思うくらいですよ。
SANCON;ほんま~!?
だいじょうぶかなあ~
今、言ってもうた・・・。
LJ;番組はいつでもお越しいただいて...。
本当はここへDJセットがあってwww
(LJさんがエアーDJプレイを...)
SANCONさんのプレイを見たいなあっと。。。
SANCON;フューチャリング、やりましょうよ!
LJ;是非!ありがとうございます。
SANCON;汗かいたわ~w
LJ;汗かいてます?、あはははは~(爆)
SANCON;公共の電波で(合作の約束を)やるとね、
まあまあ、実現するよね。
LJ;そうなんですよね。
LJ;岡山、香川の皆さんにメッセージをお願いします!
SANCON;京都に生まれ京都で育ち、ここまでやって来れました。
で、岡山までたどり着けたので
なんか、東京が中心っていう世の中ですけど
けど、今、世の中も相当変わり、
地元密着のアーティストが沢山出てきて
そこから全国、世界に発信できる世の中になって来たので
これを観ている岡山、香川の皆さんも
僕もまだまだですけども
一緒に世界を目指して頑張りましょう!
ってことで、アルバム聴いて欲しいです。
よろしくおねがいします。
SANCONでした。
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#27(2017年5月3日)
ゲスト;Vorchaos(ヴォルケイオス)
(後列)Fuji、yuzo、Ushijima
(前列)LJ、淳、Kaz
Vorchaos プロフィール;
2010年に結成。2012年より現メンバーにて精力的な活動を続け、
熱きライブ・パフォーマンスが
高く評価されている新世代ラウド/ヘヴィメタルバンド。
キャッチーなメロディと突き抜けるヘヴィな
サウンドが話題を呼び、満を持してのメジャーデビューとなる。
LJ;まずは、せっかくなんで、みなさん、自己紹介をお願いします。
淳;はい!ワタクシ、ボーカルの淳(じゅん)です。
宜しくお願いします。
Kaz;続いて、ワタクシ、ギターのKaz(かず)です。
よろしくお願いしまーす。
yuzo;えー、ワタクシがギターのyuzo(ゆうぞう)です。
宜しくお願いします。
Fuji;そして、自分がベースのFuji(ふじ)です。
よろしくおねがいしますーす。
Ushijima;もんげー、岡山が大好きズラー
ドラムのうっし...(Ushijima)です...よろしくお.....。
LJ;なんと、メジャーデビューを果たしたということですね。
おめでとうございます。
今の心境的にはどうですか。
Kaz;いろんな人が関わってくれるようになって
僕たちが今まで出来なかったことも出来るようになり
ただ、バンドの本質としてはずっと変わらないんでね、
ずっと、こんな感じなので
ずっとこんな感じでいくんだろうと思います。
LJ;ツアー中だと聞いてますが
各地に行った感想とか、ファンの皆さんの反応とかどうですか。
淳;ツアー自体、僕たち、初めてというわけではないので
前に行った所を今回行ったりするツアーなので
メジャーデビューという良い報告をしていきつつ、
また、新しい人に出逢って
より一層、幅が広がっていくというというのが実感できているんです。
LJ;メジャー一発目のデビューアルバムですね、
バンド名と同じタイトル「Vorchaos」という
アルバムをリリースされたということで
特に思い入れがあるんじゃないかと思うんですけど。
Kaz;メジャー一発目ということもあるんですけど
やっぱり、僕たちがやって来たことを詰め込んで
最高のアルバムにしようと
そこでタイトルを考えた時に
やっぱりここはバンド名がいいということで、いっちゃいました。
Vorchaosの「Vorchaos」、宜しくお願いします。
LJ;アルバム聴かせてもらうと音楽の幅が広いですよね。
メンバーのみなさん、ひとりひとりが
この音楽...ということじゃなくて
けっこう、好きな音楽がバラバラだったりするんですか。
淳;間違いなくその通りなんです。
実はそうなんです。
共通としてヘビーなサウンド...メタルっていうのがあるんですけど、
ひとりひとり好きな音楽のジャンルがバラバラで
それもあって音楽のふり幅が広くなって
でも曲にしてみると僕ららしい物が出来上がっていて
それが3枚目のアルバムということでより追及されたということです。
MV ♪Vorchaos/Vorchaos
https://www.youtube.com/watch?v=Iam71lg4I6A
LJ;なんと、サプライズがあるそうですね~
淳;ちょっくら、歌っちゃおうかなって~!!
ほんと、Vorchaosって言うバンド名を
ひとりでも多くの人に覚えてもらえたらなあと思います。
メジャーデビューアルバム「Vorchaos」から
一番バラードソングになるかなあ~
「遠く」という曲をチョロッと
ショートバージョンでお届けしますので・・・。
♪遠く/Vorchaos (スタジオ内で即興的に...)
ベリーグッドマンの告知
初のConcept Album 好評発売中
「Spring Spring Spring」
”てっぺんとるぞ宣言”ツアー2017~超好感男の証明~
5/13(土)岡山CRAZYMAMA KINGDOM
OPEN 15:15 START 16:00
ゲスト;宮崎由加、植村あかり(Juice=Juice)
Juice=Juice プロフィール;
2013年2月3日、Hello!Project誕生15周年記念ライブ2013冬の福岡公演にて、
ハロプロ研修生内5人組の新ユニットとして結成発表!
同年、第55回日本レコード大賞新人賞を受賞。
昨年秋、単独初の日本武道館公演を成功させた。
LJ;岡山は、ちょくちょく、来られてるんですかね。
宮崎;はい、ライブでも来させてもらってます。
LJ;5人組ということで、きょうはおふたりということで。
去年の11月7日、単独初の
日本武道館公演も大成功させたということで。
すごいですね、大活躍!ですね~
僕もテレビで色々、観させてもらいましたよ。
宮崎・植村;お~、ありがとうございます!
LJ;4月の26日、9枚目となる
両A面シングル「地団駄ダンス/Feel!感じるよ」、
発売ということですけど。
MV♪地団駄ダンス/Juice=Juice
宮崎;ホールツアーでしか出来ないことにも挑戦していますので
是非、遊びに来て欲しいなと思います。
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#26(2017年4月26日)
ゲスト;シクラメン
シクラメン プロフィール;
東京都大田区蒲田で結成された3MC(DEppa・肉だんご・桃紅茶)
+1トラックメーカー(電球)のポップグループ。
聴けば聴くほど味が出る「スルメサウンド」をテーマに、
ストレートな歌詞と心のど真ん中に届くメロディーを歌う。
LJ;自己紹介をお願いしまーす。
DEppa;私がリーダーのDEppa(でっぱ)です。
よろしくおねがいしまーす。
でっぱでーす!
桃紅茶;色白、桃紅茶(ももこうちゃ)でーす。
肉だんご;カメルーン大好き、肉だんごです。
電球;そしてトラックメーカーの電球(でんきゅう)です。
LJ;お直し大好き、ナルシストのLJでーす。
言えってゆうの!(スタッフを指さしながら)言えってゆうの!(笑)
DEppa;見た目で凄いかっこよかったら
こんな名前じゃなかったんですけど
名前で勝負するしかないみたいな・・・、
もうインパクト重視で(名前を)付けました。
LJ;ちなみに、MTTVの第一回目のゲストは
ONE-DRAFTだったんですけど
噂に聞くと...、ねっ!!
肉だんご;帝京高校の野球部で
(ONE-DRAFT)は先輩で
学年はかぶっていないんですけど・・・。
DEppa;上下関係は半端じゃないですから、
(肉だんごは)サンドバッグ状態ですから(笑)
LJ;僕の勝手な憶測ですけど
野球でしょ...、キャッチャーですよね...。
肉だんご;正解です!!www
LJ;よかったー!よかったー!!w
LJ;シクラメンと言えば
東京都大田区蒲田で結成...、
聴けば聴くほど味が出る
「スルメサウンド」をテーマにが特徴的、
ということで、電球さんがトラックメーカーとして
曲作りをされているそうですね。
電球;曲作り的には、まず、みんなで会議をして
ライブでタオル回す曲、作ろうよ...とか、
テーマを1個決めてから
僕がベーストラックを作り
DEppaが歌詞とかメロディーを乗せて
曲にしていくというスタンスです。
DEppa;7、8・・・、もう10年くらいやっている?。。。
電球;そうですね。
DEppa;そうゆうやり方でずっとやってますね。
LJ;そもそも、結成の由来というか
どうゆうきっかけで結成したんですか。
DEppa;まず、僕が音楽をやりたくて
憧れが「ケツメイシ」さんだったので
ひとりでやりたくなくて
たまたま隣の部屋で
(肉だんごが)ゲームして遊んでて
弟(肉だんごが)と幼なじみ(桃紅茶)が居て、
ふたりに声かけたら、
「やる!!」と言って
最初は遊びで・・・。
で、数年後に電球と出逢って、
電球は昔から本気で音楽に携わっていたので加入して、
始めるようになったんです。
LJ;じゃあ、音楽やらない?って言った時には
まったく音楽はやっていなかったんですか。
全員;まったくやっていなかったです。
肉だんご;カラオケしか行ったことがなくて
夢がなかった...見つかってなかった・・。
DEppaが声かけてくれたんで
やりたいことが見つかったんです。
DEppa;24歳で音楽始めたんで、
普通...、遅いですよね。
10代とか全然やっていなかったし。
肉だんご;ベース、なんにもないもんね。
DEppa;なんにもない!
LJ;10代の時むちゃくちゃ、音楽が好きだったとか。
DEppa;好きは好きだったんですけど
そんなに詳しいわけじゃないし
先ほど言った、ケツメイシさんとかを
聴いて育った...というぐらいです。
LJ;このジャンルの音楽が好きというよりも
わりと関係なく・・・。
DEppa;始めた時からジャンルレスというか
もう電球もクラッシックが好きですし
アニソンが好きだったり
幅が広いのでレゲエも好きですし
ロックも好きで全部やっていこうみたいな。
ほんと、そうゆう気持ちは持っていますね。
肉だんご;(肉だんごとDEppaは)兄弟なんですよ。
LJ;いや...、全然知らなかったんですけど・・・。
DEppa;(僕のほうが)お兄ちゃんですよ!www
LJ;だって・・・全然・・・。
どっちかと言うと
(桃紅茶と電球)のほうが・・・兄弟!(笑)
桃紅茶;髪型だけじゃない?(笑)
LJ;あははは~
肉だんご;だから、ずっと一緒に居るんですよー
(桃紅茶とは)幼稚園からの幼なじみです。
だから、だいたい同じ曲を聴いたりして。
LJ;結成10周年記念、更にデビュー5周年を迎え
初のベストアルバムがリリースされました。
タイトルは「スルメBEST」!!
全30曲を収録、更に歴代のMVを収録したDVDも付いた
豪華3枚組収録ということで
まさにこれまでの活動の集大成となった
”1枚”となったのではないでしょうか。。。
その中からお届けしたいと思います。
MV♪百年初恋/シクラメン
https://www.youtube.com/watch?v=9GnlVhsQ4qc
全国ツアーが決定しておりますね。
(「シクラツアー2017夏」の紹介)
いやー、夏のツアーは僕らシクラメンにとって
毎年やっているので風物詩なんですけど
今回33公演なんですよー。
やーーったことないので
今まで20公演とかはあったんですけど
33公演やるというのは、相当...
これはツアーが出来るというのもありがたいんですけど
せっかくみんな来てくれるから
最高の夏をみんなで過ごしたいのと
来て良かったと言ってもらえるようなライブを
やる自信があるんで、
夏を一緒に過ごしたいので
よろしくおねがいします。
LJ;お歳を聞かせてもらったんですよー
DEppa;(僕)34なんですよ。
肉だんご;(LJさん、)25くらいでしょ・・・。
LJ;(僕...いくつに見えます?)
肉だんご;僕ら31(歳)なんで、、、
31よりも下だと思います。
肉だんご;28
桃紅茶;29
電球;26
LJ;正解は・・・・・、36です。
全員;え~~~~
36...!?!?!?
肉だんご;えっ、DEppaより上?
DEppa;かっこいい!!!
俺、ほんと、年下だと思ってた...しゃべってて。
肉だんご;36???
LJ;この顔が見たかった!!www
DEppa;努力してるわ~w
肉だんご;失礼しました。。。
LJ;全国の皆さん、頑張りましょうね~www
おじさんアイドル、頑張ってますからね~
DEppa;30代なんてまだまだ、おじさんじゃないよ~
お兄ちゃんだからね!
おじさんって言うなよ~
LJ;最後に岡山・香川の皆さんにコメントをお願いします。
DEppa;僕らはいつも岡山・香川に行ってるんですけど
一年に数回しか行けていないんですけど
5回、6回と来れるように・・・、
みんなの応援があればどんどん行きますので
是非是非、シクラメン、よろしくお願いします。
(高梁音楽祭の告知)
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#25(2017年4月19日)
ゲスト;HY(新里英之・名嘉俊)
HY プロフィール;
2000年結成。新里(Vo&Gt)、名嘉(Dr)、許田(Ba)、
仲宗根(Key&Vo)、宮里(Gt)、沖縄県出身の5人組バンド。
2003年2ndアルバム「Street Story」がインディーズとしては
史上初のオリコンチャート初登場&4週連続1位という偉業を達成し、
ミリオンセラーに。幅広い世代に届く楽曲と、
親近感溢れるライブ活動で多くのファンを魅了し続けている。
新里英之・名嘉俊
英之;岡山の皆さん、お久し振り~元気ですかあ。
LJ;初めまして、ですもんね~
岡山にはもう何度も来られてるんですか。
俊;5~6回、来てるんじゃないですか。
LJ;岡山の印象、どうですか。
英之;よく、その土地に行くと散歩するんですけど
倉敷が多いですね!
あの、町並みが凄くいいですよね!
あと、その土地の食べ物を食べたりとか・・・。
LJ;これは覚えてる、これは美味しかったというのありますか。
俊;さっき、きざんで来たんですけど
LJ;いきなり、刻んで来た!?
俊;キムチいっぱい食べて元気出してね~・・・・www
LJ;あはははは・・・
俊;ぼっけえラーメン、食べてきました・・・www。
LJ;キムチを食べちゃうと店長さん、ニンマリしちゃうというw
俊;それが店長さん、居なくて。。。
でもまあ、次...ツアーで来れるんで
そこを楽しみにしたいと思います。
LJ;キムチを食べると満面の笑みを返してくれるんで。
ぼっけえラーメンね!!
岡山の皆さんもまだ、食べていないという方は
是非、食べてみて下さい。
ぼっけえラーメン!!でございます。
LJ;そんなHY、2000年沖縄で結成。
みなさん、ご存知の通り
輝かしい活躍ぶりをしておりますね~
紅白歌合戦にも2回、出場しております。
活動当初はストリートライブなんかも・・・。
英之;スタートがそうなんですね。
高校ぐらいから活動をしていて
高校を卒業する時に想い出として
ホワイトビーチというところでレコーディングしたんですよ。
そっからスタートして、
ストリートライブを始めて
夏休みとかにやってましたね。
LJ;楽曲作りで特にこだわっていることとかあるんですか。
俊;最終的に歌うのはヒデとキーボード&ボーカルのイズミで、
やっぱりキーの問題とか、けっこう気を遣いますね。
あとは、二人がハーモニーでハモったら
想像してどうなるのかとかを
気を遣いながらしますね~
LJ;今年3月1日、12枚目となるオリジナルアルバム『CHANCE』、
リリースされたばかりであります~
このアルバム、どんなアルバムになっているのでしょうか。
俊;CHANCEは巡り合いとか、
転機とかポジティブなイメージがあるじゃないですか...。
やっぱ、自分たちも
いろんな巡り合いがあったので、
それを10曲にして、
聴き手のあなたとこれから巡り合う間に
この10曲があって欲しいなと思っています。
※画像はAmazonより拝借
MV ♪HAPPY / HY
https://www.youtube.com/watch?v=AhQCAjXaLg0
- 告知~H ZETTRIO
4/23(日)デスペラード(岡山)O.16:00~/S.17:00~
LJ;全国ツアーの真っ最中ですが・・・。
(ツアーの告知)
HYカメールツアー!!2017
4/27(木)CRAZYMAMA KINGDOM O.18:00~/S.19:00~
英之;いや~、ものすごいテンションでみなさんに迎えられてるんですよ~
今回、ライブハウスということもあって
ファンの皆さんとの距離がものすごく近いんですよ~
だから、ダイレクトに言葉が伝わる、伝わる!!
LJ;だって、岡山でもCRAZYMAMA KINGDOMっていうライブハウスは
無茶苦茶、距離が近いじゃないですかあー。
そこで、HYの生のライブをガチで至近距離で見れるって、
なかなか無い機会だと思いますね!
俊;カメールって、捕まえるっていう意味...
沖縄の方言で、なんですけど
『CHANCE』の新曲が中心なんですけど
もちろん、岡山のみなさんの想い出の
昔の曲なども織り交ぜながら
岡山でしか出来ないライブを
一緒に作り上げて行けたらいいなと思います。
毎日、仕事・学校・家事・育児...みんな頑張っているじゃないですか。
やっぱり溜まるものもあると思うんですよー。
しかも4/27じゃないですか、、、
その時にそういった悶々としたものを全部持って来て欲しいです。
なんか、別の形に変えていけたらいいと思います。
LJ;ヒデさんはどうですか。
英之;ライブでしか観れない
うちのキーボードとボーカルのイズミコーナーというのがあるんです。
これは、ほかのバンドではなかなかやらないと思うので
笑いあり、また、みんなで歌い、
いろんなHY、沖縄を感じられる瞬間が沢山あると思います。
LJ;最後に岡山、香川のみなさんに
HYからメッセージをお願いします。
俊;次は逢うのは4/27...、
その前に今日、岡山に来ることが出来て最高です!
4/27、最高の一日をCRAZYMAMA KINGDOMで
作っていけたらいいなあと思うのでよろしくお願いします。
ドラムのシンでした。
英之;HY、12枚目のアルバム『CHANCE』、
HYでもすごくいいアルバムが作れたと思います。
沖縄の大自然を感じながら作った曲なので
ストレスがたまっている人も
これを聴くと肩が楽になって
空を飛べるんじゃないか思うくらい
とても素敵な曲がいっぱい入ってます。
是非、聴いてみて下さい。
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#24(2017年4月12日)
ゲスト;HIPPY
HIPPY プロフィール;
広島出身シンガーソングライター。2015年ソウルフルな歌声と
激しいインパクトと持ち前のキャラを武器にミュージシャンでありながら
番組MC・映画・ドラマ・舞台出演・ナレーションなどマルチに活躍中!
LJ;今度のアルバムはどんな感じ?
HIPPY;地元の方への感謝の気持ちとか
これまで出会った仲間たちにありがとうを...
そしてこれから出逢うみんなに先行でありがとうと言っているアルバムです。
LJ;ヒッピー君の作品はとにかく強烈すぎるんですよね。
キャッチコピーもそうですけど
イメージが強すぎるんですよー
HIPPY;MVには広島の景色、美味しいものを映していて
歌も広島の方言で歌いつつも
聴いてくださる方もそれぞれの故郷を想いながら
懐かしい風の匂いだったりというものを
思いつくような曲になったらいいなと思います。
LJ;MV、観てもらいましょうか~
♪TEE & HIPPY 「きんさいや」Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=zMN3v2sqVyA
ゲスト;JAY'ED
JAY'ED プロフィール;
日本人の父とニュージーランド人の母の間に生まれ、17歳から
大阪のクラブを中心に活動を始める。2008年にメジャーデビュー。
代表曲「ずっと一緒」、「最後の優しさ」はYouTube再生回数が
200万回以上突破、数々のアーティストとの
コラボも重ねジャパニーズR&Bシーンをけん引。
LJ;今や、日本の音楽シーンを牽引する
スーパーシンガーJAY'ED君をお迎えしております。
JAY'ED;岡山・香川の皆さん、JAY'EDでーす。
LJ;フランク・シナトラさんの「My Way」という楽曲ですけど、
JAY'ED;僕が歌っているこのMy Wayというバージョンが
映画の主題歌になっているんですけど
元々は、今井雅之さん(2015年に急逝した俳優さん)、
彼がこの曲が大好きで、
映画(『手をつないでかえろうよ~シャングリラの向こうで~』)の脚本も
今井さんが書いているんですけどそうゆう話を聞いて
じゃあ、これ(My Way)でいきましょうということになったんです。
※注釈;こちら↓を参照していただくとよくわかります。
『奈良橋監督、故・今井雅之さんの愛した曲「MY WAY」に涙』
http://www.musicvoice.jp/news/20160510040598/
♪JAY'ED「 MY WAY」
https://www.youtube.com/watch?v=CTX2weH2luM
LJ;JAY'ED君、もう、びっくりしましたよ!
待望のニューアルバムが発売決定ということで・・・。
いえ~い!!(ふたり向き合ってハイタッチ!!)
JAY'ED;ありがとうございます。
そうなんですよー
LJ;6月21日、発売となっております。
「Here I Stand」。
なんとプロデュースには...。
JAY'ED;EXILEのATSUSHIさんです。
そして、僕と共同で
今回の新しいアルバム「Here I Stand」、作らせていただきました。
LJ;強力タッグのこのアルバム、
先行シングル「Here I Stand」、
これが5月24日(水)リリースが決定しております。
作詞にEXILEのATSUSHIさん、
作曲になんとさかいゆうさんということです。
JAY'ED;バラード曲なんですが
まず歌詞を読んでいただいて
曲を聴いていただきたいです。
きっと、みなさんも人生...生きている中で
それが夢だったり、恋愛でも仕事でもそうですけど
ちょっと背中を押して欲しいなという時に
きっと力になれる曲だと思っています。
LJ;参加アーティストもむちゃくちゃ豪華なんですよね!
JAY'ED;そうなんです、まず、Crystal Kay、
昔からの盟友なんですけどDOBERMAN INFINITYの皆さん、
PKCZ、三代目 J Soul Brothersの今市隆二....、
豪華なメンツでこのプロジェクトに
参加して下さって感謝しています。
JAY'ED;「Here I Stand」のテーマ...、
今、僕はここに立っている。。。
ここに立っている意味が
たとえば、今まで自分が経験してきたこと
今まで自分を支えてくれた人たちがいるから
きょう、立っているということを
ひとつのコンセプトとして
今の自分、これからの自分、
新しい仲間たちとの出会いで
これから俺は突き進むぞ...
という意味で「Here I Stand」のタイトルにしました。
今回、なんと、ラグズさんも・・・。
LJ;そうなんですよ!
ワタクシも実はフューチャリングではないんですけど
楽曲制作のほうで作詞をさせていただいてるんですよ。
JAY'ED;そうなんですよ。
以前、このBe with you の時にさっそく制作をさせていただいたんですが、
やっぱり僕もどうにかいい形で絶対にラグズさんとやりたいと、
(自分の楽曲の)制作に関わって欲しいと思っていたんです。
LJ;ありがとうございます!!
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#23(2017年4月5日)
ゲスト;メロディー・チューバック
メロディー・チューバック プロフィール;
2016年、短大の声楽科に通いながら、本格的に音楽活動スタート。
2017年1月25日、ミニアルバム「Melody」にてメジャーデビュー。
伸びやかで澄んだ歌声が、聴く人の心を魅了する大注目のシンガー。
LJ;大学に在学中なんですよね。
ソロ活動を始めて
今年メジャーデビューアルバム「Melody」が
発売されたということであります。
どうですか。
メロ;色んな歌の勉強をやって来てやっと念願の夢が叶ったというか、
夢の始まりに立てたという感じでうれしいです。
LJ;メジャーデビューして
周りの反響はどうですか。
メロ;元々、小さい時に歌のお仕事とかやっていて
その活動を見てくれてきたファンの方からも
CD出して欲しいって言って応援してくれて、
早く報告できるようになりたいと思っていたので
みんな喜んでくれて、
応援してくれてますね。
LJ;岡山でもファンが急増ということで、
今日はアルバムのリード曲を観てもらいましょう!
♪I Promise ~誓い~/メロディー・チューバック
https://www.youtube.com/watch?v=9rogpMK132M
LJ;どうゆうイメージで作ったアルバムですか。
メロ;自分の自己紹介的な要素を含めたいなと思って
今の等身大の自分を伝えことが出来るような
幅広いジャンルだったり
自分がどうゆうふうに歌っていくのかを表現した1枚です。
LJ;最後にメッセージをどうぞ。
メロ;また、岡山に来て歌を唄えるように
頑張って歌い続けたいなあと思いますので
応援、宜しくお願いします。
ゲスト;小川まみ(太陽花~ひまわり~)
小川まみ(太陽花~ひまわり~) プロフィール;
岡山県出身の花咲あんな、小川まみ、関谷さちこで構成される大人系三人組ユニット。
2017年3月デビューシングル「最初の記念日」をリリース。
新世代のアーティスティックアイドルとして活躍が期待される。
LJ;岡山...、帰って来たんですよね!
「最初の記念日」が3月3日にリリースされたということですね。
おめでとうございます。
まみ;ありがとうございます。
LJ;元々はどんな活動をされてるんですか。
まみ;今は、「ハッピーアニバーサリー」という
3人組のユニットと「ひまわり」とを掛け持ちしています。
LJ;ひまわりとしてはセンターなんですよね。
まみ;そうです♪
LJ;先日、リリースイベントが都内で行われたということで
きょうは、東京から来ているというファンの方もいるんですよね。
まみ;そうなんです!うれしい~!!www
LJ;ちなみに、僕が言うのもなんですけど
ワタクシがプロデュースをさせていただいたんです。
まみ;ありがとうございます!
LJ;いえ、こちらこそです!!
まみ;可愛い曲を。。。
LJ;どうですか、レコーディングした時の感想とか。。。
まみ;楽しかったです。
緊張しかなくって
ジェラさんやメンバーに励まされて頑張りましたw
LJ;そして、今夜、初披露ですか。
MVを早速、観ていただきましょう!
「この愛が届くように・・・」 太陽花~ひまわり~ / 最初の記念日 -MUSIC VIDEO-
https://www.youtube.com/watch?v=iFDd7KnfJmA
LJ;メッセージをどうぞ。
まみ;岡山、香川の皆さんに歌が届くように頑張りますので
宜しくお願いします。
- エンディング;Love For You / Lugz&Jera
#22(2017年3月29日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;ROYALcomfort
ROYALcomfort プロフィール;
大阪を中心に活動する1singer、1MC、1DJの
「KAY-I」「BGY」「ROVER」からなる3人組ユニット。
全曲ROYALcomfort自身でトラック制作から
作詞、作曲まで全てを手掛ける。
2013年、初の流通盤フルアルバム
「ROYAL ROAD 02」を発売。
現在の音楽シーンにおいて
最も影響力、集客力を誇るアーティストである。
LJ;先日3月20日に久し振りのワンマンライブ、
僕の故郷...高梁市で開催されました。
おかげさまで、満員&大盛況頂きました。
ありがとうございまあす。!!!!
ROYA;おめでとうございます。
パチパチパチパチパチパチ~
LJ;4月5日に発売のニューアルバム「Sing For Love」から先行配信曲「Love For You」...配信しております。
ituens、R&Bチャートでなんと1位獲得しました・・・。
ありがとうございます!!!!
ROYA;お~~~パチパチパチパチパチパチ~
LJ;私のそんな告知は...お い と い て~!!(笑)
素敵なゲストミュージシャンをご紹介したいと思います。
関西からやって来ておりますよ。
三人組ユニットROYALcomfort(ロイヤルコンフォート)の皆さんです!
ROYA;フォー!!、フォー!!、フォー!!!!!
BGY;あの~MCのBGY(ビージーワイ)と申します。
ROVER;DJ、ROVER(ローバー)と申します。
LJ;レンジローバーが好きで!?...情報、入っておりますよ(笑)
そして、ピンクの男が・・・。
KAY-I;ピンクの男がsingerのKAY-I(ケーアイ)と言います。
宜しくお願いします。
LJ;ROYALcomfortとしては、ちょくちょく、岡山は・・・。
BGY;路上ライブなんかで来てたり
ここ(イオンモール岡山1F 未来スクエア)でライブやったことも。
ROVER;たしかに。。。
LJ;岡山の印象と言えば、ズバリ!...
KAY-I;ズバリ!...
BGY;ズバリ!...
ROVER;ズバリ!...
BGY;もどせよ~www
KAY-I;場所も好きなんですけど
食べ物...僕...お菓子、大好きなんですよ~
LJ;お菓子、はいはいはい!!
BGY;吉備団子が大好きなんですよー
BGY;はじめ、もうちょっと硬いもんかと思っとったんですよー
やわらかいねー、餅みたいな~感じで。
LJ;リーダー(BGY)、あの感触...好きですかあ?
BGY;あの感触...好きですねえ~(ニコニコ♪)
なんか、いやらしい意味みたいな(笑)
LJ;(ロイヤルの紹介を・・・)
2015年3月発売のアルバム
「ROYAL ROAD 03」、
オリコン-インディーズ週間ランキング8位を獲得。
更に、「♪君に好きと伝えよう」ミュージックビデオは
900万回再生回数...コレ、Youtubeですねえ~
そして、「♪もう嫌いって」は100万回再生回数...突破というこで。
いまや、大阪、関西のシーンにおいても
最も影響力と集客力を誇るアーティストとして
大注目されているということでありますけれども。
BGY;これはあの~
実体験を元に作ったものなんで
その辺のリアルなことに共感してもらってるかなって。
そこからライブに来ていただいて
いまでは全国ツアーも出来るようになったので
やり続けて良かったなあと思ってます。
LJ;ロイヤルの楽曲は3人で作っている?
KAY-I;トラックはロバート、リリックは3人それぞれが、
メロディーは3人で考える・・・。
BGY;僕らはサラリーマンが5年・・・。
僕が新規営業で、彼(ROVER)が税理士をやってて
サラリーマンを辞めて
音楽一本でやってるんで
いろんな経験をしてきてるんで
全ての経験を歌詞に・・・。
LJ;税理士さんをやりながら音楽をやっているって
全然わかんないです・・・(笑)
全然、真逆やん!!ってwww
BGY;このまま行ってましたから、髭そらんとね(笑)
LJ;企業のトップの人と会う訳じゃないですか。
ROVER;先生と言われるんですよー(笑)
LJ;あはははははははははは~
その感じで、やばいね(笑)
へーーーー!すごい!!
LJ;ミュージックビデオ...持って来てもらってますね!
KAY-I;じゃあ、聴いてください。
ロイヤルコンフォーで・・・。
LJ;あはははははは~
KAY-I;もう一回やっていいですかあ~
LJ;もう一回、いこう~(笑)
ロイヤルコンフォートで「♪もう嫌って」(笑)
MV;【切なくて泣ける実話失恋ソング】もう嫌って/ ROYALcomfort【大倉士門/池田美優出演MV】
https://www.youtube.com/watch?v=JV6FW4ko1T0
告知;
SCANDAL TOUR 2017「SCANDALの47都道府県ツアー」
4/9(日)高松festhalle(香川) OPEN 17:15 / START 18:00
※画像はSCANDALオフィシャルHPより拝借
ROYALcomfort 初野外 ワンマン2017
~子供からお年寄りまでびしゃびしゃになってもらってよろしいでしょうか?!
7/29(土)服部緑地公園野外音楽堂(大阪)OPEN 15:15 / START 16:00
※画像はROYALcomfortオフィシャルHPより拝借
BGY;これから考えていく段階なんですけど、
僕ら、ワンマンライブやるにあたって
普通の対バンもそうなんですけど
みなさん、楽しんでもらえることだけを考えてますんで
当日のお楽しみ!っということで、期待しててください。
LJ;視聴者の皆さんに一言メッセージをお願いします。
BGY;今日は聴いていただいて、
見に来ていただいて本当にありがとうございました。
4/8来られる方は、僕たち、LJ君も出ますんで
盛り上げていただけたらなあと思います。
僕ら、初めてと言う方もYoutubeにいっぱい曲があがってるんで
まずそれを聴いていただいて、
もし、良かったら...4/8はあれなんで(間に合わないので)、
7/29大阪野音に来て欲しいなと思っております。
・エンディング;君 / LEO
#21(2017年3月22日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;平山みき
平山みき プロフィール;
1970年「ビューティフル・ヨコハマ」でデビュー。
筒美京平の秘蔵っ子的な存在として、
2作目の「真夏の出来事」が50万枚の大ヒット。
現在も独特の歌声はかわらず、ライブやショーに出演中。
LJ;わざわざ、お越し下さってありがとうございます。
平山;若者の番組なんですよねえ~、これねえ~w
LJ;いやいや、そんなことないです。
全然、そんなことないです。
平山;ちょっと、あれかなあと思いながら、、、はい!!
LJ;きょうも、(衣装が)黄色がね・・・(よく、似合ってます)。
平山;ちょっと地味でしたかねえw
(黄色の服を)着るようになってもう30年くらいなんですけど
それくらい好きなので、
あなたのラッキーカラーは黄色ですってことだけでしてるのね。
黄色にしていると嫌な事があっても
それで済んだと思っていて、
それだけのことなんですけど。
LJ;そうなんですか。
平山みきさんと言えば、
国民的大ヒットソング、ヒットメーカーの作詞家橋本淳さんと
作曲家筒美京平さんとの楽曲「真夏の出来事」が
当時50万枚の大ヒットをしたということで、
デビュー2作目?ですか??
平山;2作目ですね。
46年くらい前ですね。
すごいでしょ!?私、自分でも信じられないですw
LJ;昨年の夏、なんと
「真夏の出来事~ナウ・アンド・ゼン」と題した
マキシングルを発売されたということで
この往年のヒット曲をニューアレンジで
落とし込んでるそうなんですけれども...。
平山;昭和の歌がいいということがあって
プロデューサーの方が、
あの時代のあの歌を
今のサウスコースターと言って
ベンチャーズをカバーしているバンドがいて
また新しい血を入れたら違うようになるみたいな・・・www
LJ;なるほど。。。
代官山ミラクルキャバレーバージョンですかw
平山;ハイ!w
ちょっと好きな人たちがいて
その人たちに頼んで
ちょっと面白いPVを作りたかったんです。
あので、ドラァグクイーン、
バーレスクのダンサーなどの人たちと
協力してもらって作りました。
MV
真夏の出来事 / DIKANYAMA MIRACLE CABARET
https://www.youtube.com/watch?v=hSf-fKoy2yE
告知;
3月24日平山みき「岡山の出来事 2017 春」
岡山デスペラード出演
LJ;岡山、香川のみなさんにメッセージをお願いします。
平山;久し振りの岡山でのライブなので
私くらいの年代の人に
集まってくれたらいいなあと思っています。
まだまだ、元気でやっているので...。
若い人も来てくれたら嬉しいです。
あの~(あなたも)来てね!
僕も応援に行かせていただきます!!
平山;待ってまーす。
ゲスト;畑中奈緒美
畑中奈緒美 プロフィール;
北海道出身。モデルとして活躍しながら2010年より
本格的にDJとしてのキャリアを開始。
人気DJとして国内のみならずアジアでも活躍。
2016年夏、自身トータルプロデュースによるブランド
「DIVA&RAM」が始動。
モデル・DJ・プロデューサーと3つの顔を持つ表現者。
LJ;岡山は初めて?
畑中;初めてです。
初上陸なんです。おじゃましまーす!
LJ;DJ活動、全国津々浦々まわりつつ...、
岡山にはなぜ今まで来なかった、それですよ~w
畑中;私もそれは不思議なんですよ。
近くの広島とかは
年に何回かは...多いんですけど
なぜか、岡山だけが一度も無かったんですよね。
LJ;あら~、でもいい機会ですよね。
いいご縁ということで
きょうをきっかっけにネ、
岡山にも是非来て頂きたいなあなんて思ってますけど
畑中奈緒美ちゃん、ことナオミン!、
北海道出身なんですね。
上京して読者モデルとして活躍されてるんですね。
色んな広告だったり、ショーのモデルとしてとしても活躍しつつ、
2010年から本格的にDJとしてキャリアを開始ということで...、
音楽自体は好きだったんですか。
畑中;そうですね、音楽自体は好きだし、
自分自身もクラブにけっこう遊びに行ったりなんかしてたんで。
LJ;パーティーガールとして!?w
畑中;そうですね、当時はパーティーガールとしてwww
けっこう、周りも、DJの知り合いも
なぜか多かったんですよ。
LJ;DJを自分でやろうとしたきっかけは。
畑中;北海道ではヒップホップとかレゲエとかが主流で
クラブで流れていることが多いんですけど、
東京へ来て初めて行ったクラブに
HAUS(ハウス)が流れていたんですよ。
私のDJスタイルが HAUSなんですけど...、
その時に、HAUS MUSICというものをちゃんと見て
かっこいいなあと感じて、
そこからやってみたいなあと・・・、
最初は仕事にしようとかじゃなくて
やってみたいなあと思ってやっていたら
気が付いたらありがたいことに仕事になっていた・・・。
LJ;ジャンル、HAUS(ハウス)へのこだわりってあるんですか。
畑中;もちろん、ヒップホップもR&Bも聴くんですけど、
やっぱり自分のDJスタイルは4つ打ち部分で
そうゆうシーンを盛り上げていきたいなあと。。。
LJ;クラブってちょっとこわいイメージがあるとか、
昔は行ったけど、最近は行っていないなあと・・・。
畑中;そうなんですよ~!!
まさにそれで~、やっぱりクラブ離れって
みなさん、年々歳を重ねてくるとしてくると思うんですけど
けっこう都心だと大人向きのパーティもあったりするんで
決してクラブに行くことが限定された
若者の遊びというわけじゃないので
幅広い層に楽しんでもらえたらいいなあと思うんです。
LJ;パーティに遊びに行く時には
おしゃれしたいじゃないですか。
おしゃれしたいけどなかなか行ったことがないと
どんな服を着て行ったらいいのかとか
どう遊んだらいいのかとか
踊らなきゃいけないの?とか、
踊れないのに...とかあるじゃないですか。
そうゆう時にこの衣装ですね(笑)
あはははは~
畑中;そうゆうくだり?(笑)
すごいですね~wwwwwww
もって行き方が素晴らしいですう~w
「DIVA&RAM」というブランドなんですけど
実は私が去年の10月に立ち上げたブランドなんですけど。
LJ;ナオミンのオリジナルブランド!?
畑中;オリジナルブランドです。
LJ;おしゃれ~♪
LJ;メッセージをどうぞ!
畑中;岡山、香川の皆さん、はじめまして!!
初めて畑中奈緒美を知ったという方も
今後、岡山だったり香川で
DJで来る事があれば是非是非、足を運んでください。
必ず盛り上げる自信があるので、
クラブ行ったことがない人も
遊びに来てくれたらうれしいです。
・エンディング;君 / LEO
#20(2017年3月15日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;Shout it Out
Shout it Out プロフィール;
大阪府堺市を拠点に活動する、平均年齢20歳のギターロックバンド。
2016年7月、メジャーデビュー。
絶対的な存在感を放つ山内彰馬 (やまうち しょうま)(Vo&Gt)が紡ぐ
青々しい感情をありのまま映したメッセージ性の強い
歌詞に、同世代からの共感続出!!
細川千弘 (ほそかわ ちひろ)(Dr& Leader)
LJ;元々は高校の軽音楽部で
入学直後の2012年の4月に結成し、
今は2人編成でサポートメンバーを迎えながら
活動をしているということですね。
そして、2015年、17歳の時に
数量限定でリリースしたシングル...発売後1ヶ月で完売!
彰馬;当時は、初めてCDがCD屋さんに並んだので
マジで見向きもされないと思ってたんですよ。
そしたら、いくつかの店舗から
「在庫がなくなりましたよ」という連絡が来て
「ヤバイ!!」ということになり
思っていた以上に売れてびっくりしました。
LJ;今年、初のフルアルバム「青年の主張」が
リリースされたばかりと・・・。
パチパチパチパチ~!!
彰馬;ありがとうございます。
LJ;来てますねー、ハイ!!
「青年の主張」...、このアルバムには
どんな思いで作ったアルバムなんでしょうか。
彰馬;僕ら、去年、二十歳になりまして
子供から大人になっていく中での
環境の変化に伴う心境の変化であったり
そこから生まれる葛藤みたいなものを
本当に飾り付けなく詰め込んだ作品なので...、
ただ、それだけでは完結せずに
ちゃんと、そうゆうものを自分なりに飲み込んだ上で
その先に向かって行く姿勢みたいなものを
このアルバムから伝えられたらなあと思って作った作品でございます。
LJ;なるほど!!
リリースしたばかりのアルバムから1曲MVをお届けして行きますかね。
青年の主張 / Shout it Out
https://www.youtube.com/watch?v=Dn-Byq6jn7E
LJ;全国ツアーが始まったばかりというShout it Outでございますが
岡山・香川だと、いつなんですかね。
彰馬;4月16日(日)高松DIMEにてアルバムのツアーがあります。
是非、そちらも遊びに来て下さい。
LJ;はい...、彰馬君、関西人なのに全然関西人っぽくないですよね。
彰馬;ほんまですか~、・・・・。
LJ;この、このゆるーい感じ・・・。
彰馬;あーーー。
LJ;言われません???
彰馬;たしかに、関西人ってびっくりされることが、ちょいちょいあります。
千弘;ふだん、こいつ...もっと・・・。
LJ;ほんとー!?ふだん、二人の関係はどんな感じなんですか。
千弘;どんな感じって言われたら、難しいけど・・・、
基本的にこいつがよくわかんないことを言う...、
僕が突っ込んであげる、僕が正してあげるというのが流れですね。
彰馬;ようゆうたなあ~
LJ;ちょっと関西っぽくなってきましたね(笑)
あはははは~
千弘;そうそう、こんな感じなんですよ。
LJ;はいはいはい。。。
LJ;最後にメッセージをお願いします。
彰馬;まだ、片手で数えるくらいしか来たことがないんですけど
今年からバンバンバンと来たいなと思っていますので
これからもよろしくお願いします。
千弘;お願いします。
ナビゲーター;上岡 元(OHK岡山放送アナウンサー)
ゲスト;Lugz&Jera
BGM;♪逢いたくて~Stay with me~ / Lugz&Jera
上岡;二組目のゲスト、ご存知、Lugz&Jeraさんです!
LJ;Music Tribe TV、あのー、僕...司会っぽくなっちゃって(笑)
上岡;今日司会やってたもんね、前半・・・。
LJ;そうなんですよ、そうなんですよ!
上岡;平均年齢、二十歳の方がいらっしゃったでしょ。
だから、掛ける2ですよ...(私は)44歳だから(笑)
LJ;あはははは~、あはははは~。。。
上岡;ちょっと、おじさまがやってきました、みたいな(笑)
LJ;あはははは~
上岡;今回、4月5日、リリースが決定致しました
ファーストフルアルバムということでですね。
LJ;今回はゲストのフューチャリングアーティストが
何組もいて、今までやりたかったけど
やれなかったアーティストさんだったり
なんか、組んだら面白くなりそうという
アーティストとやってみたりしたのも
自分のアルバムに新しいスパイスが
出ているんじゃないかなという雰囲気はしてます。
上岡;もちろん、自分で歌っているのもいいけれども
それ以外にいろんな要素が曲の中に入ってきたということですよね。
LJ;そうですね。アルバムのコンセプトは
Sing For Loveというタイトル通りなんですけど
Loveにもいろんな形があると思うんですけど
愛の為に歌を通じて表現して行こうという
コンセプトの中にはまっている曲というのを
集めていったというのもあるんです。
BGM;♪ Be with You feat JAY'ED / Lugz&Jera
LJ;僕のワンマンライブが3/20に高梁・・・であるんですけど
ワンマンライブ開催の後、
無料のファンクラブサイトが出来る事になったんです。
上岡;無料なんですか。
LJ;はい、無料なんです!
そのサイト内の限定動画を咲き出ししちゃおうかと・・・。
上岡;(お客さん)みなさん、よかったですね~
LJ;それでは聴いてください、
Just Crazy(and)Always Love You
MV(非公開動画)
BGM;♪逢いたくて~Stay with me~ / Lugz&Jera
- イベント告知
- 3/20ワンマンライブ
- 4/20スペシャルライブ
上岡;最後にメッセージをお願いします。
LJ;4/5(水)、自身のファーストフルアルバム
「Sing For Love」が発売決定しております。
こちらのほう...本当に間違いない10曲を詰め込んだ
思いが詰まった10曲となっておりますので
チェックしてもらえたら嬉しいです。
上岡;ありがとうございました。
LJ;ありがとうございました。
・エンディング;君 / LEO
#19 (2017年3月8日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ナビゲーター;上岡 元(OHK岡山放送アナウンサー)
ゲスト;Lugz&Jera
Lugz&Jera SP!!
上岡;今日のゲストはLugz&Jeraさんです!
LJ;ありがとうございます!
特殊な感じでございます。
だって、普段...僕、こっちじゃないですか。
上岡;そうですよね。
現在、生まれ故郷の岡山を拠点に活動中ということなんですけども
でも、全国を飛び回ってますよね~
LJ;そうですね、音楽を始めたのは
実は大阪に居る時にスタートさせて、
関西7年、東京4年なので、
実は県外のほうが活動期間が多くて
そうゆうこともあって
ライブで関東のほうへ行かせてもらったり・・・。
上岡;シンガーソングライターだけじゃなくて
いろいろとプロデュースもしてるんですよね。
幅広いんですよね。
LJ;特に岡山県内だと自分のオフィスを構えてやってまして
スタジオをやったり、
去年からはボーカルスクールを運営させてもらったり
イベントをプロデュースしたり・・・。
上岡;幅広いですよね~~~
LJ;音楽に関わっているものは
大体、やってるかな~~~
ぶっちゃけると、音楽活動をやるのって
見えないところでお金がかかったりするじゃないですか・・・。
たとえば、ライブ1回でもリハーサルやるのに
スタジオを借りないといけないとか、
自分で自主公演するのでもチラシ作んなきゃいけないとか
そうゆうのをいっぱい経験しまして
最終的に自分でできる所は
自分でした方がいいなあということに気が付き始めまして
それがいいのかどうかわからないんですけど
”下手の横好き”感...なので
それをだんだんやるようになって
こうゆうフライヤー、チラシのようなものも
自分でやるようになって
デザインするようになって。。。
上岡;楽しいのは楽しいんじゃないですか。
LJ;むちゃくちゃ楽しいです。
上岡;歌のほうですけども、
Facebookのほうを見てみますと
現在ニューアルバムの制作の最中ということで。
LJ;おっ!!
上岡;ねえ!
LJ;は~い!、そうなんですよ。
(スタジオ前のお客さんが)歌って歌ってという声も聞こえるんですけど
歌って歌ってじゃなくて、
歌え!歌え!!じゃないですか...
ヤジですよ!ヤジ!!あはははっ!!
上岡;今回はフルアルバムで、初めてって?
LJ;そうなんです。
発売日が4月の5日...水曜日!発売決定です。
タイトルが『Sing for Love』ということでリリース決定しました。
パチパチパチ!!!!
LJ;どうゆう作品にしようかなとすごく考えたんですけど
いろんな音楽活動をしている中で
何の為に自分は音楽やってるんだろうなと
思った時に出た答えというのが
人と人とがつながってたり、
音楽で自分の人生を歩んでいるとか
それを大きい意味で表したら何だといった時に
LOVEだったり、愛の為だった・・・、
その愛が大切な人だけじゃなくて
仲間だったり家族だったり
もしかしたら物なのかもしれないし...
そうゆうものに対しての歌というものを
今回、コンセプトアルバムとして
1曲1曲込めていったということです。
上岡;これまで活動してきたこと...原点なわけですよね。
LJ;いやホントねえ、原点ですね。
元々、自分が音楽始めたきっかけが
ブラックミュージックでスタートしたんですけど
今回のアルバムに関しては
ブラックミュージックだけじゃなくて
自分の感性に入ってきたものも表現したり
わりと新しいことにチャレンジしている作品になっているかなと思います。
ロック的な要素も入っていたり・・・。
LJ;実は、もうレコーディングは終わりまして
上岡;もう、終わったんですかあ
一番大変でしょうね、レコーディングが・・・。
LJ;でもねえ、一番大変なのは
TDと言って、ミックスチェックというのがあるんです。
音のミックス・・・。
このやりとりが大変なんです。
今までは自分を中心にエンジニアさんひとりで
何曲かを一緒にやっていくという作業が多かったんですけど
今回のアルバムは
いろんなエンジニアさんだったり
プロデューサーさんと楽曲を作っていたので
ひとりひとりの個性があったり色があったり
それを最終的に自分がまとめてひとつの作品にしていくことだったので、
ボーカルのひとつ出方にしても違ったり・・・。
いろんなエンジニアさん、プロデューサーさんと
楽曲を作っていく中で
自分の中になかったアイデアだったり、
ものが吸収できて、発見できました。
自分自身は成長できたなという実感はむちゃくちゃあります!
上岡;現在、まだまだ、制作中ということで・・・。
LJ;ニューアルバムの中に1曲...
2015年の10月にリリースした、僕の盟友でもあります
JAY'ED(ジェイド)というアーティストと一緒に制作しました。
この楽曲を聴いていただきましょう。
Be with You feat. JAY'ED
https://www.youtube.com/watch?v=sYPS7Yda8-8
上岡;ジェラ君、ライブ...
すごく活躍されてますけど
単独ライブ2年振り?
LJ;そうなんです、ソロの単独のワンマンライブという意味では2年振りですね。
3/20、祝日の月曜日、僕の生まれ故郷でもあります高梁市で開催なんですよ。
高梁で開催するのも初めてで・・・。
上岡;単独では初めて?
地元ですから、いつもと雰囲気も違うでしょうし・・・。
LJ;そもそも、自分の家族だったり親戚だったり
小学校時代の担任の先生とか・・・なんかね(笑)
上岡;だから、お客さんのみなさんは
ジェラ君の関係者とも仲良くなれるチャンスですよね。
LJ;もう、ファミリーですよ!
ほんとにほんとに、ファミリーです!!(ニコニコ♪(*^^))www
LJ;アルバムのリリース前に
このワンマンライブで新曲をたくさんやります!!
上岡;出しちゃうんですか?
LJ;出しちゃいます!!
公開します!
ガンガン!歌っちゃいますので!!
(4/8イベントに関してのトーク)
上岡;岡山・香川のみなさんにメッセージを
LJ;インストアツアーというものを計画しておりまして
リリース後から岡山、そして香川にも行きますので
みなさん、是非チェックして会場のほうに来てもらえたら・・・。
そして、番組も視てもらえたら嬉しいなと思います。
・エンディング;君 / LEO
#18(2017年3月1日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;ルナ
ルナ プロフィール;
4歳からピアノを始め小学2~4年生までは
アイドルグループのメインボーカルとして活動。
2016年よりシンガーソングライターとして本格的に活動開始。
活動拠点の岡山において数々のコンテストにて入賞。
LJ;ルナちゃん、小学校5年生...
もう歳だけ考えると、僕、お父さんの歳ですよね~w
LJ;岡山国際音楽祭エンターチャレンジの
審査員特別賞を獲得したということで、
注目度も高くなって来たと思うんですけど
グループとソロになってからの違いというのはありますか。
ルナ;グループの時っていうのは
私がみんなに心配を掛けちゃいけないっていう思いがあったんですけど
今、ソロになったら誰も助けてくれないというほうが強いので
やっぱりひとりでやって行かなきゃいけないなあと思ってます。
LJ;ソロになってからは
ピアノの弾き語りのスタイルなんですけど
ピアノはグループの時から?
ルナ;4歳からピアノをやっていて
弾き語りの様なことはあんまりやっていなかったので
ショパンとかベートンベーンとか
そういう系のものはいっぱい弾いていたんです。
弾き語りはすごい練習をしました。
LJ;じゃあ今回のソロデビューの
ファーストシングル...どんな曲になりましたか。
ルナ;私がこの曲を作った時は
私がちょっとウジウジしてて・・・、
そういうこともあるんですよね...私もね!w
すごい、泣きそうになるくらいウジウジしてて、
そういう時に、
こんなふうにウジウジしてても意味が無いなあと思って
走りだそう!と思って作った曲です。
LJ;なるほど、なるほど。
レコーディングの時は緊張した?
ルナ;めっちゃ緊張しました。(笑)
すぐ声が裏返ったりして
結構時間がかかったりしたんですけど
無事、終わりました。
LJ;そんなファーストシングル「HELLO太陽」。
是非、たくさんの人に聴いてもらいたいですよね。
HELLO太陽/ルナ prom
https://www.youtube.com/watch?v=vECu2vNjtLs
LJ;声もすごく力強くて
後半なんか声も伸びていて
すごく歌声に強さを感じるなあと思いました。
ルナ;ありがとうございます。
そんなに自分が上手いとか思ったことがないんですけど
みんなからそう言ってもらえるとすごい嬉しいです。
LJ;3月12日にはライブがあるということで・・・。
ルナ;スタジオArkさんから
アコースティックのアーティストさんたちが出るんですけど
是非、遊びに来て下さい。お願いします。
Ark主催イベント
【日時】平成29年3月12日(日)18:00open18:30start
【場所】Live Stage Ark
【料金】チケット¥1500別途1drink
前売りご予約はございません
【出演】18:30~RUNA
LJ;最後に視聴者の方へのメッセージをお願いします。
ルナ;これからも小さい目標を立てて
それをクリアして行って
どんどん、立派な歌手に近づけたらいいなと思ってます。
これからも応援よろしくお願いします。
ゲスト;まゆみゆ
まゆみゆ プロフィール;
双子姉妹のボーカルデュオ。
小学校5年生の時、日本テレビ「歌スタ!」に出演をきっかけに
多数のステージに出演。
テレビ東京「THEカラオケ☆バトルハーモニー歌うま王」優勝。
さらに成長を続ける彼女たちは平成のザ・ピーナッツとも呼ばれる。
LJ;岡山県倉敷市出身の双子高校生デュオまゆみゆちゃんです。
どうぞ、よろしくお願いします。
まゆみゆ;そーもー!そーもー!!www
LJ;そーもー!!www
まゆみゆ&LJ;そーもー!!www
みゆ;台本に「そーもー」って書いてあるもんですからねw
LJ;はいはいはいはい...ね!!w
LJ;昨年の8月に5年振りのミニアルバム...、
「18」を発売しまして
そのアルバムにワタクシが
プロデュースさせていただきました。
まゆみゆ;ありがとうございます!!
LJ;どうですか、リリースしてから・・・。
みゆ;やっぱり「18」というだけに
18歳にちなんだ曲だったり
ちょっと成長したセクシーな
「TACTICS」という曲だったり
新しいことに挑戦できたので
ファンの皆さんも
あっ、今までと違う!という反応が一番多くて
なんか、すごく新鮮ですよね。
LJ;そんな「Yell ~卒業~」のMVが届いております。
まゆ;Lugz&Jeraさんがプロデュースして下さいました
「18」の中からリード曲でもあります。
まゆとみゆのたくさんの想いを込めて
大切に歌った曲「Yell ~卒業~」...
聴いていただきたいと思います。
まゆみゆ / Yell~卒業~ ( from "18" ) Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=wERXUkB69eI
LJ;卒業後の活動・・・。
みゆ;卒業したら”自由”なので
全国いろんな所で歌わさせていただこうかなと思ってるんですけど
まずは、スタジオの後ろにも貼って下さってるんですけど
「卒業ライブ」が3月26日にございます。
LJ;「卒業ライブ」!!!
みゆ;卒業しましたというお披露目のライブで
制服を着て歌うのもこれが最後なのかなって思ってます。
LJ;それが終わった後の活動というのは?
みゆ;全国にまわって路上だったり
まずは卒業したというのを機に
原点に戻って初心に還るというのが今年の目標なので
お礼をしに行ったり
いろんな所で、まずは名前を覚えてもらうというのを
大切にしていきたいです。
LJ;最後に視聴者の方へのメッセージをお願いします。
まゆ;まだまだ、高校を卒業して間もないまゆみゆですが
これからは社会人として一生懸命みなさまに
想いを伝えるような素敵な歌を
お届けできたらいいなと思っています。
みゆ;精力的にライブ活動をやって
あなたの街にもお邪魔しますので
是非、その時には遊びに来て下さい。
・エンディング;君 / LEO
#17(2017年2月22日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;逗子三兄弟
逗子三兄弟プロフィール;
神奈川県の湘南・逗子で生まれ育った
長男・優己(ユウキ)/次男・大雅(タイガ)/
三男・翔馬(ショウマ)からなる実の三兄弟
シンガーソングライターユニット
2009年にデビュー。家族愛と地元愛を持って
現代の「ニューミュージック」を生み出し続ける
”次世代の湘南サウンドの継承者”
LJ;岡山は最近は頻繁に来られてるという・・・。
大雅;そうですね、岡山LOVEです!
LJ;LOVE...、ありがとうございます!!
岡山と言えば・・・。
三兄弟;黄ニラ!ですね。
大雅;キビ団子じゃないですね、黄ニラですね。
LJ;だいたい、キビ団子かマスカットですよね。
翔馬;それは岡山初心者ですよね。まだまだ・・・。
大雅;中級者になったら黄ニラですね(笑)
LJ;ありがたいでございます。
大雅;黄ニラの寿司!
LJ;そりゃもう、食べられたということですね(笑)
さすがでございますw
LJ;2015年、前回ツアーでも(岡山に)来られてますよね
そして、昨年の秋のライブでも岡山に来られてるということで
岡山のお客さんの印象ってどうですか。
大雅;いやー、熱いですよね。
けっこう、求めてもらってるんで
毎年、毎年、行きたいですよ。
LJ;今回はどんなツアーですか。
大雅;今回は初めてバンドで
僕ら地元の湘南の仲間のバンドを連れて来てるんですけど
地方に連れてくるのは初めてなので
また、新しい部分を見てもらえたらなあと思います。
LJ;今回の楽曲作りで見てもらいたいところはありますか。
大雅;三人で作曲・作詞・編曲までやるんですけど
僕らが3人とも尊敬しているアーティストが
ユーミンです。松任谷由美さんです。
やっぱりノスタルジーがある...地元(湘南)は
すごくそうゆう空気感があるし
そうゆうのを大事にしてるし
今回で言ったら、新曲がものすごくロックなんですけど
僕らもバンド時代があったりして
ロックの美味しいところを引き出したりして
けっこう、気分で作ったりしますね。
LJ;作詞は基本的に・・・?
大雅;3人で。
兄弟プレゼンというのがあって
3人とも曲を書くんですけど
曲によって0~1(ゼロイチ)は
それぞれネタを持ち寄って
そこから1~100は3人で
作っていくというスタイルが多いですね。
LJ;3人で作っていくっていうのは
兄弟だからこそできるってことがあるんですかね。
大雅;けっこう、ストックがすごい多いんで
ほんと何百曲ってあったりしますね...、
そうゆうところから引っ張って来たりもするし、
新しく書いたりもします。
まあ、ほんと、曲...書くの好きなんで。。。
LJ;ツアー中も曲を書くタイミングがあったりするんですか。
翔馬;部屋(家)がスタジオみたいになってるんで
ツアーは、曲を書いてるかライブのことやってるかみたいな。
LJ;兄弟で討論する時ってどんな感じなんですか。
大雅;バッチバチでっすよ。
LJ;バッチバチですか。
大雅;ファミレスとかでミーティングして
(討論が)始まると、
スタッフさんが「ちょっと...ちょっと。。。(おさえて)」
初めての人や僕らも知らないスタッフさんが
「やばい、ケンカが始まっちゃったんですけど・・・。」って
言われるんです(笑)
翔馬;よく言われるのが
きょう、解散するんじゃないかって
スタッフが言ってたとか
もめすぎちゃって・・・。
大雅;かたぎじゃない人も一人いるんで・・・www
(←優己さんを指さしながら)
優己;私です!!(笑)
LJ;そうゆう時って、
近い関係だからこそ
ガッツリ、ガッチガチで言い合えるとか・・・。
大雅;まあ、活動において、
妥協はしないで済むのかなあって思いますね。
LJ;そんな最新のMVが
すごくいい感じで繋がっていくわけなんですけど。
MV♪兄弟喧嘩 / 逗子三兄弟
https://www.youtube.com/watch?v=deIVo2E_QWw
LJ;このVを観させてもらう時に
ほんとに逗子三兄弟の曲かって思いましたもん。
大雅;そこがね、逗子三兄弟のいいところなんですよ(笑)
攻めていく!www
LJ;音楽感でいくとすごい振れ幅が広いなあと、印象を受けます。
現在、初のフルバンドを従えて
全国ツアー真っ最中...
どうですか。
大雅;いや~~、気合いっすね!
毎回毎回、ほんとに
全力で、全身全霊でやってるんで
燃え尽きてます(笑)
LJ;会場に来られる方っていうのは
どういう感じの方が多いですか。
大雅;幅広いですね。
もちろん若い人もいるし
家族の方やいろんな方ですね。
LJ;すごく個人的な質問していいですか。
大雅;どうぞ、どうぞ。
LJ;僕、きょうだいが
上に姉ちゃんが2人いて...
大雅;いそうですね。
LJ;一応、3人きょうだいではあるんですけど
歳がすごく離れてるんです。
子供の頃は、ひとりっこのような生活をしていたんです。
男兄弟の友達の話を聞くと
お兄ちゃんが一番強くて・・・
みたいな感じじゃないですか。
大雅;縦(たて)社会ですね。
LJ;そう、縦社会!
完全なピラミッドだったりするじゃないですか。
でも、このユニット(逗子三兄弟)に関しては
リーダーが次男(大雅さん)じゃないですか。
大雅;だから、僕が立候補したと思ったら大間違いですからね(笑)
けっきょくボスはこの人なんで(←優己さんを指さしながら)
LJ;なるほど、なるほど、なるほど。
大雅;笑
俺はユウ君の後ろでドラムを叩き続けて
ユウ君を僕は生かすということでやってきて
逗子三兄弟というグループを立ち上げて
ユウ君、ちょっと参加してくれないかとお願いして、
ユウ君でないと出来ないし...みたいな。。。
うちの音楽的な支柱ですし~。
優己;あんまりテレビでユウ君、ユウ君って言うのやめてくれない?www
全員;あははは~~
翔馬;僕、ユウ君のバンドの荷物持ちしてましたw
大雅;最初ね(笑)
優己がひとりっこみたいだったんですよ。
優己;うちはね、僕だけがちょっと離れてたんです。
僕がひとりっこで、ふたりが兄弟みたいな感じだったんです。
大雅;(優己さんが)大学生の歳で、
翔馬が小学校の6年生、僕が中2だったんです。
そん時はバリバリでオリジナルでバンドやってて
曲もすっげー書いてたんですよ。
「俺、天才だろ。」っていう刷り込みがたまんないんです。
小っちゃい子に、俺が作った曲をお前、聴け...みたいな。。。
なんか、「天才だろ!俺は・・・」って俺と翔馬に言う訳なんです。
そう言う意味でも(優己は)ヒーローだったんです。
でも、ユウ君はねえ、娘が生まれて丸くなったんですよ(笑)
LJ;ほんとですか。
優己;そうですね、僕、こんな成りですけど
娘にはペーパーピューと言われてますwww
大雅;あははは、かわいい♪
4/8(土)「MTTV」SPECIAL LIVEの告知
・エンディング;君 / LEO
#16(2017年2月15日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;山部泰嗣
山部泰嗣プロフィール;
(やまべたいし)
1988年、岡山県倉敷市生まれの和太鼓奏者。
6歳で倉敷天領太鼓メンバーとしてデビュー。
2004年、東京国際和太鼓コンテスト「和太鼓部門」最優秀賞受賞。(最年少記録)
独特のリズムと抜群に早いバチ捌きが特徴。
LJ;”50年に1人と評される若き天才”ということでですね、
・・・・・・、どうですか。
山部;いや、もう、天才も20歳(はたち)を過ぎたら
タダの人なので、もう26になりましたので
実力で頑張っていけたらいいなと思ってます。
LJ;なるほど、なるほど。
岡山県倉敷市出身ということなんですが
いまは、活動のベースは岡山なんですか。
山部;ベースは岡山...倉敷出身なんで倉敷をベースにしてます。
県外もバタバタと・・・。
LJ;全国を飛び回っているという・・・。
きょうも、MTTV的にはすごくレアというか、
なんと言えばいいんでしょ・・・。
これだけガッチリ、演奏の時の衣装で
来て下さるは初めてですね!
山部;これ(この衣装)以外で来たら
誰が誰やらわからなくなりますよねw
LJ;ステージに入った瞬間のスイッチの切り替わりというか
僕は感じているんですけど、どうですか。
山部;舞台にこう...グ~っと入っていくのが苦手なんで。
LJ;緊張されてます???
山部;(緊張)してます!
LJ;あははは~
なんか、さっきのオープン前とは全然...
いきなりキャラ、変わったなあ
みたいなことになってますけど・・・。(笑)
山部;きょう、何しゃべってもいいって言われてますけど
何も出て来ない。。。。。(笑)
LJ;はははははは~~~~~~~~
LJ;初舞台はなんと、3歳・・・。
山部;3歳の時に発表会みたいなのがあって
太鼓を叩いたのが最初ですね。
LJ;父親の影響があるっていうのも
お伺いしてますけど。。。
山部;父親がもともと趣味で太鼓を打っていたので
それで、お父さんごっこから始まって
今までごっこのまんまできてますけど。
LJ;そんな山部さんの才能を一気に知らしめたのが
16歳の時に出場しました
「東京国際和太鼓コンテスト」、
世界でも最も価値が高いと言われてるコンテストになるんですよね。
山部;大太鼓をひとりで打つというのが
一番難しいと言われていて
それをひとりで打って順位を
付けられるというコンテストになります。
LJ;初出場ながら最優秀賞を獲得しちゃうという...”事件”ですね!
山部;まぐれです、まぐれです。。。
LJ;どんな太鼓を打つのか
さっそく観てもらいましょう。
VTR;♪大蛇 / 山部泰嗣
LJ;僕がイメージしている和太鼓の奏者の方と
やっぱ、違うなと。
独特な表現方法を持っているなぁという
印象を受けていますけど。
山部;独特というよりは
音楽したいなと・・・。
太鼓が音楽の中に入っていける
楽器であればいいなぁと思います。
LJ;現在、きゃりーぱみゅぱみゅさんの
ライブに参加されてるということがございますけど。
山部;ぱみゅぱみゅさんに
太鼓の指導をさせて頂いたりしています。
LJ;どうですか。
山部;太鼓がそういう場面で
使ってもらえるということが
太鼓として嬉しいなぁと・・・、
別に太鼓が上手くなる必要はないし
太鼓が誤解される必要もない...
いい形で使ってもらえるように
アドバイス出来たらいいかな、
ということで関われたので嬉しかったです。
LJ;和太鼓の固定概念をどんどんと
外して行こうとしていらっしゃいますけど、
伝統を広げていくのに、こだわりや
今後こうやっていこうとかありますか。
山部;壊すのって簡単だと思うので
守りながら前に進んでいく
守ることが停まることではないと思うので
守る為に前に進んでいくというのが
壊さない方法なんじゃないかな。
それで、これもやってもいいんじゃない?
っていうのが増えていけば
いいなあと思っているのが
今、思っているところです。
LJ;岡山、香川の皆さんにメッセージをどうぞ!
山部;音楽も、食べず嫌いといっしょで
聴かず嫌い、見ず嫌いがあると思うので
是非、太鼓も一度、生で聴いていただいて
好きか嫌いか、見ていただけると嬉しいなと思います。
僕たちは好きになってくれる人が
1人でも増えるように頑張って
舞台で演奏したいなと思っています。
是非、見てやってください。
4/8(土)「MTTV」SPECIAL LIVEの告知
・第二弾出演アーティストの紹介
・エンディング;君 / LEO
#15(2017年2月8日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;植田章敬
植田章敬プロフィール;
(うえだ あきひろ)
ビートルズやサムクック、マーヴィン・ゲイ、
ダニー・ハザウェイ、山下達郎など様々な
ミュージシャンに影響を受け音楽を始める。
ソウルフルな歌声とともに放つのは、世代や環境を超え、
人々の心に寄り添う”みんなのうた”。
多彩な表現方法を持ちつつも筋の通った
音楽スタイルは多くの支持を集めている。
(植田さん、アコスティックギターを持ってオンエア開始...)
LJ;植田君とは県内のイベントで
何度かご一緒させてもらってますけども・・・。
植田;それこそ、ジェラさんの
「MUSIC TRIBE」に呼んでいただきましてね、一度。
LJ;はい!そうですね。2015年の「MUSIC TRIBE」。
それこそ、この「MUSIC TRIBE TV」は
「MUSIC TRIBE」から派生(はせい)した番組なんですね。
その5周年ですよね...
「MUSIC TRIBE」の前夜祭ですよね。
植田;岡山の中の出身ミュージシャンが
たくさん出ていました。
その節はありがとうございました。
LJ;いえいえ、こちらこそありがとうございました。
LJ;きょうは何の為に植田君、来てくれたんですか。
植田;2017年1月25日に2nd.アルバム
「from mountainside」が発表になりまして、
きょうは、その宣伝にまいりました。
LJ;セカンドアルバム?
そうですね、2年振りですね。
やっと新曲が出来て...、
今回は、わりと生音を大事に
作ったアルバムなんですけど、
生音を大事にしようと思ったのは
今回、詩とメロディの
シンプルなところを突き詰めたいなあと、
自分のシンガーソングライターとしての
基盤を固めたいなあという思いがありました。
LJ;え?きょうは...、なんと...、
安心するからギターを持っているんではなくて...、
このスタジオで...、生演奏を・・・。(笑)
植田;おっと、お~w
植田;これで弾かなかったら、
ギター出してるだけ詐欺みたいな(笑)
LJ;もう、ほんとそうですwww
(着ている服の白いラインを触りながら)
僕も、ラインを引いているだけ詐欺みたいな(笑)
シロサギ、シロサギ...違いますよwww
LJ;じゃあ、植田君
聴かせていただけますか
植田;2nd.アルバムの中から
「しかる人」という曲を弾き語りで。
(演奏♪)
LJ;いい曲ですね。
僕ねえ、タイトル聞いた時に
「しかる人」...
?(クエスチョン)クエスチョン、クエスチョン・・・
しかる人?しかってくれる人・・・
植田;しかるべき人
LJ;しかる人!?
植田;結局、歳を重ねたら自分に叱咤激励してくれる人も
なかなかいなくなっちゃうから
でも、叱ってくれる人のほうが
信頼できるから...そういうこともあり!。
- こんな綺麗なブルース/植田章敬
https://www.youtube.com/watch?v=zlDO5BvdT0o
- ライブ情報
パークハイツ楽団「FANTASY」リリースツアー
オープニングアクト:植田章敬
3/21(火)岡山 城下公会堂
LJ;最後にメッセージをどうぞ
植田;今回は2年振りのアルバムということで
凄く時間がかかったんですけど
岡山・香川のみなさんにしっかり届くように
歌っていきますので、どこかで出会った際には
是非よろしくお願いします。
植田章敬(うえだあきひろ)です。
~告知~
4/8(土)おかやま未来ホール(イオン岡山5F)
「MUSIC TRIBE TV」SPECIAL LIVE 開催決定!!
・エンディング;君 / LEO
#14(2017年2月1日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;大平伸正(ghostnote、ゴーストノート)
ghostnoteプロフィール;
2003年、岡山にて結成。4人組ロックバンド。
〈MEMBER〉
佐藤慎治(Ba&Cho)/岡山市出身 大平伸正(Vo&Gt)/総社市出身
中村勇介(Dr&Cho)/倉敷市出身 鈴木諒介(Gt&Cho)/目黒区出身
ライブバンドとして精力的に活躍中
大平;さっき、楽屋でびっくりしたんですよ~
LJ;ハイハイ!
大平;(LJさんは)先輩...先輩なんだ。。。
LJ;そうですかあ~www
そうですかあ~(ニコニコ♪)
大平;いや、絶対に(LJさんは)年下の方なのかなあって・・・。
LJ;あのねえ~、僕も申し訳ないんですけど
ずっと年上やと思ってましたよ~
LJ;僕が、岡山に帰ってきたのは
2011年ぐらいになるんですけど
その当時、岡山のアーティストと言えば
やっぱり、ghostnoteですよね!
大平;ありがとうございます。
LJ;なので、僕は一方的に(大平さんを)知ってましたし
当然、知っている体(てい)でいったら
先輩なんだろうな...先輩たちというイメージがあったんです。
大平;いやいや・・・、先輩!
LJ;いやいや、そこで言われてもね~(笑)
・・・、おーちゃん!www
大平;それを待ってました(笑)
LJ;もう、おーちゃんで行きます(笑)
LJ;私事で申し訳ないんですが
岡山に帰ってきたのが2011年頃だったんですよ。
その頃の岡山のアーティストと言えば
やっぱり、ghostnoteですよ。
さらに、ファジアーノ岡山に楽曲提供されてますよね、
『夢』という曲...、すごく好きな曲で...、
あんな曲を作りたいなあと思って作った曲が
僕の地元高梁市で活躍している
FC吉備国際大学シャルムという
女子サッカーチームがあるんですけど
そのサッカーチームに向けて書いた応援ソングが
『Start Line』という曲を提供したんですけど
その曲の源(みなもと)になっている曲が
なにをかくそう、おーちゃんの『夢』なんです。
大平;ありがとうございます。うれしいですね!
LJ;きょうはなんか、お話しに聞きますと
おーちゃん!、ギターを持って来ていると・・・?。
大平;はい!!
あっ!!・・・、
(テーブルの下に視線をやり...)
こんなところにギターが・・・!!!。
(ギターを持ちながら...)
このくだりは要らないですよね(笑)
LJ;あははは~
大平;せっかくなので、ポロロロ~♪っと。
『夢』を歌っていいですかあ~
LJ;夢?・・、聴きたい~^^
《ギター弾き語りによる『夢』を披露♪》
LJ;この曲でファジアーノ岡山を
応援して下さってる皆さんはもちろん、
岡山の人、必ずどこかで
耳にしたことがあると思うんですよ。
勇気づけられたり、
元気をもらってるんじゃないかと思います。
LJ;最新曲のStrangerのYoutubeを観てもらいましょう!
【MV】stranger / ghostnote
https://www.youtube.com/watch?v=QYB-YoS-9jI
☆アーティスト告知
・忘れらんねえよ/僕とあなたとあんたとお前のごほうびワンマンツアー
2/5(日)岡山ペパーランド
・逗子三兄弟 ONEMAN LIVE ~TOUR ROAD TO 紅白2017~
2/18(土)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
LJ;僕がソロじゃないですか、
歌い手同志、共通していることとして
ジャンルは違うから何があるかなあと
探ったりしているんですけど・・・。
どう思いますか。。。
大平;LIVE(ライブ)ですよね、
LIVEって、生きるっていう(意味があって)・・・。
ステージに立って、目の前にみんなが居て
そこでどう自分の気持ちを伝えるか・・・、
みんなと一緒に瞬間&瞬間を共有出来るかっていうのを
一番大切にしていることです。
ということが、(お互いの)共通項ですよね!
LJ;なんか、お話しを聞いていて
おーちゃんが”じみへん”に見えてきましたよwww
大平;それ、髪のことですかw
これ、(自分の髪の毛を触りながら)
天パー(天然パーマ)なんですよ!(笑)
LJ;あははは!
そうなんですか、そうなんですかwww
LJ;視聴者の方にメッセージをお願いします。
大平;今回、出演させていただいてありがとうございました。
これを見て頂いてる方もきっと
ghostnoteのことをまだ知らないという人も
これで初めて知ってくれている人も
これをきっかけにまたライブに足を運んで欲しいですし、
CD音源とかチェックしてください。
・エンディング;君 / LEO
#13(2017年1月25日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;今井ゆうぞう
今井ゆうぞうプロフィール;
教育番組「おかあさんといっしょ」10代目
歌のおにいさん「ゆうぞうお兄さん」を務め
卒業後も舞台や映画などの俳優として活動。
講師など多方面にわたってマルチに活躍中。
LJ;岡山は初めてではないですよね。
今井;コンサートも来てるし
おかやま音楽祭...去年、おととし...
早島の時もそうだし
ミュージカルの「ハイジ(アルプスの少女ハイジ)」の時も
(ジェラさんを指さしながら)
出身の高梁(たかはし)にも行きました!(ニコニコ♪)
LJ;高梁!?ほんとですか?
わ~、ありがとうございます。
今井;あと、(倉敷)美観地区も好きだし
去年、通りの向こう(イオン岡山の向かい)で
ダンスレッスンしたんです。
LJ;「おかあさんといっしょ」を
ずっとやられたじゃないですか、
その当時、ゆうぞう兄さんを見ていた子供たちが
大人になって出逢うことってあるんですか。
今井;あります、あります。
お兄さん辞めて8年くらい経つんですけど
その8年の中であっという間に大きくなって
中学生、高校生になったりする状況もあるので
いろんな場所で出逢って、
すれ違ってたりするような場所は
多いと思いますね。
LJ;もう8年経つんですね。
そもそもゆうぞう兄さんは
どうしてゆうぞう兄さんになったんですか。
なろうと思ったきっかけはあったんですか。
今井;なったきっかけは
ほんと、たまたまなんですが
徳島の田舎(池田市)の出身なんですが
大学を出る時に本当は海外に行きたかったんだけど
いろんなことにチャレンジしたんです。
その流れの中で
自分自身、足跡を残すような仕事が出来たらいいなと思い
建築家だったり芸術作品をやったり・・・、
その流れの中で今があるかな...って思ってます。
LJ;ちなみに、僕が歌のお兄さんを今からやりたいと思うと
チャレンジできたりするんですかね?
今井;出来ると思うんですけど・・・、
ちょっとシビアに言ってもいいですか?(あははは~)
ジェラさんは大陸に行ってもいいと思うんです。
LJ;大陸ですか?
今井;うん。。。
ほんとに、中国・韓国・・・
お兄さんとだったら多分、落ちると思います。
お兄さんになるなら、(落ちるというのは)
今の(ジェラさんの)イメージとして言っているだけなので。
髪を黒くするとか・・・。
なんか、なんか、なんか、僕が言うのもなんか・・・。(笑)
LJ;ちなみに、やっぱりそういう条件みたいなものはあるんですか。
お兄さんになるには髪が黒くないといけないとか、
こうしなきゃいけないとか・・・。
逆に、やっちゃいけないこととかがあったりするんですか。
今井;やっぱり作る人とかの気持ちがあるじゃないですか、
制作側の気持ちがあって、
番組も近々、60周年を迎えるのかな、
僕自身、変わらなくてもいい番組だと思っています。
出る人は欲のようなものがあってはいけないと思います。
で、作る側がこういうふうに届けたい!・・・
そこを大事にするプレーヤーが居るか居ないかが大事です。
あと、僕は若い時にお兄さんになったので
僕よりも前の歴代のお兄さん・お姉さんのほうが
僕は、ある意味お兄さん・お姉さんっぽかったかなあと思います。
・・・・。
だいじょうぶかなあ~?
LJ;全然、だいじょうぶです!!
端的に言うと
僕はもう、お兄さんになれない!
ということでいいんですね。
お兄さんよりも大陸に行けって?
今井;ちがいますwww
ジェラさんはどっちでもいける!!(爆)
LJ;あははは~
ほんとですかあ~
あははははは~~~~~
今井;ほんと、冗談じゃなく、
イメージチェンジできるし
ほんと、すごくよく考えられてる方だから。
LJ;僕がもし、大陸に行くことがあったら
今井ゆうぞう兄さんに
是非報告させていただきますので。
よろしくお願いしますwww
いやー、おもしろいですねぇ!!
LJ;舞台や映画でもご活躍されてるということで・・・。
また、近々、舞台もあるんですね?
今井;2月に入ってから
虞美人(ぐびじん)という舞台で
東京・名古屋・大阪をまわるんです。
LJ;ちなみに「花・虞美人」ですけども
中国で有名な項羽( こうう)と
劉邦(りゅうほう)の物語がベースになっているんですね。
今井;そうですね・・・。
・・・・・。
LJ;語らないですね!あはははは~
そこ、語らないですね(ニコニコニコ)
今井;いやいや、まだ、何も言ってないしwww
なんかね~、ほんと、
日本の作品で良かったんじゃねえー?って(思います)
※お兄さん、本音を言って開き直っちゃいました(笑)
LJ;あはははははははははは~
すごい!!
(予想もしなかったことにびっくり!&爆笑)
今井;作品が大きいとか、
どうのこうのではなく
みなさんと一緒に気持ちが届くような
出逢いをたくさんしたいと思います。
もし、どっかのタイミングで
ジェラさんと一緒に出来れば
こんな光栄な事はないので
是非!!・・・、宜しくお願いします。
LJ;ほんとですか~
よろしくお願いします。
LJ;中西圭三さんは倉敷なので、
倉敷-高梁-徳島(池田)とつながっていきましょう。
本気にしていいですか?
今井;もちろん!!
LJ;MUSIC TRIBE TVご覧の皆さん、期待していてください。
そんなことが、ある!!かもしれませんので!!
(声が大きくなりました)
LJ;メッセージをお願いします。
今井;ジェラさんとそして
みなさんと一緒にこの時間を過ごせて
ほんと、うれしかったです。
また、どこかでお会いしましょう!
さっき言ったみたいに
ジェラさんと中西さんと3人で
岡山でやりたいと思います。
LJ;お!..おお!!
・エンディング;君 / LEO
#12(2017年1月12日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;松本和将
松本和将プロフィール;
1979年、岡山県倉敷市生まれのピアニスト。
倉敷青陵高校在学中に「ホロヴィッツ国際ピアノコンクール」第3位、
1998年「第67回日本音楽コンクール」優勝。
2003年、世界三大コンクールのひとつ
「エリーザベト王妃国債音楽コンクール(ベルギー)」第5位入賞。
これまでに17枚のCDをリリース。
くらしき作陽大学特任准教授として、
後進の指導にもあたっている。
LJ;クラシック音楽に関してはワタクシ、
まったく ど素人なんですが
輝かしい受賞歴ですね。
いくつくらいから
ピアノを始められたんですか。
松本;ピアノを始めたのは6歳の時(幼稚園の年長の時)で、
家が保育園の裏に住んでいたんですよ。
毎日、保育園から保母さんの弾くピアノが聞こえてくるわけなんですよ。
全く自分では覚えていないんですけど
それを窓をガラーっと開けてずっと聴いていたという、
うちの母の情報なんですけど(笑)
この子はもしかしたら音楽が好きなんじゃないかということで、
叔父がこれくらいの(両手で小さく広げながら...)
キーボードを買ってくれて
それを一日中、ずーっとおもちゃにして遊んでいて
そこからピアノを習いたいと言って
連れて行ってもらったのが
幼稚園の年長の10月くらいでした。
LJ;で、ずっとクラシックの道を歩まれたんですか
松本;それが、バンドをやったりして・・・
LJ;お、バンド?、お、お、お・・・。
松本;そうなんですよ(笑)
そっち(←バンド)に進もうとまでは思えなかったんですけど
クラシックでずっとやってきたし、
バンドをやるのがどれだけ大変なのか
なんとなくわかっていたので
バンドでエレキギターをやってたんですよ。
LJ;エレキ!?
松本;そう(笑)
LJ;僕はてっきりピアノで来ると思っていたんですけど。。。
松本;そ、そ、そう!!
ピアノは普段やってるから
別のものをやりたいじゃないですか、
でも、目立ちたがり屋なので
やっぱりメロディがある楽器がやりたい・・・、
ちょっとボーカルは出来る自信がない...、
もう、エレキしかない!
LJ;ちなみに、バンド活動をされたのは
どれくらいの時だったんですか。
松本;中2か中3くらいの時に始めて
高校を出るくらいまでです。
LJ;松本さんと言えば
いろんなコンサートに出られて
いろんな受賞をされて
19歳の時にはドイツで5年間
留学をされたというお話を伺っています。
クラシックをヨーロッパでやるのと
日本でやるのとでは環境とか違うんですか。
松本;んーーーー。
どうかな、違うと言えば違うんですけど・・・、
けっして、日本のクラシックのレベルが
低いとかいうんじゃないですけど、
低いどころか今、日本のレベルはすごい高くて...
なんて言うんですかね...、
胸を借りに行くというんじゃないですけどね
日本だけで勉強していても
特に(私よりも)もう少し下の世代は
まったく外(海外)に出ないという人も結構いたりします。
やっぱり向こう(クラシックは海外)で作られたものなので
勉強だけじゃなく海外の空気に触れたり
食べ物を食べたりするだけども違いますね。
LJ;今回見て頂くVTRが
・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・。
(延々と難しいVTRの紹介を、
手元に用意したカンペを見ながらされます・・・。)
VTR;
♪練習曲 作品10 第12番「革命」
作曲:フレデリック・ショパン
演奏:松本和将
LJ;現在では
くらしき作陽大学特任准教授として
後進の指導にも取り組まれているということで
全国各地コンサートをされる合い間に
生徒に講義をされてるということです・・・。
松本;僕、18歳まで倉敷にずっといたんですよ。
だから、いろんなつながりもありますし、
やっぱり、育ててもらった街なので
自分が出来る事というのは
演奏もそうですけど
若い人たちに自分がやって来たことを教えて
地元のレベルがちょっとでも上がっていく力になれたらと思っています。
LJ;最後にメッセージをお願いします。
松本;クラシックというジャンルを
聴いた事がある人も無い人も
まずは一回聴きに来て頂きたいと思います。
・エンディング;君 / LEO
#11(2017年1月11日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;ファンキー加藤
ファンキー加藤プロフィール;
1978年12月18日東京都八王子市生まれ。
国民的グループ「FUNKY MONKEY MAMYS」の解散ライブには2日間で
超満員10万人の動員を記録。去年、俳優として映画「サブイボマスク」(2016年6月公開)で
初出演し、2年2ヶ月ぶりとなる待望の2ndアルバムをリリース。
ソロ2度目の全国ホールツアー「HALFWAY STAR TOUR」を展開中。
LJ;今日はキャンペーンということで
岡山にやって来てくれておりますけど、
岡山はもう何度も来られているんですか。
加藤;そうですね。
ファンモン時代から
結構ライブで来させてもらってて、
岡山でのライブがすごく異常に
盛り上がったりとかしてるんですね。
LJ;ほ~~~。
加藤;スタッフさんがライブ後に
緊急会議を始めたとかいうことがあったぐらい
昔から相思相愛じゃないですけどね、
すごいたくさんの想い出があります。
LJ;2ndアルバム「Decoration Tracks」をリリースされました!
2016年11月ですね~
加藤;ありがとうございます。
LJ;どんな作品になりましたでしょうか。
加藤;喜怒哀楽...いろんな感情といろんな曲調が
この1枚に込められています。
ほんとに、飽きずに長く聴いていただける
1枚になったんじゃないかなと思います。
LJ;なんでも、このジャケット撮影する前には
まだ、タイトルも決まっていなくて
ジャケット撮影した後になって決められたそうですね。
加藤;通常だとアルバムのタイトルから決めていって
タイトルに合ったジャケット写真を撮っていくんですけど、
スケジュールの進行上、なかなかタイトルが決まらず・・・。
LJ;その時、楽曲の制作は?
加藤;制作はずっとしてました。
でも、気が付くとリリースの1ヶ月前という
しびれるような状態でして、
一番最後に「ほんとうのこと」という曲をどうにか書き上げ
レコーディング、マスタリングを終わったのが
3週間前でした。。。
LJ;わお、わお~
加藤;1回風邪ひいて、レコーディングとばしたら
もうアルバムリリースできなかったです。
...、ゆうぐらい追い詰められていた・・・、
自ら追い込んだ...という感じでした。
このアルバムには
自分の全部を出したかった!
”空っぽ”になりたかった!
だから、けっこう、
無茶...言わしてもらいました。
LJ;全部出したかったというのは
楽曲だったり詩の世界だったり、
いま、伝えたいことを
アルバムにしたかったということですか。
加藤;そうですね、昔からアルバムの
コンセプトみたいなものは無くて
とにかくその瞬間瞬間に歌いたいものを
歌っていくというのがあったんですけど
今作は特にその気持ちが強くて・・・。
13曲出来上がった段階で、
まだ自分の中でモヤッとしているものがあった・・・。
LJ;そのモヤッと、というのは
まだ、伝えきれてない?・・・。
加藤;伝えきれていない!出し切れてない!です。
なんですが...、これが出来上がった段階で
正直、これ以上の作品を作る自信はない、
というぐらい出し尽くしました。
LJ;ファンキーの時の加藤さんと
ソロの時の加藤さんでは違うと思うんですけど。
特に変わったなあという部分はありますか。
加藤;変ったのはライブかなあ~
3人でやってたものをひとりでやるのは
体力的なこと、喉への負担があり、
体調管理を気を付けるようになりました。
だけど、音楽のスタイルとか
やりたいこと、目指している方向は
ファンモン時代とは変わっていないです。
元々、自分がやりたかったことをファンモンでやってて
ファンモンの解散は
真ん中の変なあれが(両手を合わせながら)
住職になるという...、
イレギュラーな形での解散だったので、
別にケンカしたわけでもなく
スタイルの方向性の違いでもなく・・・、
ソロになるタイミングを迷ったんですけど
自分のやりたいことをやるってことで・・・。
LJ;ライブの中で自分の中で気を付けていること、
自分のスタイルで外せないってことはありますか。
加藤;歌い終わった後に
倒れ込むくらいのライブが(やりたいです)。
アルバムを作ったのもそうですけど、
何か自分の中の全てを吐き出さないと
収まらない性分なんです。
ライブでもうわ~~~!!とやって、
酸素缶をガー!!と吸って
水をバー!!飲んで、
またうわ~~~!!とやって
終わってバタン!!と倒れるのが理想です。
LJ;そうやって全力投球されることによって
生まれるメッセージというのが
ファンのみなさんに届くんだなってことが
お話しを聞いててすごく感じました。
♪走れ 走れ(7thシングル)
https://www.youtube.com/watch?v=_ZdX5xq_Bkg
加藤;10年分の感謝の思いと、
10年分の集大成という気持ちで
今回のツアーをやってます。
LJ;最後にメッセージをお願いします。
加藤;まずは、2ndアルバムを宜しくお願いします。
ツアーでみなさんに会えるその瞬間を楽しみにしていますので
これからもよろしくお願いします。
・エンディング;君 / LEO
#10(2016年12月21日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;中西圭三
中西圭三プロフィール;
1964年岡山県倉敷市出身。1991年デビュー。
「Choo Choo TRAIN」がミリオンヒット。
翌年、「Woman」で日本レコード大賞・作曲賞を受賞。
近年、社会貢献として、児童虐待の啓蒙運動である
「オレンジリボン運動や様々なチャリティ活動への参加を続けている。
LJ;今夜も素敵なゲストミュージシャンが来られてますよ!
ご紹介します。
岡山県出身、もうスーパーレジェンドでございます、
僕の大先輩でもございます...中西圭三さんです!
中西;どうも、こんにちは...あっ、こんばんはぁだ・・・、
こんばんは!中西圭三です。ありがとうございます。
LJ;いや~、ご無沙汰してます
この番組にようこそお越しくださいました。
中西;番組スタート、おめでとうございます。
すばらしいです、本当に・・・。
LJ;圭三さんといえば、今年...
中西;25周年ですよ~
四半世紀もやっているという・・・。
デビューした頃はジェラ君何歳だった?
LJ;え~っと、圭三さんがデビューされた時は、
僕・・・まだねえ~・・・あの~・・・
(ちょっと時間がかかります、www)
たぶん、ランドセル背負って小学校に通っていた頃です...ハイ!。
中西;そうですよね、そうですよね。
ま、衝撃的な事実ですよね~(笑)
LJ;あはははっ
LJ;で、今...出ていますよね~
この25周年を記念した「オールタイムベスト」、
今年、リリースされたということで
改めて、おめでとうございます。
中西;ありがとうございます。
LJ;聴かせて頂いてですね~
もちろん圭三さんの代表曲「Choo Choo TRAIN」...、
皆さんご存知だと思いますが
今でこそ、EXILEさんが歌ってたり ZOOさんが歌ってたり
この曲をプロデュースされた圭三さんであります。
中西;「Choo Choo TRAIN」もね、1991年11月7日にリリースになったんです。
LJ;91年...デビューの時の年・・・。
中西;そうなんです・・・、25年が経ちました。
LJ;圭三さん世代の方はもちろんご存知で
今、若い世代の人たちも、
そして僕もそうなんですが
あとで、圭三さんがプロデュースされてる曲などを知って、
そういった”逆算”があったりしています。
LJ;そして、若い世代のアーティストが
圭三さんの曲をカバーしていくという
そういう、音楽の流れがあるなあって感じています。
中西;時代の中でみんなが楽しく聴いてくれたんで
そこで育った感覚や愛着を持って歌ってくれるというのは
嬉しいことだと思いますよ。
LJ;圭三さんの音楽の思いはどうですか
中西;特に何かが変ったってことはないんですけど
自分のワクワクすることや
一番今は、世代を超えて
小っちゃいお子さんとか、
おとうさん、おかあさん....、
そしておじいちゃん、おばあちゃん、
3世代で観れるような音楽環境とかが
出来たらいいなあと思っています。
LJ;「オールタイムベスト」も聴かせて頂いて
音楽の幅が広くて・・・、
僕なんかブラックミュージックが好きで
ブラックミュージックから入って行ったんですけど
それも含めて幅が広いなあと(思いました)
中西;そうね、ブラックミュージックもそうだけど
ブライトソウルというものに刺激を受けてきたほうなんで
メローな旋律感とコード感というような、
そういうものがあってくれたほうが心地よいからね。
いろんなものに刺激を受けてきました。
LJ;圭三さんとお会いして2~3年になりますが
その前からYoutubeで圭三さんのライブ映像を観てたんですけど
97年くらいだったと思うんですけど
クリスティーナ・アギレラさんと一緒に
ライブをされてる映像を発見したんですけど
実は今日、この番組が始まる前にも観ていたんですけど(笑)
中西;観ていた?...あはは~
LJ;今でこそ、外国の人とコラボすることが増えてきたんですけど
ライブの映像を観ている僕の感想なんですけど
クリスティーナ・アギレラさんはデビュー当時から
無茶苦茶、うまいじゃないですか~
中西;うまい!!
LJ;なんですけど、圭三さんと
クリスティーナ・アギレラさんと一緒に歌っているのに
日本人とかアメリカ人とか関係ないところでやっていて
ふたりの声が息がぴったり合っていて
そのグルーブ感が観ていて、とても感動しました。
中西;いや~、ありがたいです、そう言ってくれると。。。
けっこう、自分で観ると冷や汗タラタラですよ(笑)
LJ;MCがねえ~(笑)
中西;その辺はMCで是非、チェックしてみて下さい。(笑)
※この動画のことですね!!必見です~
声質がそっくりです・・・
LJさん、事前によくチェックしてますわ
https://www.youtube.com/watch?v=UDvAR0SBY3Y
LJ;実は、きょうも岡山でライブに出られた・・・
中西;そうなんです、オレンジリボンという
児童虐待防止の啓蒙運動のフォーラムがありました。
もう立ち上げから10年やってきました。
きょうもやって、すごくHappyな時間でした。
LJ;そういった活動を通じて
圭三さんがいろんな人に届けるメッセージというのは
中西;社会や親のストレスを子供たちにぶつけるんじゃなくて
地域の人たちや僕たちオレンジリボンをやっているところに
電話で相談してみて欲しい。
LJ;今後の活動は・・・
中西;25年周年で精一杯、走って来たので
少し充電もしながら
空気を吸ってまた吐き出したいし
(空気を)吸う時間をつくりたいです。
LJ;最後にメッセージをどうぞ
中西;ジェラ君に「水と緑の音楽祭」のバトンをお渡しして
本当に楽しいコンサートをやってくれているので
嬉しく思っています。
僕も岡山に素敵な音楽を、
そしてプログラムを持って帰れるようにがんばりますので、
その時にはまた遊びに来てください。
・エンディング;君 / LEO
#9(2016年12月14日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;半﨑美子
半﨑美子プロフィール;
歌うと会場のどこかで必ず涙を流す人がいる。
そんな唯一無二の歌声とメッセージ性に富んだ歌詞により、
ライブのみの活動で全国にファンを増やし続ける
北海道出身のシンガーソングライター
LJ;本日のゲストは半﨑美子さんでーす
半﨑;こんばんは~
LJ;初めましてなんですけど、
始めましての感じがしないのはなぜでしょうか。
半﨑;どうしてですかね(笑)
LJ;岡山は?ちょくちょく?
半﨑;岡山は何度も来ています。
LJ;何度もですか?
半﨑;なぜかと言うと、
まず半﨑美子という名前なんですけど
岡山県真庭市の湯原温泉郷(ゆばらおんせんきょう)で
はんざきまつりというオオサンショウウオの祭りがあるんです。
私は勝手に自分の中で同じものを感じて
いろんなやり取りがあって
3年前からはんざきまつりで
歌わせていただく機会をもらって
それからハンザキ音頭という
おおさんしょううおの数え歌を作ったりとか
はんざき小町っていうことに
任命して頂いたりとかいうのがあって。。。
LJ;半﨑さんという名前がきっかけで
向こう(観光協会)から半﨑さんにオファーがあったのではなく
半﨑っていう名前とオオサンショウウオに縁を感じて自ら・・・
半﨑;そう、自ら観光協会に連絡をして・・・あはは~(笑)
LJ;あははは~すごい!!
半﨑;ほぼそんな感じです、私の活動!(笑)
LJ;何を隠そう、、、
(半﨑さんは)スーパーインディペンデントウーマンということで、
なにが、スーパーインディペンデントウーマンかと言いますと、
半﨑美子さん、音楽活動を始めてこのかた...事務所等々に所属せず
もう完全にフリーダンス、インディペンデントとして活動されてるという...
なんですけど、都内ではですね~、
赤坂BLITZというライブ会場で
もう3年になるワンマンライブを毎年やられてるという・・・。
半﨑;普段はショッピングモールを主にまわってライブをして
大きい自分のライブというのは大体、
一年に一回、赤坂BLITZでやるというのが、・・・。
春にリリースして色々まわって10月に赤坂BLITZでやって
全国から出逢った方が観に来てくれるっていうのが
大体、一年間の流れなんです。
LJ;なるほど、それが三年間のルーティーン的に続いているってことですね。
半﨑;そうですね~
LJ;じゃあ、本当に自分で楽曲・音源も作ってCDにして
そしてそれをもとに全国各地を・・・
半﨑;ブッキングして~www
LJ;もう本当に完全に1から10まで全部、自分で手作りで...
手作りというかセルフプロデュースして発信を続けるという・・・。
半﨑;そう...、まず、
たとえば、ショッピングモールに行ったら
もうねえ、控室とかを皆さん、
もちろん用意して下さっているんですけど
控える暇がないというか
まず、ポスター貼ったり会場準備したり
会場づくりとか椅子並べたりとか
そういうのをやって
はい、リハーサルやって、
そのまま本番みたいな感じなので・・・。
全部が同居している感じなんですよ~
ステージに立つのと、その前の準備と・・・。
LJ;もう控室に入った瞬間というか、会場に入る前から
アーティストとしての半崎美子さんと、
自分をプロデュースしている半崎美子さんと
それをケアしようするスタッフとしての自分...
3つの顔があるような気がするんです・・・。
半﨑;そう、そうなんですよ!!
まさにそうなんです。
それが、最初は矛盾が生じてやりずらいことが
慣れてくるとそれが強みになって来て
逆にやりやすいようになって来ました。
いろんな立場のこともわかるので
発信もしやすいですし。
LJ;単身で各地の現場に行くことによって
普段会えないような人や
直接、応援してくれてる人に会って
コミュニケーションがとれるというのが強みなのかなって、
お話し伺っていて思ったんですけど。
半﨑;本当にそうです...、
人を間に介さないので逆に結びつきが強くて...
だから、各地で大事な人が増えてきて
協力して下さる方も増えてきてって感じで
すごい素敵なつながりを
音楽を通していっぱいもらってます。(ニコニコ♪)
LJ;ミスチルさんの映像なんかを手掛けられてる
映像作家「半崎信朗 (はんざき としあき) 」さんを迎えて
オオサンショウウオのアニメーションが印象的な
ミューッジクビデオが今日...観れるということで・・・。
そもそも半崎としあきさんは親戚?家族?・・・。
半﨑;そうなんです...よくみなさんが仰るんですけど
本当にたまたま、名字が一緒で
私...、Youtubeでたまたま、
半崎さんが作ってる、ミスチルのMVを観て
すごい心を打たれて、感動して
半崎さんの連絡先を探して・・・
LJ;出た~出た~~~!!ははははっ~(ニコニコ♪MAX.)
半﨑;ほんと、いつもこんなパターンなんですけど、当たり屋みたいな感じで(笑)
LJ;すごいなあ~(笑)
半﨑;でも、なかなか見つからなくて。。。
また、ある時、別のMVを観て、
ここだったら連絡が取れると思って・・・。
連絡して教えてもらって、最初メッセージを出して...。
その時は海外にお住まいで...
海外から戻って来られて・・・
色々お話をしてサンショウウオを主人公に
この歌で作って欲しいと伝えて、
半崎さんもこの曲を気に入って下さって。
結局、親戚では無かったんですけど・・・、
今は家族同然ぐらいでお手伝いしてくれてるんです。
LJ;でも、縁とか出逢いってすごいですね!
半﨑;そうですね、基本的に
自分から行くタイプですので
それで、どんどん拡がっていくことが多いですね。
LJ;なるほど、、、
それでは早速...タイトルコールお願いします。
半﨑;半﨑美子で♪明日へ向かう人。。。
《 MV・・・・ 》
https://www.youtube.com/watch?v=7UBkNYAPcpk
LJ;聴いていただいたのは半﨑美子さんで♪明日へ向かう人でした。
その楽曲も入った...昨年発売された
シングル(5曲入りニューシングル「降り積もる刻(とき)」)に
かけた思いだったりメッセージみたいなものを(ご紹介ください)・・・
半﨑;この作品って、砂時計がジャケットに描いてあって
それも半崎さんが描いてくれたんですけど
時間って流れ去っていくものではなくて
降り積もっていくものというイメージがあって
砂時計の上の砂が段々と下に落ちていって
その砂が段々時間が少なくなっていくということじゃなくて
下に降り積もった砂が私を形成していて
大事な愛しい時間であって
下の砂を私はすごく大事に歌っていて
それが誰かとの出逢いであったりとか
自分がやって来た想い出であったり
積もっていく記憶や時間を主に歌っています。
LJ;来年に向けて活動や新曲などについて
半﨑;実は来年の春にリリースが決まっていて
その曲はまだ言えないんですけど
すごく、たぶん皆さん確実に耳に触れる形で
オンエアがあると思いますので
是非、半﨑美子を検索してチェックしてみて下さい。
・エンディング;君 / LEO
#8(2016年12月7日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;CIMBA 、AYA
ゲスト;AYA
LJ;岡山出身東京在住、活動中のAYAで~す!
AYA;やっと来れました(笑)
LJ;自分が住み慣れた岡山やMUSIC TRIBEへの思いは?
AYA;MUSIC TRIBE、岡山であれだけフェスが出来ている、
あるということは本当にすごい事だと思うし、
自分の中でも誇れることだと思います。
LJ;新しい3rdアルバムがリリースしてから、どうですか?
AYA;楽曲も壮大なラブソングに挑戦したり、
初めてMVを作ってみたり
ありがたいことに良い評価を頂いています。
- PV紹介;♪アイリス / AYA
ゲスト;CIMBA
- PV紹介;♪LAST MAN feat.AK-69 / CIMBA
LJ;この番組を観てくれてる、今、みんなの為に
CIMBAがアカペラで唄ってくれるという・・・。
CIMBA;俺もサプライズ食らってる(笑)
LJ;聴きたいですよね~
CIMBA;LEO君も唄っているよね~www
♪REPLAY ~next lifetime~ / CIMBA (アカペラバージョン)
CIMBA;ありがとうございます。
LJ;さっすが~www
(ふたりでグータッチ!!)
CIMBA;きのう、俺、テキーラ...フルボトル1本くらい飲んじゃって
喉がガラガラですよ、もう~(笑)
LJ;いや~、それでもあの声出るっていいよねえ~
CIMBA;(LJさんも)出るじゃないですか。ガンガンに!(笑)
LJ;メッセージをどうぞ~
CIMBA;今、曲を制作中です。
それを引っさげてツアーまわりますので遊びに来て下さい。
エンディング;君 / LEO
#7(2016年11月30日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;MAY'S
LJ;結成当時について・・・。
片桐;来年で結成15年周年になるんですけど、
出会いは音楽の専門学校、同じ学科の同じクラスで
片桐と河井...出席番号が前後だったんです。
偶然の出会いで仲良くなって
曲を作る学科に居て、
学期末のテストが曲を作って提出する課題を
一緒にやったのがきっかけです。
ユニット名を決める時に共通点って何だろうと考えた時、
ふたりが5月生まれだということが唯一の共通点だったし、
ふたりだから複数形のMAY'Sにしたんです。
LJ;待望のニューアルバム7thアルバム『抱きしめてShining』!!
LJ;曲作りのこだわりは?
河井;映像(絵)が浮かぶ曲でなきゃだめだと思っている。
- PV紹介;♪ずっとあなたに逢いたかった / MAY'S
LJ;メッセージをどうぞ。
片桐;新しいアルバムもとっても楽しい1枚になりました。
是非、楽しんで聴いてもらえたら嬉しいです。
私たち、一番の”売り”はライブなので全国ツアー、遊びに来てください!
・エンディング;君 / LEO
#6(2016年11月23日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;元ファンキーモンキーベイビーズ「モン吉」
LJ;ソロ活動はどんな感じでやられてますか?
モン吉;大体、1年半くらい前からアルバム制作していて
今年の1月くらいに1曲目の配信をして
8月にアルバム出して、その前にも配信を出しています。
LJ;3年間の音楽活動のブランク期間は?
モン吉;旅行が好きなので、タイ、インド、ネパール、ハンガリー、
ドイツ、オランダ、スペイン、イタリア、
ブラジル、アルゼンチン、モロッコ・・・、
ちょいちょい行ってました。
LJ;昨年...2015年、第一子が誕生されたとか・・・。
モン吉;そうなんです、ありがとうございます。最高です。(ニコニコ♪)
LJ;自分の子供が出来たということで心境の変化は?
モン吉;多少あると思いますね。
前は、応援ソングやラブソングとか、
幅を利かしたり欲があったけど、
今は、子供が一緒に聴いてくれるなら
なんでもいいや、ってなっています。
LJ;個人的な質問なんですけど、
モン吉さんは6人兄弟の長男じゃないですか、
モン吉さんの子供はひとりじゃなくて大家族がいいですか?
モン吉;どうなんだろう...、俺は居れば嬉しいですけど、
奥さんあってのことなんで、僕の流れじゃ無理なんで(笑)
LJ;1stアルバム『モン吉』について
モン吉;(制作を)自由にやらせてもらいましたね。
LJ;せっかくなので、そのリード曲から(聴いてもらえ)・・・。
あっ、その前に大きいものがあるということで・・・。
モン吉;あ~、そうなんです。なのぉ・・・・。
タッタッタッタ~~~~♪
こちらのほうを・・・
(モン吉さんがおもむろにアルバム宣伝ポスターを取り出します。。。)
LJ;(タモリさんになったつもりで)おっ、ポスターですか~。
お~い、ポスター貼っといて~♪
誰も居ないので私が貼らせていただきま~す(ニコニコ♪)
LJ;皆さんにメッセージをどうぞ
モン吉;みなさん、観ていただいてありがとうございます。
下を向くよりも、上を向いて
明るく、楽しく、元気よく、毎日を過ごして下さい。
- PV紹介;♪遥か / モン吉
・エンディング;君 / LEO
曲紹介~;LEO
#5(2016年11月16日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;元クリスタルキングのリビングレジェンド「田中昌之」
LJ;(新しいカバーアルバムについて)
すごく音楽のジャンルの幅が広い印象を受けたんですけど・・・。
田中;昔、アメリカのベースキャンプでライブをやっていたので、
自分の音楽を押し通すことが出来なかったんだよ。
全ての曲をやらないといけなかった。
喰っていく為にはしゃあなかった。
LJ;(田中さんは)音楽活動...50年、
もちろん僕は生まれていないんですけど、
続けていく上で特に今までずっと気にされてた、
これだけはやって来たということは?
田中;そうね、俺が気にしてるのは「立ち姿」。
背筋が伸びていないと絶対ステージで見られた時、
かっこよくないやんか、素敵と言われない。
歳とっても立ち姿だけはシューっとしていようと。
人前でも飯食う時も背筋伸びてんで~(笑)
音楽が好きやったら、どう表現していくか
自分がどうするべきか、その答え通りにやったら、
50年、100年だろうが出来ると思うよ。
LJ;田中さんが自分のお葬式の時には
レッド・ツェッペリンの『天国への階段』を流してくれと言われてる?・・・。
田中;すごいねえ~、そこまで調べてくれてるの、ありがとうございます(ニコニコ♪)
LJ;え~、ありがとうございます(ニコニコ♪)
田中;そう、ファンにも身内にも言っている。
でも最近、心変わりがしていて
俺のカバーアルバムをかけて~って、言っているよ(笑)
- PV紹介;♪My Funny Valentine(洋楽カヴァーアルバム「IT'S MY LIFE」に収録)/ Masayuki Tanaka
・エンディング;君に恋するオレの唄 / ONE☆DRAFT
#4(2016年11月9日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;LEO
LJ;観てますね~、、、「MUSIC TRIBE TV」を~www
LEO;来たぜ!!!
LJ;今回で「MUSIC TRIBE TV」4回目になります・・・
LEO;パチパチパチパチ♪~~~~~
LJ;MUSIC TRIBE出演アーティストの中で今夜が一発目のゲストです!
LEO;一発目!私です!!ありがとうLEOです、よろしく(笑)
LJ;同じR&Bが好きで、僕にはない、力強くて独特の声だったり
LEOの声の質感だったり日本にはいないタイプだなあと思っていたり・・・。
LEO;(笑)嬉しいですけど、それはお互い様ですし、
褒め合ったりしてもしょうがないし(笑)
でもね~、いい意味でのライバルだし、同い年だったりするわけで。
お互い同じイベントでLJはこんな感じで...
俺は俺でしかできないスタイルを追求してきて今があるわけよね。
LJ;今回、4thアルバムということで・・・
LEO;タイトルは『THE ONE』!!これしかない!これです!!って感じです~!!
これしかないっていう1枚が出来たという感じです。
4枚目で肩の力がスーっと抜けたとういうことで
違う角度から見えたものがあった。
自分で言うのもなんですけど、自信作です!
LJ;新しいアルバムを作っていく中でのプレッシャー、構想みたいなものは?
LEO;プロデューサーとか色んな人があってのLEOという作品でもあるから
ちゃんと相談して絶対にいいものをつくるという思いでやっています。
LJ;「MUSIC TRIBE TV」からのお願い!LEOに1曲、唄って~・・・
LEO;じゃあ~、、、ちょこっとだけ、、、いきます。。。
♪愛しくて(アカペラにて)
- PV紹介;♪君 / LEO
・エンディング;君に恋するオレの唄 / ONE☆DRAFT
#3(2016年11月2日)
・オープニング;逢いたくて〜Stay with me〜 / Lugz&Jera
ゲスト;MAGIC OF LIFE
LJ;過去のMVをさかのぼって観させていただきましたよ~
なんかねえ、いかついんですよね~(笑)
ドラムのしょうちゃんがかっこいいんですよ~
岡山に来たら、ここには絶対に行くっていう所は?
MOL;吉備に行きます、顔出しパネルがあって
撮った事があってもまた撮るみたいな~(笑)
LJ;初期の音楽と今の音楽と変ってきたものは?
MOL;自分でもワクワクするようなものを作りたいなあと思っています。
LJ;作詞、作曲は?
MOL;全部ノブ君、ひとりでやっています。
LJ;今っぽさも、もちろんあって、
MVを観ているとリリックも独特の世界があって
すごく体に入って来るなあと印象がありますけど・・・。
MOL;うれしいです、ありがとうございます。
LJ;ライブでこだわっていることとかは?
物語がずっと展開して行くというような楽曲が多いので
その世界観をCDよりもより伝えたいなあと思っています。
たとえば、その曲の前に”語り”を付けたりとかしています。
LJ;僕、高校の時だけ、ちょこっとだけ
バンドやっていたんですけどでも、
基本...ソロでずっとこの十何年間、
やらせてもらってるんですけど
バンドの時、メンバー内で気まずい思いをしたり、
ケンカをしたりとか、、、そうゆうのはないの?
MOL;僕らはけっこう、ちゃんとぶつかりますよね~
ちゃんと言い合えるので、いわゆる...”男の子”ですね。。。
後に引くよりは、その場で解決するほうが多いですね。
- PV紹介;♪ZERO / MAGIC OF LIFE(ニューアルバム『X-1A』収録)
メッセージゲスト;misono

イオンモール津山でのイベント告知・・・
・エンディング;君に恋するオレの唄 / ONE☆DRAFT
#2(2016年10月26日)
・オープニング;MUSIC TRIBE / Lugz&Jera
ゲスト;Jang Hogyo , Marco
ゲスト;Marco(まーこ)
LJ;岡山県中区出身のシンガーソングライター、Marcoちゃんです。
Marco;岡山が好きなのと地元なので岡山で応援してもらいたいです。
LJ;おかやま国際音楽祭2016エンターテイメントチャレンジでグランプリ獲得!
おめでとうございます。
自分の中で変わったことは?
Marco;ありがとうございます。
それまでの1年が濃厚すぎて、その時に、
いや、過程が大事なんだとは思ったけど、
やっぱり、そうゆう時って涙が出るんですよね。
LJ;PV観て、あたたかい歌声だなあって思いました。
- PV紹介;♪虹色バウンド / Marco
ゲスト;Jang Hogyo
LJ;韓国人なんだけど、日本語バリバリですよね~
JH;よく言われるんですけど、韓国語...しゃべれるのって(笑)
LJ;そもそも、どんな音楽が好きですか
JH;バラードが好きです。感情を入れて唄う歌が好きです。
もちろんダンスの曲も好きです。
LJ;いや~かっこいいですね、みなさんにメッセージを
JH;初めての方も声を掛けてくださいね~
- PV紹介;♪2Nite
・エンディング;君に恋するオレの唄 / ONE☆DRAFT
#1(2016年10月19日)
・オープニング;MUSIC TRIBE~Be with You feat. JAY'ED / Lugz&Jera
ゲスト;川島あい、ONE☆DRAFT
ゲスト;川島あい
23枚目のシングル「♪とびら」がロングセール中!
大切な1曲になりました。
東北震災後の子供たちと対談して
震災が起きてから、毎日をどんな心境で
過ごしてきたかを聞かせて頂きました。
目の前のちょっと辛いこと、苦しいことがあっても
壁じゃなくて扉なんだ、
扉を開いていこうという意味で作った曲です。
また、岡山・香川でライブ出来るように
これからも一歩一歩頑張って行きたいと思います。
- PV紹介;♪とびら / 川島あい
メッセージゲスト;TEE

自分も広島県出身で広島を盛り上げたいと活動しているんですけど
LJ君とは昔から仲良くさせてもらってるんですけど
その頃からいつも岡山を盛り上げたい、
岡山に音楽でいろんな人を呼びたいという姿勢が
すごくあったアーティストなんで
それがどんどん実現に向かっているのかなって思います。
ゲスト;ONE☆DRAFT
LANCE(ランス);なんと、LJ氏...、(高校の時)高校野球をやっていて
しかもピッチャー、182cm!
やばくない!?!?(爆)
LJ;リリースしたばかり、7枚目のニューアルバム「スタートライン」おめでとうございます。どんなアルバムになってますか
DJ MAKKI(マッキー);人生で何度もスタートラインが来ると思いますが、
僕らも移籍とかありまして、新しくスタートを切るということで
その時に背中を押せたり、一歩目走りだせるようにとか
そんな1曲になっています。
LJ;楽曲聴いていても野球を連想するワードとかイメージしていて、
中学の時にこれを聴いていたら
もっと頑張れていたなあ~俺...みたいなものがあるね。
LANCE(ランス);うれしいですね!
自分も野球をやっていて、つらい時に聴いてたら、
もっと頑張れたかなあと思うし、それを求めていたね~。
- PV紹介;♪君に恋するオレの唄 / ONE☆DRAFT
・エンディング;君に恋するオレの唄 / ONE☆DRAFT
MUSIC TRIBE TV 放送ダイジェスト #51~#100
MUSIC TRIBE TV 放送ダイジェスト #1~#50
a:3834 t:2 y:1