MANIWA DANCE FESTIVAL~レポ~
MANIWA DANCE FESTIVAL
(まにわ ダンスフェスティバル)レポ~
16日(日)@落合総合公園内 白梅総合体育館(岡山県真庭市)
正式には
しらうめスポーツクラブ10周年記念事業
「MANIWA DANCE FESTIVAL」
前日開催の「JA阿新まつり」とは
打って変わってダンスに特化したイベントでした。
お昼頃に会場到着したので
1部はもう終わりかけていました。
会場周辺には
全国的にも有名な「たこ焼きREEF」さんはじめ、
とてもたくさんのファーストフード店の出店があり、
これでもか!...っていうくらい食を満喫しました。
一言で言うと、
「食べ過ぎた!」っていうことね(笑)
*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*
そしてお昼休憩過ぎてからの
「ダンスコンテスト」からの参加。
体育館の2階席でした。
ダンスチーム全21チームによる
ダンスコンテスト。
審査員はDA PUMPの
TOMOさんとYORIさんも含めて5名。
1チームの持ち時間が
入退場も含めて5分間...だったのかな。
結構、年齢層も幅広い人たちの参加で
どのチームも選抜された人ばかりの
経験豊富なことが手に取る様に伝わってきます。
私はコンテストに参加した経験はありませんが、
過去に「ポプコン」の愛称で呼ばれていた
ヤマハポピュラーソングコンテストには
お客さんとして参加したこともありますが、
それ以来のコンテストでした。
だから、終始、
自分も審査員の一員になったつもりで見ていました。
「あのチームはまとまっていたなあ~」とか、
「このチームはリズムに乗れていなかった」とか、
「選曲が悪いよ、曲と曲のつなぎが悪いなあ~」とか・・・、
単に、口のうるさいじじいになっていました。(苦笑)
そんなことよりも・・・。
コンテストが終わると審査の集計時間を利用して
ゲストダンスのショータイム!
まずは、
Lugz&Jeraさんとは度々ダンスコラボしている
関西を拠点にしているお馴染の「JAMMIN' CREW」、
そして、「ADETOO」、
DA PUMPからTOMOさんとYORIさんの
豪華なダンスステージショー!
DA PUMPのTOMOさんとYORIさんの写真は
残念ながら、撮り損ねました。。。
ひとりずつダンスされたのですが、
そのあと、二人揃ってダンスされると思い、
ひとりの写真を撮らずに待っていたら
二人のダンスは無かったのです・・・。
そんなこんなで、
1枚もないんです(-_-)
*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*
そのあとは、我らがLugz&Jeraさんのスペシャルライブ♪
前述のように
体育館の2階席だったので
ステージまでは約100mだったでしょうか?
こんなに離れた所からの
LJさんのライブは初めてでした。
距離があるので
一眼レフの望遠レンズに切り替えての撮影。
マニュアルでISO、シャッタースピード、絞り...
いろんな設定を合わせましたよ、適当に。(笑)
今回のセットリストは
前日とは打って変わって
このダンスコンテストに合せたように
ダンスナンバーを揃えてのステージで、
今年延期となった
超大型音楽フェス「MUSIC TRIBE」を
カバーする最高のライブでした!
~セットリスト~
1)Drive it
2)逢いたくて~Stay with me~
3)Girlfriend
4)MUSIC TRIBE
5)Start Line
*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*
そして、いよいよ結果発表です。
審査員とコンテスト出演チームが全員ステージに。
3位のチームから順番に発表されました。
- 3 位;MASH UP
- 準優勝;Funky Beat Out
- 審査員特別賞;Soldie
- 優 勝;LuxS
まとめますと、
審査結果は次の通りです。
優 勝;LuxS
準優勝;Funky Beat Out
3 位;MASH UP
審査員特別賞;Soldie
発表&授賞式のあと、
審査員の総評がおこなわれました。
(LJさんは優勝者への花束贈呈として、
舞台に登壇しました....)
総評で印象に残ったものをご紹介します。
どの審査員もとても厳しい意見を言われましたね。
ダンスが好きな人への愛のムチ...、
そのほうがダンスレベルの向上にも
つながるので意義があると思いました。
・みなさんは、ダンスの先生に踊りを教わってきました。
でもダンスは先生の踊りじゃなく
自分の踊りをして欲しいと思います。
上位のチームはそれが出来たのだと思います。
(←たしか、一番最初にコメントされたので
審査委員長さんだったのでしょうか。。。
Best コメントだと思いました。)
・曲の音源について、つなぎの部分を考えたり
選曲を考えたり、もっと音楽について勉強をして欲しい。
(←間合いが長すぎたり、
ノイズが入っていたりしていたチームもあったので
そのことでしょうか。。。)
・下を向いて踊るなんて
何を見て欲しいのか伝わってこないです。
もっと練習をしてください。
そうすれば自信が出て来ます。
・上達するにはこれで終わりじゃなくて、
このあともダンスを続けることです。
最後にLJさんの締めのメッセージです・・・
「悔しい思いもあると思います。
その悔しい気持ちを持ってダンスを続けて下さい。
目標を持ち続けてやっていけばいいと思います。」
終わりに、
このイベントの司会者でもあった
MC AMIさん、とてもメリハリと
臨場感のある方でかっこよかった!
私の耳が間違っていなかったら
このMC AMIさんはLJさんが
以前の「L&J」時代にクラブイベントなどで
MCをされていた方でしょうか。。。
興味ある方は私がやっているファンサイトから、
動画(Youtube)⇒L&Jで探してみて下さい。
(探すレアな方はいらっしゃいませんよね、笑)
※尚、写真と順位等に誤りがありましたらお詫びいたします。
よかったら、ポチッとしてね♡
↓ ↓

にほんブログ村 Tweet
a:1511 t:2 y:1