細坪基佳さんのコンサートに行ってきました♪
細坪基佳さんのコンサートに行ってきました♪
と言っただけじゃ 分かる人、
知っている人は
ほとんどいないと思います…。
昔、ふきのとうという
フォークデュオの
グループがいましたが
そのうちのおひとりです。
今回は40周年を記念してのツアーでした。
岡山には決まって毎年来られていますが
不思議といつも予定が合わず
今年はやっと行くことが出来ました。
年齢層もやっぱり
50歳代から上ですわ~(笑)
ふきのとうの時には
2回行ったことがありますが
32年振りになります。
コンサートはアコースティックスタイルで
とても静かに聴く感じでとても良かったです。
細坪さんはギターに弾き語りで
あとは、ピアノとバイオリン演奏、
時折、伴奏のおふたりも
ハーモニーを付けて♫
近年はよく「ライブ」という言い方をしますが
今回の場合は、
ほとんどがしっとりと聴かせる歌なので
「ライブ」というよりも
「コンサート」という表現のほうが
ピッタリでした。
ふきのとうのアルバムは
多分!?全部持っているのですが
彼のソロになってからのが
殆ど持っていないだけで
全部で15~6曲唄いましたが
知らないのが5曲と
゛好成績゛でした♪
個人的には「白い帆をあげて」が
聞けて良かったです。
この曲は想い出があるんです。
どれもそうなんですが…。
私が20歳くらいの頃、
高校の同級生の友人A君が
結婚するというので
当時、大阪から岡山まで帰ってきて
披露宴の席で
「白い帆をあげて」という曲を
ギターの弾き語りで歌って
友人を祝ってあげたんです♪
話は戻りますが、
細坪さんの優しい歌声は
今でも健在で
会場が暖かく包まれました。
そして、MCは相変わらず
独特のリズムと会話の巧さで
終止、笑わせてくれました。
コンサート終了後には
昔はとても考えられなかった
サインと握手会も開催されたし、
満足&満足♪(^ー^)
青春時代にフィードバッグ!!
セットリストの紹介です。
順番は無茶苦茶ですが
望み、風来坊、Blue、白い冬、愛のナイフ、水車、
バス停まで、白い帆をあげて、流れゆく川のほとりで、流星ワルツ、
アンコール 春雷、歳時記
error - #fb_pagebox: no facebook page url
Tweeta:6031 t:2 y:1