尼Fes『Jack in the Box』~レポ~
兵庫県最大級ダンス&音楽フェス”尼Fes2016”
『Jack in the Box』アーティストライブレポ~
2016.10.30(日)
尼崎市での野外フェスとして
2011年からスタートしたこのイベント、
お昼の12時から開演して
終演の20:30頃までの
ロングランイベントでした。
「尼崎スポーツの森」の施設内の屋外プール場に
特設されたステージのイベントは
それだけも珍しいと思う...。
昼間は賞金を懸けたダンスバトル!
何度も数々の予選を勝ち抜いた精鋭たちのダンスバトル・・・。
私が会場に到着したのは
16:30頃。
もう既にダンスはゲストチームのダンスに入っていました。
総じて、全国的なダンス人気と
ハイレベルなチームの多いことを
感じさせてくれました。
今は、どんなイベントでも
それがたとえ小さなイベントであっても
ダンスのショーケースは
絶対に欠かせないものとなってきた感があります。
そんなことはともかく・・・。
お目当ての
アーティストライブは
19時頃からのスタートだったのかな。
メインアーティストのみ
セットリストをご紹介します。
① 真之介
1)未発表の新曲
2)All My Life
3)Believe(新曲)
4)手を繋いで
5)?
② Lugz&Jera(with DJ charmie)
1)Drive it
2)逢いたくて~Stay with me~
3)Girlfriend
4)Sing for love(新曲)
5)MUSIC TRIBE
③ LEO
1)笑 What a life!(新曲)
2)YEAH YEAH
3)愛が欲しい(新曲)
4)Time Say Good By(新曲)
5)君(新曲)
④ WHITE JAM
1)ウソツキ~恋バナ花火
2)夏なんて
3)Dynamic Summer
4)もえるゴミ
5)I MISS YOU
6)ウソツキ
⑤ MIHIRO ~マイロ~
1)Take Me Higher!! feat.JESSE(ソロバーション)
2)TAIYO
3)君色日和
4)Happy Birthday To You
5)MY WAY
6)+α feat. EXILE SHOKICHI(ソロバーション)
⑥ JAY'ED
1)FREEDOM
2)Everybody
3)ずっと一緒
4)Be with You feat. JAY'ED / Lugz&Jera
5)Come Closer
6)September(EARTH, WIND & FIRE カバー)
トップバッターの真之介さんは
音響関係でモニターイヤホンのBGMと
マイクの音量バランスがやや悪く
トップバッターとして不利な面も出てしまい
ちょっとかわいそうでした。
加えて観客席最前列センターのお客さん
(ゴリラ君←仮装でゴリラの着ぐるみをしていた)が
MC中、必要以上に大きな声で真之介さんに絡んでくるので
見ているほうもヒヤヒヤ&イライラの緊迫状況が続いていて
真之介さんも気分は穏やかではなかったような・・・。
歌に集中できなかったなあ~。
そのあとのLugz&Jeraさんは
大丈夫なのかなあという心配がありましたが
完全に払しょくしてぶちかましましたとさ。
例のゴリラ君に対しても
MCの時はとてもうまくて
ゴリラ君の絡みもちゃんと受け止めて
返しのボケ?笑いで対処したのでした(笑)
LEOさん、11/16リリースの
4枚目のアルバム「THE ONE」から
新曲をフルオープンしてのライブ。
なかでも先行配信&アルバムリード曲の「君」は
LEOさんの曲では珍しく?、
アコースティックギターによる
アルペジオの旋律に乗せたバラード曲で
とてもいい曲でした!
1曲目のタイトル....間違っていませんから~^^
ともちゃんに教えてもらった(*^^)
WHITE JAMは、
さすがバリバリのメジャー3人組。
個性が三人三様でそこがうまく噛み合って
おもしろい楽曲を輩出しています。
なかでも、ラップ担当のGASHIMAさんが
お客さんから「お題」をもらい
即興のラップもやってみせてくれるというもの。
お客さんからご当地「尼崎」のお題をもらい、
その「尼崎」にちなんだラップを
3分間くらい歌ってくれました。
ほっとけば、延々とやりそうなくらいの
天才&奇才ぶりを発揮!
マイロさんのステージが始まると
それまでやや少なめになっていたお客さんも
ステージに戻ってきて一杯になりました。
マイロさんの曲名はちょっとわからないものもあり、
会場で一緒になったマイロさん大ファンでもあり
岡山にもLJさんのライブで
度々来られるお友達さんの康弘さんに
曲名を教えて頂いたりしながら~
なかでも「MY WAY」は
ライブでは滅多に歌わなくて
アフターパーティのようなステージでしか歌わない
レアな曲を歌ってくださったとか・・・。
また、このマイロさんのステージの時には
LJさんもステージ左横の
本部&音響テントの近くに出て来られて
マイロさんのステージを見つめていました。。。
5曲くらいの時間だったでしょうか・・・。
こうゆうのを見ると
なんか嬉しくなりますなあ~www
途中からはLEOさんも
そこに加わってふたりで鑑賞♪~
JAY'EDさん、
やっぱりスタートは「FREEDOM」!
LJさんで言えば「Drive it」的な曲。
そして、LJさんとのコラボ曲「Be with You」、
私的にはこの曲があるはずだったから
遥々(はるばる)、尼崎まで行ったようなものです(笑)
しかも、このイベントの第一弾アーティスト発表時9/17、
このコラボ曲が聴ける予感がしていたけど、
それが見事、的中したんです!!
そのツイートはこちら⇒
ほ~...、「Jack in the BOX」の季節になりましたなあ~
— 丹下佳昭 (@yoshitan_oooo) 2016年9月17日
第一弾発表のJAY’EDさんを見て
すぐにおもったん♪~
Lugz&Jeraさんも出てほすい~
「Be with You feat JAY'ED」が聴きたい!https://t.co/SmX9IgzBoW
ま、そんなことはどうでもいいんですけど。。。
イントロが始まりだしてすぐに、
LJさんがJAY'EDさんにグータッチを要求...
JAY'EDさん、一瞬、間が空きました。。。
いやいや、、、
JAY'EDさん、それに
すぐ気が付かなかっただけのことです(笑)
ちゃんとグータッチで応えました。
※グータッチのイメージ画(ネットより拝借)
ライブでふたり揃って歌うのは
MUSIC TRIBE 2015以来、
約1年振り2回目の事です。
その時はたしか二人の距離は少しありましたが
今回はすぐにグータッチ出来るほどの至近距離。
もちろん、フルコーラスで。
そして一番最後のところで
二人がそれぞれ掛け合いのように
メロディをアドリブでハモリ続けます。。。
しかもどちらとも終わりなく・・・。
ついにJAY'EDさんが切れてLJさんに向かって
「もう!いっつもこうなんやから~!!(プンプン!!)」
「ここはおれのショーケースやねんで!」
「なんで、俺のスポットライトを取るねん!」
・・・・・・。
LJさんもJAY'EDさんに謝りました(笑)
そしてこの”光景”をたとえて言うなら
この二人の関係は
犬とか猫が飼い主にじゃれて
甘噛みをするようなものです。
(←決して二人は犬や猫なんかじゃないですけど(+o+))
次のふたりのコラボは・・・・?
- Lugz&Jera「Be with You feat JAY'ED」-Music Video-
https://www.youtube.com/watch?v=sYPS7Yda8-8
尚、この日のライブ中は写禁だったので
1枚もありません。
終了後に撮ったものも含めてUPします。
※画像説明
『Jack in the Box』イベント会場
LJさんが真庭3人娘さんから奪い取った(笑)小道具を頭に付けて...、LEOさんつながりのお友だち「ともちゃん」と一緒に撮影
この日、お会いできたお友達さん、
真庭の3人娘さん、大阪の康弘さん&恵美さんご夫妻、
くららさん、チョロさん、
関東からともちゃん、もとぴょんさん、
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
残念ながらニアミスになったみっちょん、またね!
え~っと、漏れている人、いないか・・・。
よかったら、ポチッとしてね♡
↓ ↓

にほんブログ村 Tweet
a:1996 t:2 y:0